第13課今日は学校へ行かなくてもいいです课件(19张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第13課今日は学校へ行かなくてもいいです课件(19张)

资源简介

(共19张PPT)
第13課 今日は学校へ行かなくてもいいです
①宿題(しゅくだい) 课外作业
 宿題をする 做作业
 宿題を出す 布置作业
②今週(こんしゅう) 这周,本周
 周(しゅう) 周,圈。计数圈数的单位
 週(しゅう) 星期;周
③~中(ちゅう) ……当中;……之内
 今週中(こんしゅうちゅう) 这周之内
④書類(しょるい) 文件;资料
 重要な書類(じゅうようなしょるい) 重要的文件
⑤送る(おくる) 送;寄,邮寄
 ~を送る 送某物
 書類を送る(しょるいをおくる) 送文件
 手紙を送る(てがみをおくる) 寄信
 
 小包みを送る(こつつみをおくる) 邮寄包裹
⑥頭(あたま) 头,脑袋
 目(め) 眼睛
 鼻(はな) 鼻子
 口(くち) 嘴巴
 耳(みみ) 耳朵
 顔(かお) 脸
 唇(くちびる) 嘴唇
 舌(した) 舌头
 歯(は) 牙齿
 喉(のど) 喉咙
 首(くび) 脖子
 胸(むね) 胸口
 肩(かた) 肩膀
 髪(かみ)               头发
 お腹(おはら)             肚子
 腰(こし) 腰
 心(こころ) 心
 手(て) 手
 指(ゆび) 手指
 腕(うで) 手腕
 足(あし) 脚
 歯を磨く(はをみがく) 刷牙
 顔を洗う(かおをあらう) 洗脸
⑦痛い(いたい) 疼的,痛的
 頭が痛い(あたまがいたい) 头疼
⑧町(まち) 城市;城镇,街道
 町(ちょう) ①长度单位,109.09m②面积单位,0.99公顷
 坪(つぼ) 3.306平方米
⑨いらっしゃる 在;来;去(「いる」「くる」「いく」等的敬语)
ます形:いらっしゃいます
(1)田中社長はいらっしゃいますか 田中社长在吗?
(2)どこにいらっしゃいますか 您去哪儿?
⑩体(からだ) 身体
 体を惜しむ 不肯卖力
 体を張る 全身心
だるい 发倦,懒倦,乏
 体がだるい 全身倦怠,体乏
風邪(かぜ) 感冒
 風邪を引く(かぜをひく) 感冒
 風邪は万病の元(かぜはまんびょうのもと) 感冒是万病之源
 インフルエンザ 流感
熱(ねつ) 热,热度;发烧
 熱が出る 发烧
 熱が下がる(ねつがさがる) 退烧
測る(はかる) 量,测量
 熱を測る(ねつをはかる) 测量体温
 距離を測る(きょりをはかる) 测距
休む(やすむ) 休息;请假
 学校を休む(がっこうをやすむ) 请假休息
 学校が休む(がっこうがやすむ) 学校放假
ゆっくり 慢慢地;舒适,舒服;充裕,充分
 ゆっくり休んでください 请好好休息
 ゆっくり話してください 请慢慢说
 今からでもゆっくり間に合う 现在开始也能赶上
心配する(しんぱいする) 担心,挂念
 心配をする 担心
 心配をかける 担心
大事(だいじ) 重要的,宝贵的;爱护,保护
 お大事に(おだいじに) 保重
風邪薬(かぜぐすり) 感冒药
 漢方薬(かんぽうやく) 中药
 薬を飲む(くすりをのむ) 吃药
食欲(しょくよく) 食欲
 食欲をそそる 勾起食欲
 食欲がある 有食欲
 食欲がない 没食欲
出る(でる) 出去,出来;发生,生,起
 
(1)熱/咳/音が出る 发烧/咳嗽/发声
 (2)部屋を出る/出かける 从房间出来
 出す(だす) 提交
 レポートを出す 提交报告
抑える(おさえる) 抑制,控制,阻止
 炎症や痛みを抑える 消炎止痛
パスポート 护照
 ビザ 签证
残業(ざんぎょう) 加班
 夜の12時まで残業する 加班到晚上12点
 残業手当(ざんぎょうてあて) 加班费;加班津贴
報告(ほうこく) 报告,汇报
 ~に~を報告する 向某人汇报……
調べる(しらべる) 调查,检查;查(阅)
 その件を調べる              调查案子
 辞書で単語を調べる           用字典查单词
 原因を調べる               调查原因
~中(じゅう)               ……之内;整个……(时间或空间范围)
 一年中(いちねんじゅう)         一年之内
接尾語
~中(ちゅう)
①表示在某个时间或空间范围之内
今月中にレポートを出さなければなりません
彼はクラス中で一番背が高いです
②表示正处于某种状态或正在进行某个动作
電話は今お話中です
学期末の試験中です
2~中(じゅう)
 ①……之内 今日中、できますか
②整个时间或空间范围 
一日中雨が降っています
全世界中の代表
払う(はらう)              付(钱),支付
 家賃を払う(やちんをはらう)     交房租
 埃を払う(ほこりをはらう)       扫灰尘
 給料を払う(きゅうりょうをはらう)   支付工资
参加(さんか)             参加
 会議/試合に参加する        参加会议/参加考试
いちいち                一一,逐一,逐个
 単語をいちいち説明する       逐一解释单词
1.动词「ない形」是动词的一种变化形式,表示否定。也可以作为一种接续的形式在句型中使用。
1.動ない形
变化规则:
(一类动词)五段动词:词尾「う」段假名 → 相应「あ」段假名+ない
例:行く→行かない   撮る→撮らない
注意:词尾为「う」的单词 「う」→ わ+ない
例:買う→買わない 会う→会わない
(二类动词)一段动词:去词尾「る」+ない
例:食べる→食べない 教える→教えない
(三类动词)①サ变动词:する → しない
例:練習する→練習しない
  ②カ变动词:くる → 来ない(こない)
另外,ある → ない
动词ない形就是动词否定简体形,例:果物を買いません 果物を買わない(语气不同)
基本形 ます形 て形 ない形
送る(おくる)
測る(はかる)
休む(やすむ)
来る(くる)
抑える(おさえる)
残業する(ざんぎょう)
調べる(しらべる)
払う(はらう)
座る(すわる)
忘れる(わすれる)
話す(はなす)
書く(かく)
騒ぐ(さわぐ)
遊ぶ(あそぶ)
待つ(まつ)
死ぬ(しぬ)
滑る(すべる)
2.動ないでください
接续:動ない形+でください
意思:请不要……(该句型一般不能对尊长使用)
宿題をしている時に、テレビを見ないでください。
病院で携帯電話を使わないでください。
说明:表示讲话人请求对方不要做某件事,
是「てください」的否定形
①请不要忘记房间的钥匙。
部屋の鍵を忘れないでください。
③请不要用圆珠笔写。
④这儿请什么都不要写。
②请不要在电车上吸烟。
電車でタバコを吸わないでください。
ボールペンで書かないでください。
ここに何も書かないでください。
3.動なくてもいいです
接续:動ない形去ない形容詞/形容動詞連用形+なくてもいいです
说明:表示不用做某事也可以,
新しい辞書を買わなくてもいいです。
軽い風邪ですから、薬を飲まなくてもいいです。
部屋は大きくなくてもいいです。
意思:不用……也可以,不必……
也可以用「なくてもかまいません」、「なくても大丈夫です」
疑问句形式:動なくてもいいですか
说明:用来征求对方的许可或意见
意思:不用……也可以吗?
風邪薬を飲まなくてもいいですか。
ええ、飲まなくてもいいです。
③不吃感冒药可以吗?
①因为有事,不去学校也可以。
②太贵了,不买电子词典也行吗?
 風邪薬を飲まなくてもいいですか?
 用事がありますから、学校へ行かなくてもいいです。
 高いですから、電子辞書を買わなくてもいいですか?
4.動なければなりません
接续:動ない形+なければなりません
体言+で+なければなりません
说明:表示不得不做某事,这种表达方式强调的必要性或义务性一般是从社会常理或事物的性质出发而作出的判断。
毎日、日本語を勉強しなければなりません。
病状がひどいので、入院しなければなりません。
明日でなければなりませんか。
意思:必须……,非……不可
「なければなりません」也可以改成「なければいけません」「なくてはいけません」。但这两种说法一般是向对方提出【应该……】【不……不行】
③本周内必须交毕业论文。
④时间不怎么多了,(你)应该努力学习才是。
①明天必须交日语作业。
②人很多,不得不等待。
明日、日本語の宿題を出さなければなりません。
人がたくさんいますから、待たなければなりません。
今週中、卒業論文を出さなければなりません。
時間はあまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。
5.イ形∕ナ形+て(原因)
接续:イ形い→イ形くて ナ形だ→ナ形で
说明:イ形容词和ナ形容词的「て形」可以表示前后项的因果关系
(还可以表示并列关系)
最近、仕事は忙しくて 大変です。
あの店のケーキは大好きで、よく行きます。
①因为夏天太热了,昨天买了空调。
②因为那座古镇很有名,游客很多。
夏が暑くてエアコンを買いました。
その古い町が有名で観光客が非常に多いです。

展开更多......

收起↑

资源预览