资源简介 安徽省亳州市利辛县第七中学2024年8月高三年级日语开学考试卷共4个部分,时长120分钟,满分150分第一部分 听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)听下面5段录音,每段录音后有1个小题,从 A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。1. 昨日は何曜日でしたか。A. 木曜日 B. 金曜日 C. 土曜日【答案】A听力原文:男:わあ、今日たくさん買いましたね。女:デパートでは毎週の金曜日にセールを行うから。男:へえ、そうなんですか。2. 近くのスーパーで大根は1本いくらですか。A. 50円 B. 100円 C. 150円【答案】C听力原文:女:大根、いくらですか。男:1本で100円です。女:ちょっと高いですね。男:近くのスーパーより50円も安くなったんですよ。女:でも、ネット通販はもっと安いですよ。3. 男の人はさっき何をしましたか。A. お鍋を食べた B. 電話をかけた C. 犬を散歩に連れていった【答案】B听力原文:男:愛子、どこに行ってたの?何回かけても電話に出なかったね。女:ああ、ごめん。さっきを散歩に連れていったんだ。携帯を家に忘れてしまった。男:そうか。あとで一緒にお鍋を食べに行かない?女:いいよ。4. 誰がケーキを買ったのですか。A. おかあさん B. 恵子 C. 男の人【答案】B听力原文:男:ただいま。女:お帰りなさい。男:お母さん、ケーキを買ったの?美味しそうだね。女:いいえ。これは恵子おばさんからもらったものだよ。男:えっ?恵子おばさんが帰ったの?いつ?女:昨日帰ったばかりよ。5. 日本人はなぜビニール傘をよく使っていますか。A. 軽いから B. 持ちやすいから C. 便利だから【答案】C听力原文:女:日本人はビニール傘をよく使っています。日本では台風が多いから、普通の傘だと、前が見えないんです。でも、ビニール傘は前が横だと、透明で回りがよく見えるので、とても便利です。それに、ビニール傘のほうが安いし、どこのコンビニでも売っています。第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C.三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。听下面的录音,回答第6至8题。6. 男の人は何日までホテルに滞在しますか。A. 20日 B. 23日 C. 26日7. 男の人はこれから何をしますか。A. お金を払う B. 部屋に入る C. 名前を書く8. 男の人は今どこにいますか。A. ホテルの部屋 B. ホテルの受付 C. 自分の家【答案】6. B 7. C 8. B听力原文:女:東山ホテルでございます。男:あのう、1人部屋を2つ予約したいんですけど。女:はい。お泊まりは何日のご予定でしょうか。男:20日から三日間です。女:かしこまりました。では、こちらにお名前をお書きください。男:はい。听下面的录音,回答第9至 11题。9. 今は何時ですか。A. 9時50分 B. 10時 C. 10時10分10. 女の人はどうしてまだ寝ませんか。A. 仕事をするから B. ドラマを見たいから C. コーヒーを飲んだから11. 女の人はどんな人ですか。A. 看護師 B. 医者 C. 俳優【答案】9. A 10. B 11. A听力原文:男:あと10分で10時だよ。そろそろ寝よう。女:先に寝て、私もうちょっとドラマを見たいです。男:君、看護師として、5年以上の経験があるんだね。夜更かしは体に良くないって、分からないの?女:それぐらいのこと、言われなくても分かるわよ。たまにいいじゃないか。せっかくの休みだから。男:じゃあ、おやすみ。听下面的录音,回答第12 至14题。12. 女の人は学校を何日間休みましたか。A. 1日間 B. 4日間 C. 7日間13. 女の人は何を借りたいのですか。A. 授業のノート B. ギター C. 試験の問題集14. 男の人は明日何をしますか。A. 学校を休む B. 病院に行く C. 女の人の家に行く【答案】12. C 13. A 14. C听力原文:女:もしもし、鈴木です。男:あ、鈴木さん。手術を受けたと聞いただけど、体の方はもう大丈夫ですか。女:ええ、おかげさまで、もうだいぶよくなりましたよ。男:それはよかったです。女:あのう、一週間も休みを取ったから、授業のノートを貸してくれませんか。男:いいですよ。明日学校帰りにお宅に行きます。女:じゃ、お願いしますね。男:ついでにこの前貸してくれたギータを返します。女:しばらく弾かないから、もう少し預かってもらえますか。男:はい、わかりました。听下面的录音,回答第15至17题。15. 2人は今どの国にいますか。A. イタリア B. 中国 C. 日本16. 女の人はなぜバスに乗らなかったのですか。A. バス停を間違えたから B. 手を振って合図をしなかったから C. バスが故障したから17. 女の人はどうやって約束の場所に行きましたか。A. 地下鉄で B. タクシーで C. 知り合いの車で【答案】15. A 16. B 17. C听力原文:女:キムさん、すみません。約束の時間に遅れてしまって。男:大丈夫ですよ。どうしたんですか。女:実はバス停で待っていたのに、バスが止まってくれなかった。故障したかしら。男:うーん、バスが来たら、手を振って、止まってくださいと合図しましたか。女:いいえ。男:ああ、イタリアではバスに乗りたいときは手を振って合図しないと止まってくれないんですよ。女:へー、そうなの。日本では合図を出さなくてもいいんだ。男:じゃ、地下鉄で来ましたか。タクシーの料金が高いですね。女:いいえ。タクシーを呼ぼうと思ったんだけど、ちょうど知り合いに会ったから、送ってもらったんだよ。听下面的录音,回答第18至20题。18. 男の人はなぜ土曜日に練習に行かないのですか。A. 東京を案内するから B. 塾に通うから C. 国内旅行をするから19. 男の人は日曜日に何をしますか。A. 練習する B. 国に帰る C. 両親を迎えに行く20. 男の人の出身地はどこですか。A. 大阪 B. 東京 C. 福岡【答案】18. A 19. A 20. C听力原文:女:ねえ、来週は試合だから、今度の土曜日みんなで練習しようか。男:ごめん。土曜日はちょっと。女:また塾に通うの?男:いいえ。両親が大阪から来たので、土曜日に東京を案内しようと思って。女:そうか。じゃ、日曜日は時間ある?男:日曜日なら大丈夫だ。女:じゃ、日曜日にしよう。ところで、福岡出身じゃないの?私間違えて覚えてしまったかな。男:いいえ、間違っていないよ。両親は今国内旅行をしているんだ。第二部分:阅读理解(共4篇文章,20题:每题2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D.四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并填写在答题卡上。(一)私は今人間としてやってはいけないことをしようとしています。これをしてしまっては、身体に変化が起こってしまうし、次の日には別人のように顔がはれてしまうのです。しかし、やはり人間というものはその欲望を満たさないことには眠ることも仕事にいくこともできません。「はらがへっては戦はできぬ」という言葉があるように、この食欲を満たさなければ、私は明日仕事をうまくできないと思います。そうです、私は今ラーメンを食べようとしています。普通に昼間であればこんなに悩む必要もないのですが、今は午前2時です。今食べてしまうと、太ってしまうし明日顔がむくむので、会社でなにか言われるかもしれません。しかし、これを食べないことには私は仕事ができる気力が復活しません。先程も申し上げたように、「はらが減っては戰ができぬ」という言葉のとおり、お腹が空いていたら仕事はできないと思います。そして、私はこのように自分を言い聞かせながら箸を手に取りました。21. 文中の「やってはいけないこと」とは何のことなのか。A. 会社で他人に何かを言うことB. 夜中にずっと起きていることC. 夜中にラーメンを食べることD. 会社にいかないこと22. 文中の「身体に変化」とはどのようなことか。A. 顔が変わってしまうことB. 太ってしまうことC. 飢餓になることD. 瘦せてしまうこと23. 文中の「その欲望」とは何を指しているのか。A. 睡眠欲 B. 自己承認欲 C. 金欲 D. 食欲24. 文中の「はらが減っては戰ができぬ」とはどのような意味で使われているか。A. お腹が空いていては仕事ができない。B. お腹が空いていたら朝起きられない。C. お腹が空いていたら頭が働かない。D. お腹が空いていたら戦えない。25. この文章に題名をつけるとしたら何が最も相応しいか。A. 「夜中の台所戦争」 B. 「昼間のラーメン」C. 「食欲の限界」 D. 「完璧な夜生活」【答案】21. C 22. B 23. D 24. A 25. A(二)人生において、「〇〇式」と呼ばれるものは、非常に大切なものと言えるでしょう。例えば、入学式や卒業式、結婚式も重要です。中でも特に重要とされているのが「成人式」です。入学式や卒業式は、( ア )の中で少なくとも 2 回以上は経験できます。結婚式は、絶対にその日にしなくてはならないという決まりがなく、自分たちの好きな時に行うことができます。しかし、成人式は、20 歳になる年の 1 月にしかできないのです。そのため、日本人にとって成人式は人生において大人の階段を一段上がる大切な日なのです。しかし、2020 年の成人式は新型ウイルス感染拡大のために、ほとんどの地域で中止されました。これは非常に珍しく、20 歳の人からすると人生で一度きりしか体験できない成人式が中止になったことはとても悲しいことなのです。このようなことでは、かわいそうです。そのため、1 年後の 2021 年に、USJ(日本环球影城)やディズニーランドが成人式をするので無料で招待します、と手をあげたのです。これには多くの人が「さすが」と感心しました。26. 文中の「 式」の例として文中にないものはどれか。A. 結婚式 B. お葬式 C. 入学式 D. 卒業式27. 文中の「成人式」はいつ行われるのか。A. 20歳になる年の誕生日 B. 20歳になる年のお正月C. 20歳になる年の1月 D. 20歳になる年の春分28. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A. 成人 B. 学生生活 C. 社会人 D. 教員29. 文中の「大人の階段を一段上がる」とはどのような意味か。A. 日本では、成人式を迎えた人はお酒を飲んでもよくなる。B. 日本では 20 歳から成人とされており、大人の仲間入りができる。C. 日本では、成人式で着物を来たらみんな大人とみなされる。D. 日本では、20 歳から成人式に参加できるので、大人とされる。30. 文中の「かわいそう」と思うのはなぜなのか。A. 成人式は来年に延期されたから。B. 成人式に着物が着られないから。C. 人生に一度しかないのにできないから。D. USJ から家はとても遠いから。【答案】26. B 27. C 28. B 29. B 30. C(三)子どもの頃、住んでいた町には小さな神社があって、そこには大きな桜の木が一本あった。わたしは、その桜の木がかなり ② 、よく木のそばで、友達とおしゃべりをしたり(聊天)、本を読んだりした。春には毎年美しい花を咲かせるので、遠いところからも多くの人が花見に来ていた。引っ越してから20年以上その町に行く機会がありませんが、先週、仕事で行くことになった。ちょうど桜の季節だったから、神社にも行ってみた。桜は、昔ほど美しく咲いていなくて、がっかりした(失望)。 ③ 、花見客もあまりいませんでした。よく見ると、桜の木の周りはロープで囲まれ、近くに行くことができなくなっていた。神社を掃除していた人に、その理由を聞くと、根の上を踏まれすぎて、桜が枯れそうになったからだと話してくれた。桜は根を土の浅いところに広げるため、根の上を踏まれると、土が固くなって呼吸ができなくなるのだそうだ。木のそばに行けなかったのは残念だったが、早く元気になって、また美しい花を咲かせてほしい。31. 子どもの頃住んでいた町に何がありましたか。A. 大きな公園 B. 小さな神社 C. 高い桃の木 D. 古いビル32. ② には何を入れますか。A. 気をつけて B. 気が付いて C. 気に入って D. 気にする33. ③ には何を入れますか。A. でも B. しかし C. だから D. そして34. 桜が枯れそうになった理由は何か。A. 虫が食べたから B. 雨が降りすぎたからC. 根の上を踏まれすぎたから D. 太陽が強すぎたから35. 作者はどんな気持ちでしたか。A. たのしかったです B. かなしかったです C. ざんねんでした D. うるさかったです【答案】31. B 32. C 33. D 34. C 35. C(四)あの日、私はまだ 5 つほどの小さい子どもでした。毎年夏休みの期間になると、母に連れられて母の母、( ア )祖母の家に遊びに行っていました。あの日も、私は祖母の家で遊んでいたのです。母と祖母はずっとお茶を飲みながら話していたので、「つまらない」と思い、一人で庭に出たのです。祖母の家の庭はとても広く、子どもがボール遊びや縄跳びをするのには十分なスペースがあったのです。そこで、私はふと気がつきました。庭にみかんが落ちていました。私はお腹が空いていたので、そのみかんが落ちているところに行き、みかんを食べました。すると、隣の家のおばさんが「こら!うちのみかんを食べるんじゃない!」と怒鳴ってきたのです。驚いておばさんの顔を見上げました。おばさんが言うみかんは、隣の家からうちの庭まで伸びているみかんの木から落ちて来たものだったのです。でも、私は不思議に思って言いました。「うちの場所に落ちていたんだから、もううちのものでしょう。それが嫌ならうちまで伸びている木を切れば。」と。36. 文中の「5 つ」の意味として正しいものはどれか。A. 5 歳 B. 5 個 C. 5 時 D. 5 年生37. 文中の( ア )に入れるのに最も適当なものはどれか。A. ただし B. つまり C. しかし D. そして38. 文中の「つまらない」と思ったのはなぜなのか。A. 母と父は出かけていて家にはいなかったから。B. 母と祖母が話していて相手をしてくれないから。C. 祖母の話は方言が強くて聞き取れないから。D. 母と祖母は一緒に買い物に行ってしまったから。39. 文中の「うちのみかん」と言ったのはなぜなのか。A 隣の人が買って落としたみかんだったから。B. 隣の人の家にあるみかんの木のみかんだから。C. 隣の家の人が大切にしているみかんだから。D 隣の家の人のみかんを私が盗んだから。40. 文中の「不思議に思って」の理由として正しいものはどれか。A. 祖母の家の敷地内まで伸びているものは祖母のものだと思ったから。B. 祖母が買って来てくれたみかんなのに、ちがうと言われたから。C. 祖母はいつもみかんの木のことで悩んでいたから。D. 祖母はみかんが大好きなので、いつも家においてあったから。【答案】36. A 37. B 38. B 39. B 40. A第三部分:语言运用(共两小节,满分30分)第一节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下列短文,从每题所给的 A、B、C、D. 四个选项中选出最佳选项。おととい、ここへ来ました。とても 1 町です。車はあまり多くないですが、みんな自転車やバイク 2 乗るから、自転車 3 バイクがとても多いです。ハノイには、綺麗な湖がたくさんあります。朝と夕方、 4 人が湖の周りを散歩します。私たちも今朝ホテルのそばの湖を散歩しました。涼しくて、気持ちが 5 です。木に、小鳥がたくさんいました。小鳥の声は、 6 かわいかったです。昼は、観光に行ました。古い寺や、きれいな公園を見ました。 7 、買い物に行きました。大きい店はあまりありませんが、小さい店があって、買い物をするのが楽しいです。私は、小さい果物屋で、果物を買いました。とても 8 です。夕方ホテルへ 9 から、その果物を食べました。新鮮でとても 10 。楽しい一日でした。ハノイ:ベトナムの首都で、「河内」とも書く41. ( )A. にぎやかで B. にぎやかに C. にぎやかな D. にぎやか42. ( )A. を B. に C. と D. が43. ( )A. の B. や C. も D. は44. ( )A. おおい B. おおぜいな C. おおくな D. おおぜいの45. ( )A. いい B. よくない C. よかった D. よくなかった46. ( )A. きれくて B. きれいな C. きれいに D. きれいで47. ( )A. これから B. それから C. あれから D. いまから48. ( )A. やさしかった B. みじかった C. やすかった D. ひくかった49. ( )A. 帰る B. 帰りました C. 帰て D. 帰って50. ( )A. おいしいでした B. おいしくないでしたC. おいしかったです D. おいしいです【答案】41. C 42. B 43. B 44. D 45. C 46. D 47. B 48. C 49. D 50. C第二节(共10小题:每小题1.5分,满分15分)阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。日本人の食生活は 1 (大きい)変化してきた。具体的に言うと、一つは、食生活はすっかり洋風化し、子どもたちは魚より肉 2 好むようになったことだ。一番人気のある食べ物は、ハンバーグ、 カレーなど洋風で、高蛋白質、高脂肪のものだ。昔に 3 (比べる)ば、児童の体型は大きくなったが、同時に肥満増加や体力不足という問題も生じてきた。その原因はファーストフードやインスタント食品などが普及し、カルシウム(钙)の豊富な魚を食べなくなったことにあると考えられている。もう一つは、家族そろってタ食を取るという習慣がなくなったことだ。長い間、夕食は家族のみんなが 4 (集まる)て、楽しく食事をしたり、その日の出来事を話したりする大切な場だった。ところが、今では、父親は残業や接待で家に帰るのが 5 (おそ)い。あるいは、通勤時間に何時間 6 かかって、家に着くのは8時過ぎというのが一般的になってしまっている。一方、子どもは 7 (塾)での勉強に忙しく、9 時、10 時ごろ帰宅というのも珍しくない。食事の好みも一人一人違っていて、一家そろって 8 (同じだ)ものを食べるという習慣が失われている。経済発展に伴って、人々の生活も豊かになったのはよいが、それと一緒に失ったものも多いような気 9 する。日本人は、今こそもう一度自分たちの生活を 10 (見る)直すべきなのではないだろうか。51. _____________52. _____________53. _____________54. _____________55. _____________56. _____________57. _____________58. _____________59. _____________60. _____________【答案】51. 大きく52. を 53. 比べれ54. 集まっ 55. 遲56. も 57. じゅく58. 同じ 59. が60. 見第四部分:作文(满分40分)第一节 (满分10分)61. 请你以李明的名义,给你的大学老师池田老师发一封邮件,请他今天帮你改一改自己在下周一举行的日语演讲比赛中要用的原稿。写作要求:(1)字数80-120字;(2)格式正确,书写清楚;(3)使用「です ます」体【答案】池田先生へいつもお世話になっております。高校三年4組の李明です。来週の日本語スピーチコンテストのことですが、もし今日ご都合がよろしければ、先生にスピーチの原稿を直していただけないでしょうか。お忙しいところを、申し訳ございません。よろしくお願いします。(120字)李明第二节 (满分30分)62. 时光匆匆,犹如白驹过隙。青春年少也是弹指一挥间。距离高中毕业也仅仅只有一步之遥。那么,在高中时代即将结束的时刻,假如有机会在你的青春的画卷上留下几句话,你想说些什么呢?请以「言いたい一言」为题写一篇短文。写作要点:1.写出你最想说的话;2.说说你想对谁说这些话;3.谈谈你说这话的理由。写作要求:1.字数为280-300字。2.格式正确,书写清楚。3.使用 です、ます 体。【答案】言いたい一言何度も同じ間違いをしても丁寧に指導してくださった先生方、一緒に笑ったり、泣いたりしてくれた友達、そして、失敗しながら最後まで諦めなかった自分に一言を伝えたいです。別れることは寂しいことですが、悲しいことではないと思います。私を支え、応援し続けてくれた先生方、喜びも悲しみも分かち合ってくれた友達との思い出はかけがえのないものであり、私の一生の宝物です。たとえ、進学して離れ離れになっても、それは変わりません。出会いの数だけ別れがあります。これまでの出会いに感謝し、別れを楽しむ心の余裕を持ちたいです。今、目の前にある瞬間を大切にし、楽しみながら感謝の気持ちを伝えたいです。(286字) 展开更多...... 收起↑ 资源列表 利辛县第七中学2025届高三上学期8月开学考试日语听力.mp3 利辛县第七中学2025届高三上学期8月开学考试日语试卷(含音频).docx