山东省滨州市2024-2025学年高二下学期期末考试日语试卷(不含音频)

资源下载
  1. 二一教育资源

山东省滨州市2024-2025学年高二下学期期末考试日语试卷(不含音频)

资源简介

高二日语试题
2025.7
注意事项:
1.答卷前,考生务必将自己的姓名,考生号等填写在答题卡和试卷指定位置上。
2.回答选择题时,选出每小题答案后,用铅笔把答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其它答案标号。回答非选择题时,将答案写在答题卡上,写在本试卷上无效。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
1.お店は何時からですか。
A.8:55 B.9:00 C.9:05
2.女の人はどうして疲れましたか。
A.一日中テレビを見たから
B.友達の家に行ったから
C.ハイキングに行ったから
3.誰が試合に出ましたか。
A.李さん B.王さん C.美月さん
4.明日二人はどこへ行きますか。
A.海 B.映画館 C.喫茶店
5.女の人は明日の午後何をしますか。
A.洗濯をする B.テストを受ける C.勉強をする
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有3个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6.今度の美術部の活動はどこですか。
A.美術教室 B.海岸 C.明光高校
7.あさっては何月何日ですか。
A.3月5日 B.4月3日 C.4月5日
8.女の人はどうして前回の美術部の活動に参加しませんでしたか。
A.活動の時間を知らなかったから
B.サッカーの試合に参加したから
C.サッカーの試合の応援に行ったから
听下面的录音,回答第9至11题。
9.二人は何泊(なんぱく)泊まりますか。
A.1泊 B.2泊 C.3泊
10.今度の連休には二人は何の旅行をしますか。
A.温泉旅行 B.海の旅行 C.登山旅行
11.男の人はこれから何をしますか。
A.チケットを買う
B.ホテルを予約する
C.荷物を片付ける
听下面的录音,回答第12至14题。
12.男の人のクラブは国際交流会で何をしますか。
A.曲を演奏する B.歌を歌う C.ギターを弾く
13.佐藤君に何を頼みますか。
A.ギター B.バイオリン C.ピアノ
14.男の人は何を鈴木さんに知らせますか。
A.練習日 B.場所 C.国際交流会の時間
听下面的录音,回答第15至17题。
15.今は何時頃ですか。
A.4時半 B.6時半 C.8時半
16.二人は映画が始まるまで何をしますか。
A.ご飯を食べる B.メールを送る C.散歩する
17.男の人はどうして遅れますか。
A.次の映画をもっと見たいから
B.携帯を家に忘れたから
C.電車が止まったから
听下面的录音,回答第18至20题。
18.小学生はいつ来ますか。
A.来週の金曜日 B.今週の金曜日 C.明日
19.明日は何をしますか。
A.動物の絵を描く
B.好きな動物と遊ぶ
C.動物の折り紙を作る
20.皆さんは何を持たなければなりませんか。
A.紙とはさみ B.のりとはさみ C.紙とのり
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
「失敗した…」「もうだめだ…」と、立ち止まってしまうことはありませんか?しかし、ある偉人は失敗について、(ア)言っています。「失敗とは失敗したところで止めてしまうことである。」彼が私たちに教えてくれているのは、失敗そのものではなく、「止めてしまうこと」が本当の失敗だということです。
「新しいことをやってみるのは怖い。失敗するのが嫌だ。」そう思う気持ちは、誰にでもあります。私たちは安心できる場所に留まりたいと思うものです。しかし、そこに留まっていても、新しい結果は得られません。「挑戦」とは、未知の世界へ足を踏み入れることです。怖くても、失敗しても、少しずつ進んでいくことで、確実に成長することができます。
発明王トーマス エジソンは電球を発明するために1万回もの実験を行いました。「なぜ止めないで続けられたのか?」と聞かれた時、こう答えました。「私は失敗したことがない。ただ、うまくいかない方法を1万通り(种)見つけただけだ。」「失敗したからもう止める」ではなく、「失敗しても続ける」ことが一番大切です。なぜなら、続けていくと、失敗は成功への途中経過だからです。「挑戦」と「失敗」を通じて得られるものは、成功だけではありません。挑戦の途中では、必ず壁に当たります。その壁を乗り越えようと試行錯誤することで、問題を解決する力が自然と養われます。さあ、今日からあなたも「挑戦する一歩」を踏み出してみませんか。
1. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。
A. こう B. そう C. こんな D. そんな
2. 文中に「本当の失敗」とあるが、何を指すか。
A. 挑戦しても結果がうまくいかないこと
B. 何回挑戦しても失敗してしまうこと
C. 失敗した時に止めてしまうこと
D. 安心できる場所に留まりたいこと
3. 筆者がエジソンの例を出す理由は何か。
A. エジソンが失敗したことがないと述べたいから
B. 失敗は成功への途中経過だと述べたいから
C. 電球の発明にたくさんの方法が必要だと述べたいから
D. 成功を得るためにたくさんの実験を行ったと述べたいから
4. 文章の内容に合っているのはどれか。
A. 挑戦したら必ず成功できる。
B. 失敗することはまったく意味がない。
C. 壁に当たったらすぐに止めたほうがいい。
D. 試行錯誤を通じて問題解決力が身につく。
5. 筆者が最も言いたいことは何か。
A. 何かをやり続ければ、失敗を避けられる。
B 挑戦することで得られるものは成功だけだ。
C. 失敗しても挑戦し続けていくことが大切だ。
D. いつも安心できる場所にいたほうがいい。
(二)
親しい友人が「卒業後すぐに就職したいけど、不安だ。どんな職業に就くか困っている。」と話してくれた。多くの大学生が同じように、将来の選択に悩んでいる。大学院進学か、就職か。自分の価値や明るい未来はあるのか、不安になるのだ。
その時、私は「日本のお仕事ドラマを見てみたらどう。」と言った。私は日本語を学び始めてから、日本語能力を伸ばすために、日本のドラマ(电视剧)を見てきた。その中で、特にお仕事ドラマに魅力を感じている。「アンナチュラル」(非自然死亡)から「家政夫のミタゾノ」(家政夫三田园)まで、医師や弁護士のような世間の注目を浴びている職業だけでなく、会計士や家政婦など、平凡に見える職業にも注目を集め、その価値を世間に示している。これは日本の仕事ドラマの大きな価値だと思う。
中国に「異なる職業は山で隔てられているように遠い」という言葉がある。確かに、それぞれの道は違う。でも、私たちは、職業と人生と、さまざまな選択肢と目的地を持っている。誰でも自分の山を持っていて、美しい風景を見ることができる。
この世界は私たちによって成り立って(构成)いて、みなさんは掛け替えのない価値を持っている存在なのだ。自分の役を演じられるのは自分だけだから、いつでも、自尊心を持ち、前に向かって歩いていかなければならない。そうすれば、(ア)が待っていると思う。
6. 文中に「その時」とあるが、どんな時を指すか。
A. 友達が進学に困っている時
B. 友達が自分の悩みを話してくれた時
C. 私の日本語能力が伸ぴない時
D. 私が大学院進学に困っている時
7. 文中に「日本の仕事ドラマの大きな価値だ」とあるが、何を指すか。
A. 医師や弁護士などの人々が注目する職業の価値を描くこと
B. 医師や弁護士や家政婦などのいろいろな職業の価値を示すこと
C. 仕事ドラマを見れば、就職の悩みを解決することができること
D. いろいろな平凡そうな職業を紹介してその価値を示すこと
8. 文中に「掛け替えのない」とあるが、意味は何か。
A 得意 B. 大切 C. 素敵 D. 唯一
9. 筆者が最も言いたいものはどれか。
A. 自分の努力を通して、医師や弁護士など偉い職業に就くことが一番だ。
B. 普段お仕事ドラマを見れば、職業や人生の価値が感じられる。
C. 前へ進んでいって、平凡そうな職業を選んだほうがいい。
D. 誰もが欠かせない存在で、素晴らしくて特別な人生を持っている。
10. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。
A. 明るい未来 B. 見えない将来
C. 新しい職業 D. 優れた日本語能力
(三)
日本の子供たちは冬休みの最中だろうが、古い時代の中国には、「冬学」というものがあったそうだ。農村の子らを農閑期に学ばせる(让某人学)ために、冬にだけ開かれる学校だったそうだ。
中国では、読書に相応しい季節も冬とされていた。本を読むのに適した「三余」という余暇があって、雨の日と夜、(ア)冬のことを言った。冬の夜は、読書をするのにとてもいい機会だ。江戸時代の日本の漢詩人、管茶山に「冬夜読書」という作がある。
「雪は山堂を擁して、樹影深し」に始まり「一穂の青灯万古の心」で終わる四行の絶句は、雪の夜に読書する喜びを伝える。「一穂の青灯」は燭台の明かり。「万古の心」は書物を伝える古人の思い。
元日の小紙の別刷り特集が、今年は「国民読書年」だと伝えていた。読むことを通じて豊かな言語力を育むのが目的という。読書は、受け身に見えるけど、実は脳を活発に働かせる活動である。
昨今、言葉で感情を表せなくて「キレる」(崩溃)子が目立っている。背景には言語力の低下がある。一方で頼もしい傾向もある。図書館を利用する小学生は、07年に一人あたり約36冊の本を借りていた。これは過去最多という。
巣ごもり派も多かった年末年始、「読み納め」や「読み初め」を楽しむ方がいる。人との出会いは素敵だが、書物との邂逅も捨てがたい。一生ものの一冊に会える読書年であればいい。
11. 冬学について、正しいのはどれか。
A. 日本の子供が冬休み中に学ぶことだ。
B. 人々が冬の時開く学校を開くことだ。
C. 現代冬の時子供が学ぶところだ。
D. 古代中国農村の子供が冬に学ぶところだ。
12. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。
A. それなら B. それでは C. それに D. それで
13. 「国民読書年」の目的は何か。
A. 古人の思いを理解すること
B. 漢詩を勉強すること
C. 脳をもっと活発にすること
D. 豊かな言語力を身に付けること
14. 文中に「キレる」とあるが、理由は何か。
A. 言語力が低下で自分の感情を表せないから
B. 子供の感情が乏しいから
C. 図書館を利用することが少ないから
D. 脳があまり活発ではないから
15. 文章の内容に合っているのはどれか。
A. 冬学は一年中子供が学ぶところだ。
B. 昔の中国で読書に適した余暇は主に三つあった。
C. 読書は受け身である活動だ。
D. 図書館を利用する小学生が今年最も多い。
(四)
私たちは子どもの頃から、ある疑問に困っている。地面に落ちた食べ物をすぐに拾って食べるのは、安全なのだろうか?答えの一つに、早く拾えば大丈夫というものがある。つまり「3秒ルール」だ。
その答えは「3秒ルール」のように単純な話ではなく、地面の状態と付着する細菌の種類で決まる。ドーソン氏も同じ考えで、「食べ物を落とした場所が病院だったら、たぶん(ア)とは思わないでしょう」と述べている。同様に、鶏肉の肉汁が溢れていた台所の床なら、サルモネラ菌(沙门氏菌)が付着しては困ると思うだろう。
(イ)、ほとんどの場合、少し埃が付いたお菓子を拾って食べても、正常な免疫系を持つ人が、床に存在する細菌で健康を損なう可能性は低い。し結局、最も重要な教訓は、床や物体の表面をきちんと掃除し、衛生状態を良好に保つことだ。
それでも、時間を基準とする「3秒ルール」は存在し続ける可能性が高い。「3秒ルール」の価値はたぶん微生物学的というより心理学的なものなのだろう。少なくとも(至少)、ルールがあれば、本来ならば嫌な行動を、社会的に理解できる言い訳(借口)で正当化する。床に落ちたお菓子を拾い、口に放り込む前に「3秒ルール!」と叫ぶだけで、周りにいる全員が大笑いできるのだから。
16. 文中に「同じ考え」とあるが、どんな考えか。
A. 「3秒ルール」という答えは正しい答えだ。
B. どんな地面に落ちても、早く拾えば大丈夫だ。
C. 食べ物を落とした場所が病院ではないと、きっと安全だ。
D. 安全か不安全かは地面の状態と付く細菌の種類と関係がある。
17. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なのはどれか。
A. 食べたい B. 食べたくない
C. 食べてはいけない D. 食べなくてもいい
18. 文中の(イ)に入れるのに、最も適当なものはどれか。
A. そこで B. それから C. すると D. しかし
19. 文中に「正当化する」とあるが、その理由は何か。
A. 「3秒ルール」は微生物学で高価値があるから。
B. 「3秒ルール」という言い訳があるから
C. 周りにいる全員が大笑いできるから
D. 「3秒ルール!」と叫びたくないから
20. 文章の内容に合っているものはどれか。
A. 台所の床に必ずサルモネラ菌が付いている。
B. お菓子に埃が付いているから、食べてはいけない。
C. 「3秒ルール」はこれからも存在していく可能性が高い。
D. 「3秒ルール」の価値は心理学的というより微生物学的なものだ。
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
私は「失敗は成功の基」を座右銘 1 いる。これは誰でも知っている言葉だろうが、わたし 2 これは重要で深い意義に富んだ言葉だ。なぜなら、この言葉は、苦しい時に私を励まして 3 からだ。大学二年生の時、私は全力を日本語能力試験一級に傾けたが、不合格となった。この結果を知ってから、私はすっかり元気がなくなって 4 。ある日、私は試験の前に覚えた「失敗は成功の基」という言葉を思い 5 。1瞬にして、私は苦しい立場 6 抜け出して(解脱)、平素の自信満々の状態を取り戻していると感じた。それと同時に、私は不合格のことを落ち着いて受け入れることができた。それから、私はいろいろなことを反省して、不合格の原因をしっかり分析した。二度目の試験を準備したときに、足りない 7 を直したり、 8 復習したりして、ようやく三年生になる前に一級試験に合格した。1年を経て、私は試験に合格した 9 でなく、「失敗は成功の基」という言葉の意味も更に深く理解してきた。つまり、失敗 10 失敗の原因を改善すれば、成功できるということである。このことを通して、私は「失敗は成功の基」を座右銘とすることにしている。
21. (    )
A. として B. となって C. がして D. になって
22 (    )
A. について B. にとって C. に従って D. によって
23. (    )
A. あげた B. もらった C. くれた D. やった
24. (    )
A. しまった B. おいた C. みた D. いた
25. (    )
A. 合った B. 出した C. なさい D. 終わった
26. (    )
A. まで B. に C. から D. で
27. (    )
A. こと B. もの C. の D. ところ
28. (    )
A. ちゃんと B. やっと C. のんびりと D. きっと
29. (    )
A. ほど B. より C. だけ D. しか
30 (    )
A. しても B. したら C. すると D. すれば
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
日本では、家に入る前に靴を 1 (脱ぐ)習慣があります。これは日本の気候や建築様式、文化などに 2 (深い)関係しています。日本は海洋性気候 3 、高温多湿で雨が多くて、昔は土の道 4 歩くことが多かったため、靴底 5 泥が付着しやすく、家内を汚さないように脱鞋する習慣が自然とできました。
また、日本の 6 (伝統的)家は木造で、床が高く上げられて、床と土地が分離されています。このため、靴をはいたまま家の中を歩くと、床を傷つけたり、汚れを 7 (運ぶ)だりする恐れがあります。更に、日本の家には「内」と「外」の区別があり、家の中は「内」で、家族や 8 (した)しい人の空間であり、外から来るものは「外」に属するという意識があります。靴を脱ぐことは、外の世界から内の世界に 9 (入る)ための儀式のようなもので、清らかと尊重を 10 (表)す意味もあります。
31. __________
32. __________
33. __________
34 __________
35. __________
36. __________
37. __________
38. __________
39. __________
40. __________
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
41. 你是留学生李明,进入日本高中后,想加入学校演奏部。请你用日语写一份入社申请书(入部届)。
注意:
(1)字数80~120字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
第二节(满分30分)
42. 白驹过隙,光阴荏苒。转眼间,两年的高中时光已悄然流逝。回望过往,不禁思索:现在的我,与初入校园时相比,发生了什么样的变化?请以「私の変化」为题,写一篇短文。
内容包括:
1.说说你具体的变化;
2.谈谈你对自己变化的感受。
注意:
(1)字数280~320字;
(2)格式正确,书写清楚;
(3)使用「です ます」体。
高二日语答案
第一部分听力(共两节,满分30分)
1-10 BCBBC BCCAA 11-20 BABAA ACBCB
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
【1~5题答案】
【答案】1. A 2. C 3. B 4. D 5. C
(二)
【6~10题答案】
【答案】6. B 7. B 8. D 9. D 10. A
(三)
【11~15题答案】
【答案】11. D 12. C 13. D 14. A 15. B
(四)
【16~20题答案】
【答案】16. D 17. A 18. D 19. B 20. C
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
【21~30题答案】
【答案】21. A 22. B 23. C 24. A 25. B 26. C 27. D 28. A 29. C 30. A
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
【31~40题答案】
【答案】31. 脱ぐ 32. 深く
33. で 34. を
35. に 36. 伝統的な
37. 運ん 38. 親
39. 入る 40. あらわ
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
【41题答案】
【答案】入部届
 留学生の李明と申します。中国で3年間ピアノを習っておりました。貴部の活動に深く興味を持ち、ぜひ入部させていただきたく、ご申請申し上げます。日本語はまだ不慣れですが、音楽を通じて先輩方と交流し、技術を向上させたいと考えております。
 何卒よろしくお願い申し上げます。
李明
第二节(满分30分)
【42题答案】
【答案】私の変化
瞬く間に、二年間の高校生活が静かに流れ去りました。過去を振り返ってみると、今の自分がずいぶん変わってきたことが実感できます。
高校に入ったばかりの頃は、私は非常に内気でした。クラスの発言も怖く、人と話すのが苦手でした。放課後はいつも一人で図書館に行くか、早く家に帰るかだけでした。しかし、クラスメートの王さんがいつも優しく話しかけてくれ、徐々に人と交流する勇気が持てるようになりました。今では、クラスの活動に積極的に参加し、友達と一緒に勉強したり、遊んだりするのが楽しく感じます。
 この変化を感じると、とても嬉しいです。内気だった自分から少しでも成長できたことを、嬉しく思います。これからも、新しいことに挑戦し続けて、さらに成長したいと思います。

展开更多......

收起↑

资源预览