陕西省安康市2025届高三上学期开学学情摸底考日语试卷(含答案,无音频无听力原文)

资源下载
  1. 二一教育资源

陕西省安康市2025届高三上学期开学学情摸底考日语试卷(含答案,无音频无听力原文)

资源简介

2025届新高三学情摸底考
日语
满分150分,考试用时120分钟。
注意事项:
1.答卷前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡规定的位置上。
2.答选择题时必须使用2B铅笔,将答题卡上对应题目的答案标号涂黑。如需改动,用橡皮擦干净后,再选涂其他答案标号。
3.答非选择题时,必须使用0.5毫米黑色签字笔,将答案写在答题卡规定的位置上。
4.所有题目必须在答题卡上作答,在试题卷上答题无效。
5.考试结束后,将试题卷和答题卡一并交回。
第一部分听力(共两节,满分30分)
做题时,请先将答案标在试卷上,录音内容结束后,你将有两分钟时间将试卷上的答案转填到答题卡上。
第一节(共5小题;每小题1.5分,满分7.5分)
听下面5段录音。每段录音后有1个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音后,都留有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音只播放一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 B.9か月 C.12か月
1.男の人は店員にいくら渡しましたか。
A.4100円 B.3600円 C.3000円
2.男の人はこれからどうしますか。
A.静かにする B.本を読む C.大きい声で話す
3.二人はどんなものをプレゼントしますか。
A.花 B.ケーキ C.お酒
4.女の人はどうして引っ越したのですか。
A.ペットがうるさいから。
B.駅に近いから。
C.人も車も多いから。
5.二人は何時に電車に乗りますか。
A.8時 B.7時20分 C.7時30分
第二节(共15小题;每小题1.5分,满分22.5分)
听下面5段录音,每段录音后有几个小题,从A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,每小题给出5秒钟的作答时间。每段录音播放两遍。
听下面的录音,回答第6至8题。
6.女の人はどうして会話を練習しますか。
A.日本人の友達ができたから
B.試験があるから
C.留学したいから
7.男の人は国語成績と数学成績とどちらがよかったですか。
A.国語は数学より良かった
B.国語より数学のほうがよかった
C.国語は数学ほどよくなかった
8.男の人が不合格になった科目はどれですか。
A.国語 B.英語 C.数学
听下面的录音,回答第9至11题。
9.女の人は子供が何人いますか。
A.一人 B.二人 C.三人
10.女の人はどんな家を借りたいですか。
A.二つの部屋がある
B.三つの部屋がある
C.トイレとお風呂が一緒の部屋
11.半年の家賃を一括払いするなら、月にいくらになりますか。
A.3万6千円 B.3万5千円 C.3万4千円
听下面的录音,回答第12至14题。
12.男の人は退院してからお酒を飲みましたか。
A.はい、何回も飲んだ B.いいえ、一回も飲んでいない C.わからない
13.男の人の娘は今何をしていますか。
A.入院中 B.出張中 C.留学中
14.男の人はどうしてお酒を飲みませんか。
A.具合が悪いから B.出張で運転するから C.娘に叱られるから
听下面的录音,回答第15至17题。
15.男の人は活動の食べ物をどうしますか。
A.みんなで作る B.自分で持ってくる C.お店に頼む
16.男の人はこれからまず何をしますか。
A.活動の時間を決める
B.参加人数を確認する
C.会場を予約する
17.活動の準備でしなくてもいいことは何ですか。
A.会場の予約 B.ボールを買うこと C.参加人数の確認
听下面的录音,回答第18至20题。
18.男の人は友達とどう違いますか。
A.男の人はスポーツが好きだが、友達は読書が好きだ
B.男の人は数学が得意だが、友達は国語が得意だ
C.男の人は読書が好きだが、友達は運動が好きだ
19.テストの前に男の人と友達はどうしますか。
A.男の人は英語を教える
B.友達は数学を教える
C.友達は国語を教える
20.男の人は友達との趣味についてどう思いますか。
A.一緒じゃないとだめ
B.一緒のほうがいい
C.同じでなくてもいい
第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
中国はシンガポール、タイ両国とビザ相互免除協定を締結した。中国はビザの一方的免除や相互免除の取り組みを強化し続けている。ビザ免除協定締結国の持続的拡大に伴い、中国はさらに多くの国々と「入国時ビザ免除時代」に入り、中国国民の海外渡航は一層手軽になり、中国のパスポートの実質的価値も高まり続けている。現時点で、中国は157ケ国と各種パスポートのビザ相互免除協定を締結している。(ア)政策は中国と関係国との人的往来の利便性を高め、交流や協力を強化する助けになる。
「入国時ビザ免除時代」のプラスの効果はすでに表れてきている。世界最大の海外旅行市場の1つである中国のビザ免除政策の拡大は、中国人観光客の海外渡航の増加につながっている。春節連休中の中国人観光客によるシンガポール、マレーシア、タイなどの東南アジア旅行の予約数と、これら3ヶ国の観光客による中国旅行の予約数は昨年同期と比べこ大幅に増加した。
「入国時ビザ免除時代」の到来によって、中国と世界との双方向の往来も一層スムーズになった。外国人も中国各地を一層手軽に訪れて、中国の歴史や文化、科学技術、発展の成果を知ることができるようになり、相互理解を深め続ける中で、新たな時代の中国と外国の人々による相互理解と親交の素晴らしい物語がさらに多く綴られていくことだろう。
1. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. こうした B. そうした C. ああした D. どうした
2. 以下の選択肢で文章に合っているものはどれか。
A. 中国は世界最大の海外旅行市場だ。
B. ビザ免除政策は関係国との交流だけ促す。
C. 春節の時、東南アジアへの中国人観光者が大幅に増加した。
D 中国人は海外へ行きやすくなったが、外国人はそうではない。
3. 文中に「助けになる」とあるが、どういう意味か。
A. 影響がある。 B. 役に立つ。 C. 手軽になる。 D. 感じがする。
4. ビザ免除政策の拡大はどんなことをもたらしたか。
A 中国人はみんなタイに行く。
B. 中国人はみんなマレーを予約する。
C. マイナスの効果が出ている。
D. 海外へ行く中国人観光客が増加する。
5. 入国時ビザ免除のメリットについて、文章の内容に合っていないものはどれか。
A. 中国人が海外へ行きやすくなった。
B. 中国のパスポートの価値は高くなった。
C. 中国人も外国人もお互いに理解を深めた。
D. 中国はすべての国との往来が便利になった。
(二)
幸せに生きるためには何が必要なのか。ハーバード大学准教授の内田舞さんは「何を選び、どう行動するかを自分で決める意識を持つことが大切だ。自分の人生は自分のものだと思えれば、心が安定する」という。オーナーシップ(ownership)は、心理学や精神医す学の分野でもよく使われる言葉です。直訳すると「所有権」という意味になります。
簡単にいうと「自分が何を選択するか、どう行動するかは自分が決める」と考える姿勢のことです。自分に関わる選択や行動、そして結果を“自分自身のものとして所有する”イメージでしょうか。
オーナーシップを持つことで、「自分で決めたことだからやり遂げよう」と力がわいてこきますし、その結果がすばらしいものであれば、喜びはさらに大きくなります。反対に、期待した結果が伴わなくても、自分で下した決断であれば納得できるはずです。
私は、子どもに接するときも、なるべく彼らがオーナーシップを持てるように、と考えこています。子どもが提案したことは、なるべく採用したい。自分の提案が受け入れられるた体験を通して、「自分の意見は聞いてもらえる価値がある」と感じられます。そして「失敗しても、たいしたことじゃない。たいていのことは、どうにかなる」と身をもって知ることができます。
6. 幸せに生きるために、何をすればいいか。
A 自分の人生は自分のものと思えばいい。
B. 心を安定させて生きればいい。
C. 自分で決める意識を持てばいい。
D. 他人に頼らずに生きればいい。
7. オーナーシップについて文章に合っているものはどれか。
A. 何を選ぶかどう動くのかは自分で決めなければならないこと
B. オーナーシップを持ったら何でもやり遂げられる。
C. 自分で決めたから、素晴らしい結果になる。
D. 自分で決めたから、失敗しても納得できる。
8. 文中に筆者が「子どもが提案したことは、なるべく採用したい」とあるが、その理由でないものはどれか。
A. 自分の提案を受け入れてもらうため
B. 自分の意見に価値があると感じさせるため
C. オーナーシップを持たせるため
D. 失敗しても大丈夫だと教えるため
9. 文中に「身をもって知る」とあるが、どういう意味か。
A. 体の状況を知る。 B. 自ら経験する。
C. 自分でもわかる。 D. 他人に知らせる。
10. この文章にテーマを付けるなら、最も適当なものはどれか。
A. 子供のオーナーシップ B. 幸せのこつ
C. オーナーシップのご説明 D. 幸せの条件
(三)
不眠は働く人々の間でよく(ア)問題の一つだ。研究によると、睡眠時間は体重と関係しており、睡眠時間が短い人ほど肥満になりやすいという。
食べ物に含まれるどの物質が睡眠を助けるのだろうか。関連する栄養素のうち、L-トリプトファンが最もよく研究されている。このアミノ酸は体内に入ると睡眠と関連する2つの化学物質に変わる。1つ目は睡眠のサイクルの調節に役立つメラトニンで、2つ目はリラックス効果を生むセトロニンだ。大量のトリプトファンを含む食べ物には、鶏肉、鶏卵の白身、大豆、低脂肪乳製品、黒ごま、クルミ、杏の実などがある。
それではこれらの食品を多めに摂取すれば眠りやすくなるのだろうか。ことはそれほど単純ではない。過去20年近くにわたる研究によると、トリプトファンを使った不眠症治療の臨床上の結論は統一されず、定論も存在せず、さらなる対照臨床研究が必要だ。つまり効果的な人もいれば、効果がない人もいるということだ。一体誰に対して効果的なのか、(イ)摂取すれば効果的なのかについては、科学者はまだ確かな答えを出せる自信がない。食べ物の睡眠改善効果は不確実な上に個人差がある。ただ、例えば寝る1時間前にホットミルクを飲むとぐっすり眠れるなど、自分にとって効果的な食べ物があるのなら、その習慣を維持するといいだろう。
11. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A. 見られる B. 考えられる C. 思われる D. 感じられる
12. 睡眠に役立つ物質について文章に合っているものはどれか。
A. L-トリプトファンが最も重要な役割を果たしている。
B. メラトニンは人をリラックスさせてくれる。
C. L-トリプトファンは睡眠のサイクルを調節できる。
D. 黒ごまやクルミに大量のトリプトファンが含まれている。
13. 過去20年の研究によると何が分かったか。
A. トリプトファンは不眠症治療に効果がある。
B. トリプトファンを使った不眠症治療はさらなる研究が必要だ。
C. トリプトファンを多く摂取すればするほど効果が出る。
D. トリプトファンを使った不眠症治療の結論は統一されている。
14. 文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれですか。
A. これほど B. それほど C. あれほど D. どれほど
15. 筆者は睡眠改善の方法についてどう思っているか。
A. 太っている人はもっと睡眠をとったほうがいい。
B. トリプトファンを含む食べ物を多く食べればいい。
C. 食べ物の睡眠改善効果は人によって違う。
D. 寝る前に暖かい牛乳を飲めばいい。
(四)
「新たな質の生産力」は、中国の経済界と産業界で広く注目される新しいトレンドワード(热门词)で、ますます多くの人に知られるようになっている。今年の政府活動報告で、2024年の政府活動任務における最初の項目として、現代化産業体系の構築を大いに推し進め、新たな質の生産力の発展を加速させることが打ち出された。新たな質の生産力とは、イノベーション(创新)が主導的役割を果たし、従来型の経済成長方式と生産カ発展アプローチから脱却し、ハイテク(高科技)、高効率、高い質という特徴を持ち、新たな発展理念に合致した先進的な生産力である。
(ア)言えば、新たな質の生産力は、従来の生産力とは異なる新型の生産力で、イノベーションを特徴とし、高品質をキーポイントとした先進的な生産力のことを指す。例えば、現在流行している人工知能(AI)や自動運転技術は、私たちの生産や生活の方式を覆す可能性があり、従来の技術形式とは全く異なる新たな質の生産力であり、これまでとは異なる発展や変遷をもたらすことが見込まれる。現在、中国経済は、すでに急速な成長の段階から質の高い発展の段階へと移行し、発展方式も要素投入主導型からイノべ一ション主導型へと転換している。「新たな質の生産力の発展加速」に牽引され、中国経済はイノベーションをエンジンとし、発展の質の高度化を目指している。
16. 文中に「最初の項目」とあるが、何を指すか。
A. 新たな質の生産力という言葉を人々に知らせる。
B. 新たな質の生産力の発展を加速させる。
C. イノベーションの主導的役割を果たす。
D. 従来型の経済成長方式を維持する。
17. 文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。
A. 簡単に B. 大切に C. 無駄に D. 残念に
18. 新たな質の生産力について文章の内容に合わないものはどれか。
A. イノベーションが主導的な役割を果たしている。
B. 従来型の経済成長方式と生産力発展方式と異なる。
C. ハイテク、高効率、高い質という特徴を持っている。
D. 人工知能や自動運転技術は新たな質の生産力ではない。
19. 新たな質の生産力の鍵とされるのは何か。
A. 高品質 B. 高効率 C. 創新力 D. 流行性
20. この文章によると、中国の経済はこれからどうなるか。
A. 従来型の経済成長方式でさらに進んでいく。
B. 人工知能に牽引されて発展する。
C. 創新を原動力としてさらに発展する。
D. 急速な成長の段階に入り始める。
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
「眠気を覚ます」というのが、若者がコーヒーを選択する最初の 1 だ。学生の場合は、夜遅くまで復習をし、朝は早く起きて授業 2 出なければならない。1杯のコ一ヒーは眠気を覚まし、気分を 3 させてくれる。働いている人の場合は、仕事を頑張る 4 、朝でも午後でも、眠くなったら1杯のコーヒーで身体をシャキッとさせたいだろう。コーヒーを飲むとすぐに眠気が覚めて頭がはっきりするので、コーヒーを手放せなくなった若者はますます 5 なり、今やコーヒーは生活必需品となっている。ネットユーザーの中には、コーヒーのことを「生き延びるための良薬」などとユーモラスに語る人もいる。
コーヒーは速いリズムの生活に必要という 6 、ゆったりとしたひと時を楽しむ方法でもある。友人と一緒にゆっくりコーヒーを飲みながら会話を楽しみ、休日のひと時を共に過ごしてもいい 7 、1人でカフェに座ってコーヒーを飲みながら本を読み、自分だけの静かな時間をゆっくり味わうのもいいだろう。
 8 、コーヒーがもたらす雰囲気も若者を引きつける理由の1つだ。SNSを眺めればすぐにわかる 9 、カフェの写真にはたいてい高級感が漂っ 10 、アンティーク調(复古风)であれインダストリアル調(现代风)であれ、多くの人がカフェのインテリアが醸し出す雰囲気に引き付けられてやって来る。
21. (     )
A. 理由 B. 手段 C. 状況 D. 具合
22. (     )
A. を B. に C. が D. で
23. (     )
A. しっかり B. がっかり C. びっくり D. すっきり
24. (     )
A. には B. のに C. ために D. ように
25. (     )
A. 多くて B. 多く C. 少なくて D. 少なく
26. (     )
A. ものでなく B. わけでなく C. だけでなく D. ことでなく
27. (     )
A. し B. が C. しか D. とか
28. (     )
A. しかし B. それでも C. または D. また
29. (     )
A. とおり B. どおりに C. かわりに D. もとに
30. (     )
A ておいて B. ていて C. てしまって D. てみて
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
仕事は結果 1 すべて。きちんと成果を出せるなら、見た目や立ち居振る舞い(言行举止)など 2 マナーはどうでもいい。そう考えている人がいるとしたら、考えを 3 (改める)ほうがいいかもしれない。心理学者の内藤誼人氏は、マナーと仕事の関係を次のように解説する。
「マナーが身についている人ほど仕事でも成果を 4 (出す)やすいはずです。マナ一とは、人に不快感を与えないこと、つまり相手 5 の気配りです。気を配れる人は、相手が 6 (気持ちいい)仕事ができる配慮も得意。相手から協力を得られやすく、成果も出しやすくなります」
マナーと仕事の成果には本当に関係があるのか。そこで今回、仕事をしている男女500人にアンケート調査を実施。マナーの意識が年収や男女、業界ごとにどう 7 (異なる)のかを 8 (調べる)みた。
まず注目したいのは、マナー教室に通った経験の有無だ。年収800万円以上の人のうち、マナー教室に 9 (行く)ことがある人は40.0%と、年収800万円未満の人の二倍だった。
年収の高い人は、見た目にも気を 10 (くば)っている。靴を磨く頻度を尋ねたところ、「ほぼ毎日」と回答した人は、年収800万円未満では17.3%だったが、年収800万円以上では32.0%だった。これらのデータを見ると、年収が高い人はマナーへの意識が高いことがわかる。
31. ______________
32. ______________
33. ______________
34. ______________
35. ______________
36. ______________
37. ______________
38. ______________
39. ______________
40. ______________
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
41. 假如你是王明,由于接下来你要出门。请写一张留言条告诉你的室友田中,刚才接到田中的妈妈从日本打来的电话,需要你转告田中,他的妹妹下周三将要来中国旅游,希望田中下午3点到机场接妹妹。具体的安排请他联系妹妹商量。
注意:
1.字数80~120字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体
第二节(满分30分)
42. 由于高中学业繁忙,一部分家长几乎都不让孩子做家务。对于此有的人认为学习不是唯一的能力,做家务也是一种锻炼,应该让孩子多做家务。另一方面,也有人认为高中是非常重要的时期,应该以学业为主。家务在以后也可以做,现在不做也没关系。请以「家事について」为题,写一篇短文。
写作要点:
1.简单介绍你家里的家务活情况。
2.关于高中生做家务,你的观点是什么。
3.说明你支持该观点的理由。
注意:
1.字数280~320字;
2.格式正确,书写清楚;
3.使用「です ます」体。
2025届新高三学情摸底考
日语答案
第一部分听力(共两节,满分30分)

第二部分阅读(共20小题;每小题2.5分,满分50分)
阅读下列短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
(一)
【1~5题答案】
【答案】1. A 2. C 3. B 4. D 5. D
(二)
【6~10题答案】
【答案】6. A 7. A 8. C 9. B 10. C
(三)
【11~15题答案】
【答案】11. A 12. D 13. B 14. D 15. C
(四)
【16~20题答案】
【答案】16. B 17. A 18. D 19. A 20. C
第三部分语言运用(共两节,满分30分)
第一节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,从每题所给的A、B、C、D四个选项中选出最佳选项。
【21~30题答案】
【答案】21. A 22. B 23. D 24. C 25. B 26. C 27. A 28. D 29. A 30. B
第二节(共10小题;每小题1.5分,满分15分)
阅读下面短文,在空白处填入适当的助词或括号内单词的正确形式,括号内单词有双下划线时,写出该单词的汉字或假名。
【31~40题答案】
【答案】31. が 32. の
33. 改めた 34. 出し
35. へ 36. 気持ちよく
37. こと 38. 調べて
39. 行った 40. 配
第四部分写作(共两节,满分40分)
第一节(满分10分)
【41题答案】
【答案】田中さんへ
 王明です。
先ほどお母さんは日本から電話があって、妹さんは来週の水曜日に中国に旅行に来るそうです。当日の午後3時に空港まで迎えてほしいです。具体的なことは妹さんに連絡してください。
私はこれから、出かけます。では、また。(110字)
王明
第二节(满分30分)
【42题答案】
【答案】家事について
私の家では家族全員で家事を分担しています。母は料理を担当し、父は掃除や洗濯を担当しています。私は主に食器を洗うことなどを手伝っています。
高校生にとって家事は重要な経験だと考えています。確かに、高校生は学業が非常に重要ですが、家事を通じて得られるスキルや経験もまた大切です。家事は責任感や時間管理の能力を養うために役立ちますし、将来的には社会で自立するための基礎となります。
また、家事を分担することで、家庭内の負担が軽減され、家族全員がより良い関係を築くことができます。
家事をすることで、学生自身も家族への感謝の気持ちを持ち、社会の一員としての自覚が生まれるでしょう。学業は確かに大事ですが、家事も成長の一環として取り入れるべきだと考えます。

展开更多......

收起↑

资源预览