浙江省温州市十校联合体2024-2025学年高二下学期6月期末联考日语试卷(含答案,无音频无听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

浙江省温州市十校联合体2024-2025学年高二下学期6月期末联考日语试卷(含答案,无音频无听力原文)

资源简介

绝密★考试结束前
2024学年第二学期温州十校联合体期末联考
高二年级日语学科试题
考生须知:
1.本卷共8页满分150分,考试时间120分钟。
2.答题前,在答题卷指定区域填写班级、姓名、考场号、座位号及准考证号并填涂相应数字。3.所有答案必须写在答题纸上,写在试卷上无效。
4.考试结束后,只需上交答题纸。选择题部分
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A.B.C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.試験は何時からですか。
A.昼1時 B.夜7時 C.午前7時
2.男の人は今回、何で食べますか。
A.箸 B.フォーク C.スプーン
3.女の人は今日、宿題をいつしますか。
A.寝る前 B.晩ご飯のあと C.アルバイトの前
4.女の人は何人兄弟ですか。
A.4人 B.5人 C.6人
5.女の人はこれからどうしますか。
A.電車を待つ B.歩いて帰る C.タクシーで帰る
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。读每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题,
6.二人は何のために準備していますか。
A.お見舞い B.お花見 C.お祭り
7.男の人は、このあと何を準備しますか。
A.サラダ B.ピザ C.サンドイッチ
8.女の人はこれからまず何をしますか。
A.飲み物を買ってくる。
B.池田さんに電話する。
C.男の人にサンドイッチを作ってもらう。
听下面的录音,回答第9至11题。
9.調べでは、一番人気がないプレゼントは何ですか。
A.花 B.旅行 C.アクセサリー
10.男の人はどうしてアクセサリーをあげませんか。
A.彼女は暇がないから
B.すぐだめになるから
C.前、贈ったから
11.男の人は恋人に何をあげますか。
A.時計 B.仕事用の手帳 C.アクセサリー
听下面的录音,回答第12至14题。
12.男の人は誰ですか。
A.女の人の友達 B.隣さん C.管理人さん
13.どうして部屋がうるさかったですか。
A.窓を開けて話したから
B.窓を閉めないで歌を歌っていたから
C.皆でお酒を飲んだり、カンパイしたりしたから
14.どうして窓を開けましたか。
A.人が多くて賑やかだったから
B.人が少なくて寂しかったから
C.人が多くて暑かったから
听下面的录音,回答第15至17题。
15.女の人は正月何をしましたか。
A.京都へ旅行に行った。
B.夫の両親の家に行った。
C.子供と温泉に行った。
16.女の人の正月はどうでしたか。
A.いろいろあって、疲れた。
B.温泉で、ゆっくりできた。
C.旅行で楽しかった。
17,男の人の祖母の家はどこにありますか。
A.名古屋 B.長野 C.横浜
听下面的录音,回答第18至20题。
18.「わたし」はいつもはどこに座りますか。
A.助手席(副驾驶) B.運転席 C.後部座席
19.今晩、社長はどこに座りますか。
A.助手席 B.運転席 C.後部座席
20.今晩、社長の奥さんはどこに座りますか。
A.助手席 B.運転席 C.後部座席
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从题中所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
ぼくは土曜日にお父さんと魚釣りに行きました。朝の5時に家を出発したので、とても眠かったです。お母さんは家で留守番でした。
どこに魚釣りに出かけたのかというと、海です。お父さんが「車で2時間もかかるぞ。」と言っていたけれど、本当は3時間くらい車に乗っていました。海は遠いなあと思いました。海に着くと、水がとてもきれいだったので驚きました。大きな魚が釣れるかもしれないと、何だかワクワクしました。
お父さんが餌の付け方を教えてくれました。そして釣り始めました。何度か魚が餌を食べていました。(ア)、なかなか釣れませんでした。もうあきらめて帰ろうとしたときのことでした。ぼくの竿がグーンと(强有力地)大きく曲がりました。(イ)竿を掴みましたが、何も釣れていませんでした。「今日はあきらめて帰ろう。」とお父さんが言ったので帰りました。
魚は釣れなかったけれども、海で遊んだので楽しかったです。
1. 目的地に着いた時間は次のどれか。
A. 2時 B. 5時 C. 8時 D. 9時
2. 文中に「ワクワクしました」とあるが、その気持ちはどれか。
A. 驚いた B. 恐がっていた C. 期待していた D. 迷っていた
3. 文中の(ア)に入れる最も適当なものはどれか。
A. だから B. でも C. そして D. ところで
4. 文中の(イ)に入れる最も適当なものはどれか。
A. 失望して B. 苦しんで C. 片付けて D. 慌てて
5. この文章の内容に合っていないのはどれか。
A. 母はいっしょに海へ行かなかった。
B. ぼくは父に餌の付け方を教えてもらった。
C. ぼくは海で遊んでいなかった。
D. 何も釣れなかった。
(二)
相撲に似た格闘技は世界各国で大昔から行われてきました。日本では4世紀ごろの古墳時代の出土品に相撲人形があり、古事記、日本書紀の神話、伝説にも登場します。稲作がはじまると、農民の間にその年の稲がたくさん取れるように祈ったり、豊作かどうかを占う行事として行われていました。奈良 平安時代には宮廷の儀式「相撲節会」になり、天皇の前で相撲を取る天覧相撲が行われました。
武士の時代になると、力が強いことは戦いに必要な武術とみられるようになり、武家では力士を雇うようになりました。織田信長は毎年力士を集めて相撲大会を開くほど相撲が好きだったと書かれています。
現在の大相撲の形は、江戸時代にほぼつくられました。偉い人たちの楽しみだった相撲を一般の人々の娯楽に広めたのです。
大相撲は単なるスポーツを超えた日本の伝統文化なので、現在では「はだかの大使」として海外でも公演を行っています。
6. 4世紀ごろの相撲の歴史について正しいのはどれか。
A. 相撲が宮廷の儀式として行われていた。
B. 相撲に似た格闘技がその時代に行われていた。
C 相撲がその時代に盛んに行われていた。
D. 相撲人形があり、日本の神話、伝説の中にも登場する。
7. 奈良 平安時代の前、稲作が始まっている時代、相撲がどんな形で行われていたか。
A. 宮廷の儀式
B. 神話の中の格闘技
C. 豊作を祈る行事
D. 武術を高めるための運動
8. 武士の時代の相撲について正しくないのはどれか。
A. 武家では力士を雇うようになった。
B. 相撲大会が毎年行われたこともあった。
C. 相撲の力士がみんな武士になった。
D. 織田信長が相撲が好きだったと書かれている。
9. 現在の大相撲の形はいつ作られたのか。
A. 江戸時代 B. 鎌倉時代 C. 奈良.平安時代 D. 弥生時代
10. 現在の大相撲について正しいのはどれか。
A. 大相撲の力士が全部「はだかの大使」として、海外で公演している。
B. 大相撲はスポーツを超えた日本の伝統文化である。
C. 大相撲は偉い人たちの楽しみである。
D 大相撲は一般人の娯楽だけで、スポーツとは言えない。
(三)
日本の6月は、雨が多く降ります。この時期の雨が、梅雨です。この月に、梅の実が熟します。だから「梅雨」を、「ばいう」または「つゆ」と言います。まず、沖縄が梅雨入りし」」ます。そして、九州から東北まで梅雨があります。北海道には、梅雨はありません。毎日のように、雨が降りますが、日本には「恵みの雨」です。生活や農業に、雨水は大切です。7月7日は、七夕です。織姫と彦星が、天の川で会う日です。七夕は、伝説です。「織女星」の織姫と、「牽牛星」の彦星が、一年に一度、天の川で会うのです。晴れた夜の時だけ、」会うことができます。子どもたちは、短冊に願い事を書いて、笹竹につるします。折り紙で飾りも作って、つるします。
8月はお盆の月です。お盆は13日から15日までです。亡くなった先祖の霊を家に迎えます。ほとんどの会社やお店はお盆休みになります。人々は故郷へ帰ったり、海や山や海外旅行に行ったりします。駅や空港は大混雑しますが、東京の町はとても静かになります。故郷で盆踊りや花火大会を楽しみます。
11. 梅雨について、正しいのはどれか。
A. 日本のどこでも梅雨の雨が降ることがある。
B. 東北から沖縄までの順で梅雨入りする。
C. 梅雨は六月ごろ長雨の時期だ。
D. 梅雨は災害だ。
12. 七タと関係ないのはどれか。
A. 天の川 B. お墓参り C. 織姫 D. 短冊
13. 七夕に子供たちが何をするか。
A. 願い事を書いた短冊や折り紙で笹竹につるして飾る。
B. 雨の日だったら、何もしない。
C. 先祖の霊を家に迎える。
D. 梅の花を観賞する。
14. この文章ではお盆の時にたぶんしないことはどれか。
A. 一生懸命会社で働く。
B. 盆踊りを楽しむ。
C. 休みになる。
D. 故郷に帰ったり、旅行したりする。
15. どうしてお盆になると、東京の町が静かになるか。
A. 毎日のように雨が降り、人々は家を出ないから
B ほとんどの人がお祭りを見に行くから
C. みんな盆踊りや花見大会を楽しむから
D. 人々は東京を出て、故郷に帰ったり、旅行に行ったりするから
(四)
今はまだ、コンピュータは人間が命令しないと動かない。しかし、将来はコンピュータが自分で考えて動くようになるだろう。この技術を使ってロボットを作る計画がある。現在、ロボットだけのサッカーチームを作って、人間と試合をするという研究が進められている。2050年までには、人間のチームに勝てる、強いロボットのサッカーチームができる(ア)。ロボットは、サッカーだけでなく、ほかのこともできるようになる。ロボットは、例えば火事や海の中など、人間が行きにくい場所に行くことができるようになる。そして、人間を助けたり、資源を探したりすることもできるようになるだろう。また、将来は、どこの家もロボットを持つようになるだろう。料理を作るロボット、掃除をするロボット、買い物をするロボットなどができるだろう。
しかし、人間の仕事をロボットがするようになったら、(イ)。未来の人間にとって、自分が何をするかを考えることが、一番大変な仕事になるかもしれない。
16. 文中に「この技術」とあるが、それは何を指すか。
A. コンピューターが人間の命令で動くこと
B. コンピューターが自分で考えて動くこと
C. ロボットが人間と試合すること
D. ロボットが人間にかわって仕事すること
17. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. はずがない B. そうだ C. ところだ D. ばかりだ
18. 文中に「ほかのこともできるようになる」とあるが、その内容に合っていないのはどれか。
A. 人間とサッカーチームを作ること
B. 火事現場に入ること
C. 料理を作ること
D. 買い物をすること
19. 文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. それはなんとすばらしいことだろう。
B. 人間は何も心配しなくてもいい。
C. 生産性がもっと上がるだろう。
D. 人間は何をしたらいいのだろう。
20. 文中に「一番大変な仕事」とあるが、その意味はどれか。
A. なんでもできるロボットを開発すること
B. ロボットを上手に使うこと
C. 自分が何をするかを考えること
D. ロボットの安全性を確保すること
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
日本に 1 から2か月間、私は日本人の友達ができませんでした。大学では日本語の授業にだけ出ていたので日本人学生と話す機会は 2 、どうしたら日本人の友達ができるのか分かりませんでした。
先月、大学の中の普段通らない道を 3 と、体育館でバスケットボールクラブの学生が練習をしていました。私もバスケットボールが好きなので、しばらく見ていました。そして、クラブに 4 日本人の友達ができるのではないかと考えました。入り方を聞こうとしましたが、私は日本語でうまく話せるか不安で、 5 聞けませんでした。でも、クラブに入らなかったら、ずっと日本人学生と友達になる機会はない 6 と思いました。私は近くにいた学生に話しかけて 7 。彼女は質問に丁寧に答えて 8 。少し見学をした後、私はクラブに入る 9 クラブに入って1か月たちました。今は日本人の友達もたくさんいます。あのときあきらめないでクラブの入り方を聞いたから、 10 速く友達ができたのだと思います。不安でも行動してみることが大切だと思いました。
21. (    )
A. 来る B. 来た C. 来て D. 来ない
22. (    )
A. あって B. あり C. ないで D. なく
23. (    )
A. 通る B. 通す C. 通う D. 通られる
24. (    )
A. 入るなら B. 入れば C. 入るのに D. 入ったまま
25. (    )
A. なかなか B. ちょっと C. 絶対に D. がっかり
26. (    )
A. とおりだ B. べきだ C. つもりだ D. かもしれない
27. (    )
A. いきました B. みました C. ありました D. いました
28. (    )
A. くれました B. もらいました C. あげました D. いただきました
29. (    )
A. ようにしました B. ことにしました
C. ようになりました D. ことがありました
30. (    )
A. こういう B. こんな C. こんなに D. これ
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
2024年3月1日、漫画家 1 鳥山明さんが亡くなった。68歳だった。鳥山さんは漫画家としてだけでなく、ゲームなどのキャラクターのデザイナーとしても長年活躍した。手がけた作品は、子どもから大人 2 幅広い世代の人々に 3 (親しむ)れている。そんな鳥山さんの突然の訃報に 4 (多い)の人が、「 5 (信じる)れない」「本当にショック」と、 6 (早い)すぎる死を惜しんだ。
鳥山さんは1978年、23歳で漫画家デビューした後、数多くの作品を生み出したが、代表作はなんと 7 (言う)ても、漫画『ドラゴンボール』だろう。『ドラゴンボール』は、主人公が、7つ集めるとどんな願いでも一つだけ叶うという球(ドラゴンボール)を探すために、仲間たちと旅 8 出る物語だ。コミックは世界の80か国以上の 9 (くに)で販売されていて、累計発行部数は約2億6千万部を超えている。また、テレビアニメ化や実写化もされるなど、非常に 10 (人気)があり、日本のみならず世界各国にファンがいる。
31. _______
32. _______
33. _______
34. _______
35. _______
36. _______
37. _______
38. _______
39. _______
40. _______
非选择题部分
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
41. 假设你是高中生李明,你的同学小王在全国数学奥林匹克大赛(全国数学才リンピック大会)上获得了一等奖(一等賞)。请向他写一封祝贺邮件,并向小王表达要和其他同学一起向他学习的愿望。
注意:
(1)字数 80~120 字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
第二节(满分30分)
42. 每个人在不同阶段会有不同的烦恼。成为高中生后你遇到过什么烦恼?你又是如何解决的?有什么解决烦恼的好方法?请以「悩みについて(关于烦恼)」为题写一篇短文。
内容包括:
(1)叙述曾经最困扰你的一件事。
(2)说明你解决烦恼方法。
注意:
(1)字数200-250字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
绝密★考试结束前
2024学年第二学期温州十校联合体期末联考
高二年级日语学科答案
第一部分听力(共两节,满分30分)
1-10 AACBB BABAC 11-20 ACACB ABAAC
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从题中所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
【1~5题答案】
【答案】1. C 2. C 3. B 4. D 5. C
(二)
【6~10题答案】
【答案】6 D 7. C 8. C 9. A 10. B
(三)
【11~15题答案】
【答案】11. C 12. B 13. A 14. A 15. D
(四)
【16~20题答案】
【答案】16. B 17. B 18. A 19. D 20. C
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
【21~30题答案】
【答案】21. C 22. D 23. A 24. B 25. A 26. D 27. B 28. A 29. B 30. C
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
【31~40题答案】
【答案】31. の 32. まで
33. 親しま 34. 多く
35. 信じら 36. 早
37. 言っ 38. に
39. 国 40. にんき
非选择题部分
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
【41题答案】
【答案】王さんへ
おめでとうございます!
全国数学オリンビック大会で一等賞を受賞されたこと、本当に素晴らしいです!これからも、ますますの成長と成功を祈っています。
クラスメートのみなさんと助け合い、励まし合いながら、一緒に成長していきたいです。
李明より
第二节(满分30分)
【42题答案】
【答案】悩みについて
高校に入ってもう数ヶ月経ちましたが、忙しい高校生活にまだ慣れていなくて、常に勉強や人間関係などに悩みを抱えています。
入学して以来、毎日一生懸命勉強しましたが、理系の知識が難しくて、全然わかりませんでした。その時、同じクラスの王君がいつも励んでくれて、毎日の新しい知識を詳しく教えてくれました。彼のおかけで、どんどん自信がついていて、成績も少しずつよくなりました。
悩んだ時、家族や友達に相談したり、好きな音楽を聞いたりすることがいいと思います。また、適当な運動をして、ストレスの発散にも役立ちます。(248字)

展开更多......

收起↑

资源预览