资源简介 (共15张PPT)第 六 课発表の準備はっぴょう発 表 N/V3他 发表た 建物(たてもの)建てる ② V2他 建造 家を建てる ビルを建てる マンションを建てるかず数 ① N 数目さいしょ最 初 N 最初,起初ところ 所 ③ N 地方,场所み 見せる ② V2他 给……看,让……看 先生に写真を見せる 部屋を見せる 見る すみません、その服を見せてください。これから N 今后;现在はじ 始める V2他 开始 仕事を始める インターネットを始める 見学を始める 始まる 勉強を始める では、授業を始めます。しら 調べる ③V2他 调查,查找 言葉の意味を調べる 事故の原因を調べる 辞書で調べる 町の歴史について調べる げんかん玄 関 ① N 门厅ぬ脱ぐ ① V1他 脱 服を脱ぐ 帽子を脱ぐ 靴を脱ぐ コートを脱いで椅子にかけるあ上がる V1自 上,进;升起,提高 二階に上がる 屋根に上がる 階段を上がる 玄関から部屋に上がるだいどころ台 所 N 厨房 キッチンふろ風呂 ② N 洗澡间 トイレあいだ 間 N 之间,期间かべ壁 N 墙壁ふすま(襖) N 隔扇,拉门糊纸(布)的推拉门;纸制推拉屏风(隔栅) おおぜい 障子(しょうじ)大 勢 ③ 副 大批(人),众多(人) 子どもが大勢来ました。 人が大勢います。大勢の前で話します。中国へ旅行に来る人は大勢います。ひ引く V1他 拖,拉;查(词典) 椅子を横に引く 辞書を引く 弾く 5から3に引くと2になる 子どもの手を引いて歌うあ開ける V2他 打开,开启 ドアを開ける ふすまを開ける 箱を開ける 目を開ける しょうかい 紹 介 N/V3他 介绍 友達を紹介する 学校を紹介する いい所を紹介する 面白い漫画を紹介するグループ N 群,组,集团「開く」有「あく」和「ひらく」两种念法,对应两个不同的动词。首先,从词性上来说,「あく」是自动词,而「ひらく」既可以做自动词也可以做他动词。(其实它也是个他动词「口をあく」)例如:「ドアを開く。」这里的「開く」都是他动词的用法,所以,是「ひらく」。当使用自动词的场合,有时两者都可以用。例如:「ドアが開く。」这里的「開く」都是自动词的用法,所以,既可以使用「あく」,也可以使用「ひらく」。这个时候,两者的语感稍有不同。「あく」强调产生一个空间上的空隙。比如说「穴があく」,出现了一个洞。而「ひらく」则强调一个由点及面的展开,比如说开伞,开花,这种都是一种在平面上的展开。而「開ける」则是「あく」对应的他动词。開ける(あける) 【他动·二类】(1)开。打开。推开。拉开。 戸を開ける。/开门。 目を開ける。/睁开眼睛. (2)开办。着手。((閉ざした扉をあける意で)営業などを開始する。) 店を開ける。/开门;开始营业;开办商店。たてもの建 物 ② N 房屋,建筑物ビル ① N 大楼,大厦 ビールマンション ① N 公寓,公馆 アパートやね屋根 ① N 屋顶,房顶ゆか床 N 地板 ベッドてんじょう天 井 N 顶棚,天花板 かいだん階 段 N 台阶,楼梯ろうか廊 下 N 走廊,楼道 廊下を歩く。/通过走廊;走过走廊ベランダ N 阳台,凉台 バルコニー:二楼阳台リビング/居間(いま):起居室,内客厅応接間(おうせつま):客厅用“LDK”来表示房屋的格局, “L”代表起居室(Living Room),“D”代表饭厅(Dinning Room),“K”代表厨房(Kitchen)。因此“LDK”就代表了一间起居室+一间饭厅+一间厨房,如果要说的更加通俗一点相当于我们说的“一室一厅”。储藏间日本的房间分为 和室 和 洋室和室 是日本传统的房间 地面铺 畳 (たたみ tatami) 日本管房间的地面叫 【床】 所以铺有 畳 的地面 他们叫 畳床(たたみどこ )洋室 就是和国内一样了 普通的地板砖 也有用地毯 木质地板 等等目前在日本纯 和室 房间已经很少了 大多数家庭用的是 洋室或者就是一套房间里 有一间为 和室畳 是用稻草做的 如果说近似的话 有点类似国内的草凉席 但是要小很多厚很多 所以一个 和室的床 需要几块<草凉席> 来铺每个 畳 是有固定大小的 如果换算成平米的话 是1.6562平方米一、NについてN或名词性词组+について+表示言谈、思考的动词。表示动作、行为涉及的主题、范围等。译为:关于……。 Nについて的郑重说法是Nにつきまして,也可以采用“NについてのN”的形式修饰名词。Eg:張さんは中国の歴史について話しました。小张讲了中国的历史。ぼくはクラスで日本料理について発表しました。我在班上就日本料理做了汇报。この件についての結果は、異論なし。「关于这件事的结果 ,大家都没有异议.」についてのN 关于什么的二、Vながら表示前后两个动作同时进行,一般要求前项动作在时间上具有持续性,否则句子不自然。此外,两个动作主体相同,后项叙述的动作为主要动作。构成形式:动词ます形去掉ます+ながら 译为:“一边……一边……”Eg:李佳さんは音楽を聞きながら、手紙を書きました。李佳一边听音乐一边写信。王さんはテレビを見ながら、ご飯を食べています。小王一边看电视一边吃饭。王さんは出発しながら電話をかけました。(X)瞬间性动词練習仿照例子进行组句。例:音楽を聞きます コーヒーを飲みます→音楽を聞きながらコーヒーを飲みます。1、ご飯を食べます 新聞を読みます→ ___________________2、歌います 踊ります→ ___________________3、テレビを見ます お茶を飲みます→ ___________________ 三、Nまでまで是助词,附在表示时间的名词后面,表示持续性动作、作用所涉及时间界限的终点。 其表达的事项必须是可持续性的动作或作用,瞬间完结的行为,如“始まる”、“終わる”、“出発する”等表瞬间性动作的词语通常不能与“まで”搭配使用。译为:到……Eg:今日の授業は午後四時までです。今天的课到下午4点。姉は夜10時まで練習しました。姐姐练习到夜里10点。今年の冬休みはいつまでですか。今年的寒假放到什么时候?今日の練習は午後6時までです。今日の練習は午後6時まで終わります。(X)注意:起きている(醒着)较为特殊,可以与“まで”搭配使用。夜10時まで起きています。10前都醒着四、Nよりより是助词,附在名词后面,后续表示性质或评价的词语,表示比较的基准。 用“~は~より~”的表达形式表示比较,只限于两者之间的比较,且“より”后面的词语(比较的结果)只能使用肯定形式。译为:……比……Eg:中国は日本より広いです。 中国比日本辽阔。李さんは金さんより水泳が上手です。小李比小金擅长游泳。英語は日本語より難しいです。鈴木さんは佐藤さんよりサッカーが好きです。富士山は 日本 で 一番 高い山です。三者及以上的比较方法五、Nで附在名词后面,可表示材料、原料。 用助词“で”表示的材料或原料通常能够从物品外观直接分辨出来,即该材料或原料只是物理形态(形状、大小等)发生变化,其本身并没有变为其他物质材料。“用...做成的...”日本人一般用“~でできた~”。Eg:父は木で椅子を作りました。 父亲用木头制作了椅子。 バナナや牛乳などでジュースを作ることができます。用香蕉、牛奶等能制作饮料。※表示经过化学变化的物品的原料用助词“から”。Eg:米から酒を作りました。 用米制作酒。お願いします。1.自我介绍:よろしくお願いします2.买东西:これ、お願いします。これをお願いします。(请给我这个)3.请求或委托别人做某事,对方已答应4.具体实施时再次嘱咐5.请求别人,对方尚未答应見る見せる 调查汇报 ー交际与表达请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本。请在此输入您的文本汇报开始前皆さん、おはようございます/こんにちは。 开始汇报的提示 これから私たちの発表を始めます。それでは、私たちの発表を始めます。 汇报过程中この写真(絵/地図)を見てください。これを見てください。これは~です。结束汇报的提示これで私たちのグループの発表を終わります。以上です。汇报结束后(ご清聴)どうもありがとうございました。 展开更多...... 收起↑ 资源预览