第十七课私は新しい洋服が欲しいです课件-2021-2022学年高中日语新标准初级上册

资源下载
  1. 二一教育资源

第十七课私は新しい洋服が欲しいです课件-2021-2022学年高中日语新标准初级上册

资源简介

(共40张PPT)
私は新しい洋服が欲しいです
第十七課
1
生词表
教科書の215ページ
ようふく
洋 服 ◎ 〔名〕 西服
背広(せびろ)  和服(わふく)
セーター ① 〔名〕 毛衣
ノートパソコン ④ 〔名〕 笔记本电脑
バイク ① 〔名〕 摩托车
しるこ
お汁粉 ◎ 〔名〕 年糕小豆汤
         味噌汁(みそしる)
てん
天ぷら ◎ 〔名〕 天麸罗,天妇罗
   天婦羅
はつもうで
初 詣 ③ 〔名〕 新年后首次参拜
けんこう
健 康 ◎ 〔名〕 健康
れんあい
恋 愛 ◎ 〔名〕 恋爱
ドラマ ① 〔名〕 连续剧
あいて
相手 ③ 〔名〕 对象,对方
こいびと
恋 人 ◎ 〔名〕 恋人
せんぱい
先 輩 ◎ 〔名〕 前辈
後輩(こうはい)
だんせい
男 性 ◎〔 名〕 男性
      女性(じょせい)
がいこくじん
外 国 人 ④ 〔名〕 外国人
なつ
夏 ② 〔名〕 夏天
単語
单词详解
天婦羅   天妇罗
お汁粉   年糕小豆汤
味噌汁   味增汤
初詣    新年后首次参拜
はじ
始める 他 ◎ 〔动 2 〕 开始
授業(じゅぎょう)を始める ~が始まる
れんらく
連 絡する ◎ 〔动 3 〕 联系
 李さんに連絡する  友達と連絡する

欲しい       ②〔形 1 〕 想要
              ~が欲しい
りっぱ
立 派    ◎ 〔形 1 〕 美观,杰出
こんど
今 度     ①〔副〕 下次;这回
今回(こんかい)次回(じかい) また今度ね
ぜひ         ①〔副〕 一定
そろそろ     ①〔副〕快要,差不多
          そろそろ12月ですね
まず        ①〔副〕 先,首先             さいご
まず 次(つぎ)  それから 最後
ベートーベン     ③〔专〕 贝多芬
ショパン        ①〔专〕 肖邦
こきゅう
故 宮          ①〔专〕 故宫
ヨーロッパ        ③〔专〕 欧洲
ホンコン
香 港          ①〔专〕 香港
スイス           ①〔专〕 瑞士……………………………………………………………
じゅう
~中に
単語
6
词语及表达讲解
~中に   在某个时间之前结束某事或者做某事 “.....之内”
  
今年中に  明日中に  今日中に 来週中に
年 日+中(じゅう)  週 月+中(ちゅう)
来週中にもう一度連絡します。    下周内再联系一次。
今年中に結婚したいです。 今年之内想结婚。
この仕事は今日中に終わります。 这个工作今日内完成。
~中に
7
词语及表达讲解
表示“一定,必定”
后接~ましょう、~てください、~たい
等表达强烈的愿望、意志、和提议
今度ぜひ家へ遊びに来てください。
(下次请一定来我家玩。)
ぜひ日本に行きたいです。
(我一定要去日本。)
ぜひ
文 型
1
2
3
4
私は映画を見たいです。
一緒にお茶を飲みませんか。
ちょっと休みましょう。
私は新しい洋服が欲しいです。
语法1:名が欲しいです
表愿望 “(我)想要… ” が 表示愿望的对象 I want sth
我想要新手机。
(私は)新しい携帯が欲しいです。
愿望的对象
欲しい是一类形容词
欲しい只能用于第一(陈述句)
和第二人称(疑问句)
注意点:
鞄が欲しい
お金が欲しい
時間が欲しい
自由が欲しい
友達が欲しい
第二,三人称用 【欲しがる】
表达第三人称目前愿望的句型
宾语をほしがっている
语法1:名が欲しいです
例:カメラが欲しいです。
①コンピューター
②友達
③休み
④時間
⑤恋人
语法1:名が欲しいです
“想要某物 ” が 表示愿望的对象
ほしい"是以“い"结尾的一类形容词
想要A
不想要A
过去想要A
过去不想要A
Aが欲しいです 
Aが欲しくないです
Aが欲しかったです
Aが欲しくなかったです
语法1:名が欲しいです
古いシャツが欲しくありません。
新しい携帯が欲しいです。古いのが欲しくないです。
ありがとう!ずっとこれが欲しかったです。
あの時、彼は自転車を欲しがっていました。
李さんは新しいかばんを欲しがっています。
表愿望 “(我)想要某物 ” が 表示愿望的对象 I want sth
(私は)スマホが欲しいです。
あの人もスマホが欲しいです。
(あなたも)スマホが欲しいですか。
スミスさんはスマホが欲しくないです。
语法1:名が欲しいです
表愿望 “(我)想要… ” が 表示愿望的对象 I want sth
欲しい只能用于第一人称(我)(陈述句)
和第二人称(你)(疑问句)
注意点:
绝对不能用于第三人称
语法1:名が欲しいです
今何がほしいですか。
________________________________。
田中さんは今何をほしがっていますか。
______________________ 。
ノートパソコンがほしいですか。
____________________ 。
どれがほしいですか。(タピオカ)
_________________ 。
携帯電話(けいたいでんわ)がほしいです
家 (いえ)をほしがっています
いいえ、ほしくありません
コーヒーがほしいです
(あなたは)コーヒーが欲しいですか。
コーヒーがどう/いかが ですか。
コーヒーがいい/よろしいですか。
语法1:名が欲しいです
表愿望 “(我)想要… ” が 表示愿望的对象 I want sth
不适合用于邀请,劝诱
はい (ええ) お願いします。 いただきます。 ありがとうございます。 いいえ
結構です。
いいです。
愿望的主语
愿望动作
愿望动作的内容
语法2:动ますたいです
“(我)想做某事 ” I want to do sth
(私は)あの映画を見たいです。
 我想看那个电影。
音楽を 聴きます。
先生に 会います。
日本へ 行きます。
友達と 遊びます。
音楽を 聴きたいです。
先生に 会いたいです。
日本へ 行きたいです。
友達と 遊びたいです。
たい主语为第一人称
第二、三人称用 たがる
动ますたがっている
语法2:动ますたいです
“想做某事 ”
たい是助动词 变形按一类形容词
ジュースを飲みたいです  想要喝果汁
ジュースを飲みたくないです 不想要喝果汁
ジュースを飲みたかったです 过去想要喝果汁
ジュースを飲みたくなかったです 过去不想要喝果汁
语法2:动ますたいです
“想做某事 ”
水を飲みたいです。
水が飲みたいです。
    
← 强调“喝”的动作 
       
何をしたいですか。(你想做什么?)  
← 强调想喝的是“水”,而不是其他  
何が飲みたいですか。(你想喝什么?)
这里表示动作宾语助词「を」还可用「が」代替
语法2:动ますたいです
“(我)想做某事 ” I want to do sth
(あなたは) いつ結婚したいですか。
マリーさんは旅行したいです。
実は(私は)卒業したくないです。
高橋さんは写真を撮りたいです。
たい 只能用于第一人称(我)(陈述句)
和第二人称(你)(疑问句)
注意点:
绝对不能用于第三人称
语法2:动ますたいです
“想做某事 ”
(私は)映画を/が見たいです。
この食堂は汚いですから、ここで食べたくないです。
会いたかったですよ。
宿題を/がしたくないです。ゲームをしたいです。
李さんは日本へ行きたがっています。
飛行機が怖いですから、乗りたくないです。
语法2:动ますたいです
“想做某事 ”
今度の夏休みにどこへ旅行したいですか。
________________________________。
何が食べたいですか。
______________________ 。
どんな音楽を聞きたいですか。
______________________ 。
何をしたいですか。
_________________ 。
スイスへ旅行したいです
天婦羅が食べたいです
日本の音楽を聞きたいです
映画を見たいです
一緒にサッカーをしたいですか。
明日うちへ遊びに来たいですか。
一緒にサッカーをしませんか。
表愿望 “(我)想做某事 ” I want to do sth
不适合用于邀请,劝诱
はい (ええ) いいですね。 ~ましょう。 いいえ (そうですね) (今日は)ちょっと
(時間がありません)から
语法2:动ますたいです
语法3:动ませんか
语法4:动ましょう
意义:表示提议,劝诱,邀请。
“…怎么样?”“(咱们)…吧”
一緒に映画を見ましょう。
明日うちへ遊びに来ませんか。
例:CDを聞きます。
一緒にCDを聞きませんか。
一緒にCDを聞きましょう
買い物に行きます  食事します   ケーキを作ります
プールへ行きます   掃除します  ゴルフをします
语法3:动ませんか
委婉的邀请、劝诱对方做某事                  
将決定权交予对方(你做).....好吗? ....怎么样?
喝杯茶怎么样? ① 用于邀请、劝诱对方做某事   
お茶を飲みませんか。
お茶はどう/いかがですか。
明日一緒に映画を見に行きませんか。
明天一起去看电影怎么样? ②用于邀请对方和自己一起做某事   
语法3:动ませんか
委婉的邀请、劝诱对方做某事                  
今晩家へ来て、ビデオを見ませんか。
──いいですね。そうしましよう。
いっしよに帰りませんか。
──はい、帰りましよう。
いっしよに食事に行きませんか。
──ええ、行きましよう。
明日デパートへ買い物に行きませんか。
──ええ、行きましよう。
──明日ですか、明日はちよっと…
语法4:动ましょう
駅まで送りましょう。
送你到车站吧。 ②用于建议自己为对方做某事                                                                                      
①邀请、劝诱对方一起做某事
②用于建议自己为对方做某事                                                                                                              
语气较强硬,决定权在说话人一方
①相当于" (咱们).....吧“ ②(让)我......来吧。 我做......好吗?
在这里休息一下吧   ①邀请、劝诱对方一起做某事
ちょっと ここで休みましょうか。
*句尾+か 使语气变得委婉,稍微有礼貌 
③同意对方提议
いっしょにコンサートへ行きませんか。
──いいですね。行きましょう。
一起去演唱会好吗?
好呀,一起去吧。
いっしょに明治神宮へ初詣に行きませんか。
──いいよ。行きましょう。
一起去明治神宫新年参拜好吗?
好呀,一起走吧。
语法4:动ましょう
语法4:动ましょう
①邀请、劝透对方一起做某事
②用于建议自己为对方做某事
③同意对方提议
                                                                                                              
今度のパーティー、私が餃子を作りましょう。
  ──そうですか。ありがとう。
手伝いましょうか。
 ──すみません、お願いします。
ちょっと休みましょう。
 ──いいですね。そうしましょう。
语法4:动ましょう
①邀请、劝透对方一起做某事
②用于建议自己为对方做某事
③同意对方提议
                                                                                                              
部屋の掃除は私が(やる) _______________ 。
私がご飯を(作る)_______________ 。
社長、お荷物を(持つ)__________________ 。
いっしよに(帰る) __________________ 。
みんなで歌を(歌う) __________________ 。
王さん、今晚映画を(見る) __________________ 。
──はい、 ____________ 。
──いいえ、 ____________ 。
やりましよう
作りましよう
お持ちしましよう
帰りましよう
歌いましよう
見ましよう
見ましよう
見ません
语法5:疑问词+でも
教室に誰がいますか。  ー誰もいません。
ー何もほしくないです。
ー何もしたくないです。   
*は が を も不能叠用         
其他助词必须和も叠用 誰にも会いたくないです。
誰とも遊びたくないです。 
 
へ可叠用也可不叠用       どこ(へ)も行きたくないです。
何が欲しいですか。  
何をしたいですか。
疑问词+も+动 否定 全面否定
语法5:疑问词+でも
疑问词+でも+动 肯定 全面肯定
だれでも         だれでも分かります。  
なんでも         なんでも食べます。
いつでも         いつでも電話してください。
どこでも         どこでも売ってます。
いくらでも        いくらでも買います。
谁都
什么都
任何时候都
哪里都
多少钱都
语法6:语气助词 ね
表感叹
①ね 表示征求对方的提议
あそこに犬がいますね。(那里有只狗对吧?)
②ね 同意对方的提议
蕎麦屋へ行きますか。 そうですね。
③ね 考虑如何回答(类似ええと)
日本の食べ物はどうですか。そうですね…とても美味しいです。
④ね 表示轻微感叹
今日は寒いですね。(今天真是冷啊。)
语法6:语气助词 ね
表感叹
おお、それはすごいですね。
哦,真厉害啊。
素敵な建物ですね。
真是非常绝妙的建筑呀。
君はずいぶん背が高いですね。
你个子好高呀。
3
基本课文
教科書の144ページ
A
B
C
D
基本课文
甲:北京 ( ペキン ) は 東京 ( とうきょう ) より 寒 ( さむ ) いですか。
乙:ええ,冬 ( ふゆ ) の 北京 ( ペキン ) は 東京 ( とうきょう ) より ずっと 寒 ( さむ ) いです。
甲:日本語 ( にほんご ) と 英語 ( えいご ) と どちらが 難 ( むずか ) しいですか。
乙:日本語 ( にほんご ) の ほうが 難 ( むずか ) しいです。
甲:森 ( もり ) さんは テニスが 上手 ( じょうず ) ですね。
乙:いいえ,長島 ( ながしま ) さんほど 上手 ( じょうず ) では ありません。
甲:季節 ( きせつ ) の 中 ( なか ) で いつが いちばん 好 ( す ) きですか。
乙:私 ( わたし ) は 春 ( はる ) が いちばん 好 ( す ) きです。
4
应用课文
教科書の149ページ
李 :長島 ( ながしま ) さんは よく お酒 ( さけ ) を 飲 ( の ) みますか。
長島 :ええ。お酒 ( さけ ) は 大好 ( だいす ) きですから,毎晩 ( まいばん )  飲 ( の ) みますよ。
李 :ビールと 日本酒 ( にほんしゅ ) と,どちらが 好 ( す ) きですか。
長島 :どちらも 好 ( す ) きです。でも 焼酎 ( しょうちゅう ) が いちばん 好 ( す ) きです。
小野 :焼酎 ( しょうちゅう ) は 最近 ( さいきん )  人気 ( にんき ) が ありますね。
李 :小野 ( おの ) さんは 焼酎 ( しょうちゅう ) が 好 ( す ) きですか。
お酒とお茶
小野 :いいえ。わたしは 焼酎 ( しょうちゅう ) より ワインの ほうが いいです。でも ビールも よく 飲 ( の ) みますよ。
長島 :中国 ( ちゅうごく ) は お茶 ( ちゃ ) の 種類 ( しゅるい ) が 多 ( おお ) いですね。
李 :ええ。ウーロン茶 ( ちゃ ) ,ジャスミン茶 ( ちゃ ) ,緑茶 ( りょくちゃ ) など,たくさん あります。
小野 :どの お茶 ( ちゃ ) が いちばん 人気 ( にんき ) が ありますか。
李 :やっぱり ウーロン茶 ( ちゃ ) です。
お酒とお茶
小野 :李 ( り ) さんも よく 飲 ( の ) みますか。
李 :ええ。毎日 ( まいにち )  ウーロン茶 ( ちゃ ) か ジャスミン茶 ( ちゃ ) を 飲 ( の ) みます。
長島 :どちらが おいしいですか。
李 :どちらも おいしいですよ。わたしは ジャスミン茶 ( ちゃ ) の ほうが 好 ( す ) きですが…
お酒とお茶
お疲れ様

展开更多......

收起↑

资源预览