第48课お荷物は私がお持ちします-课件(27张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第48课お荷物は私がお持ちします-课件(27张)

资源简介

(共27张PPT)
48课
お荷物は
私がお持ちします
2
3
4
1
復 習
単 語
文 法
読 解
目次
CONTENTS
復 習
1.先生は6時の新幹線で帰られるそうです。
2.先生はちょうど来られたところです。
3.先生は新しい論文を書かれるでしょう。
4.先生は会議であいさつされることになりました。
5.先生は明日の便で東京に戻られる予定です。
6.先生は午後から会議室を使われると思います。
復習
1.この問題をどうお考えになりますか。
2.東京ではどこにお泊りになりますか。
3.何時ごろ北京空港にお着きになりますか。
4.コピーはお急ぎになりますか。
5.昨日は何時にお帰りになりましたか。
6.先日の出張、お疲れになりましたか。
復習
1.少しお待ちください。
2.タバコはご遠慮ください。
3.こちらからお入りください。
4.荷物はロッカーにお預けください。
5.午前中にご連絡ください。
6.ここに名前と住所をお書きください。
復習
1.社長は毎朝9時に事務所にいらっしゃいます。
2.先生はお酒を召し上がりません。
3.先生がお土産をくださいました。
4.李さんはゴルフをなさいません。
5.部長は何をしていらっしゃいますか。
6.王さんが案内してくださいました。
7.課長はあちらで本を読んでいらっしゃいます。
8.先生は「体に気をつけて」とおっしゃいました。
作业
1.昨日、黄教授がわたしに本を(くださいました)。
2.陳さんは毎朝太極拳を(なさいます)か。
3.部長は10時に東京を出発して、さっき名古屋に(着かれる/お着きになった)そうです。
4.中田先生は明日こちらに(いらっしゃる/来られる)ことになっています。
5.社長、12時です。お昼は何を(召し上がります)か。
6.チケットを持っている方はこちらの入口から(お入り)ください。
7.ボールペンを持っていない方は、これで(お書き)ください。
8.間もなく出発します。こちらに(お集まり)ください。
9.来週会社の運動会が行なわれます。皆さん、ぜひ(ご参加)ください。
10.エレベーターが故障しているのに、階段を(ご利用)ください。
1.(何時に/いつ)あちらに(いらっしゃいました)か。
 8時に行きました。
2.(どんな)番組を(ご覧になります)か。
 日本のニュースやスポーツを見ます。
3.東京ではどなたに(お会いになります/合われます)か。
 王さんに会います。
4.(どのぐらい/どれぐらい/何年ぐらい)日本語を(勉強されました)か。
 3年ぐらい勉強しました。
5.(何で/どうやって)会社に(いらっしゃいます/来られます/おいでになります)か。
 地下鉄で来ます。
1.周老师明天去日本。
周先生は明日日本へ行かれます。
2.(您)已经看了那份资料了吗?
もうその資料をご覧になりましたか。
3.请(您)利用电梯。
エスカレーターをご利用ください。
単語
みょうにち(明日)明天  明日(あした)
あす(明日)明天
さくじつ(昨日)昨天  昨日(昨日)
このたび(この度)这次,这回
わたくし(私)我 わたし
わたくしども(私ども)我们 私たち
しゃ(社)公司  会社
もの(者)人,~的人 人
へいしゃ(弊社)敝公司
しんしゃ(新車)新车
きず(傷)瑕疵,创伤
しどう(指導)指教,指导
おつり 找的零钱
おうせつしつ(応接室)会客室
あんないじょう(案内状)通知,请帖
にゅうがくあんない(入学案内)入学指南
うかがいます(伺います)(自谦)去,来,问,拜访,指教 聞く 行く
いたします (自谦)做,干 する
単語
まいります(参ります)(自谦)来,去 行く 来る
いただきます (自谦)吃,喝,得到 食べる 飲む
おります 在 いる
ございます 在,有,是 ある
さしあげます(差し上げます)(自谦)给 あげる
ぞんじています(存じています)(自谦)知道 知っている
すすめます(進めます)推进,使前进
はいけんします(拝見します)(自谦)看 見る
しょうちします(承知します)知道
きたいします(期待します)希望,期待
せわします(世話します)帮助,照顾
きちょう(貴重)贵重
しょうしょう(少々)稍稍,一点儿
ただいま(ただ今)这会儿,方才;马上,立刻
とつぜん(突然)突然
じつは(実は)其实,实际上
とうきょうりょうりスクール(東京料理~)东京厨师学校
ペキンにほんごがっこう(北京日本語学校)北京日语学校
ジェーシーじどうしゃ(JC自動車)JC汽车公司
単語
なんのおかまいもしませんで(何のお構いもしませんで) 招待不周
いつもおせわになっております(いつもお世話になっております)承蒙多方关照
もうしわけございません(申し訳ございません)非常抱歉
文法
日语的敬语体系
敬语:敬语用于对会话中涉及的人物或者听话人表示敬意。
尊他语:抬高会话中的人物或听话人或听话人一方的方式表示敬意
自谦语:用压低说话人自身或说话人一方的方式表示敬意。
礼貌语:通过使用です、ます等礼貌的说法,表示对听话人的敬意。
自谦语
1.名词的自谦语
①名词本身有自谦的含义:わたくし、わたくしども、社、者......
②加前缀、后缀表示自谦含义:(既可做尊他,也可做自谦)
お+日语固有词 お電話 お返事
ご+日语汉字词 ご連絡 ご相談 
わたくし、李秀麗と申します。(我叫李秀丽。)
こちらは私どもの新しい製品でございます。(这是我们的新产品。)
帰ったら、すぐ社の者に資料を送らせます。(回去以后,马上让公司的人给您寄资料。)
3.动词的自谦语
① 动词特殊变形形式
いる            おる       おります
明日、私がそちらへ伺います。(明天我去您那儿拜访。)
中国の北京から参りました。(我从北京来。)
コピーは私がいたします。(复印的事我来做。)
黄教授に論文を見ていただきました。(我请黄教授给我看了论文。)
案内状、拝見いたしました。(开业通知,我们已经拜读了。)
②其他动词
お+一、二類動詞ます形+する/いたす
(見ます、います、寝ます不能使用这种形式)
ご+三類動詞の語幹+する/いたす
 (来ます、します不能使用这种形式)
お荷物は私がお持ちします。(您的行李我来拿。)
昨日メールをお送りしたんですが...。(昨天,我给您发了邮件。)
ええ、拝見しました。先ほど返事をお出ししました。(是的,已经拜读了。刚刚给您发了回信。)
明日の午後、ご連絡します。(明天下午我跟您联系。)
③ 自谦相关语法 ていただく
動詞て形 + ていただけますか    请求别人为自己做某事
       ていただけませんか
この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけます/いただけませんか。
(这件衣服小了点儿,能给我换一下吗?)
教えていただけます/いただけませんか。(您能教我一下吗?)
④ 自谦相关语法てもらう  ていただく
動詞使役態 +(さ)せていただきます/いただけませんか/いただけますか
请求别人允许自己做某事
自谦程度大于お/ご~する/いたす
早速、資料を届けさせていただきます。(我这就把资料给您送过去。)
明日、もう一度連絡させていただきます。(请允许我明天再跟您联络一次。)
頭が痛いんですが、帰らせていただけますか。(我头疼,能允许我回去吗?)
来週の水曜日、休ませていただけませんか。(下个星期三,我想休息一下,行吗?)
⑤ 礼貌语(郑重语+美化语)
动词:ござる ある 的礼貌形式(注意ます形)
助动词:ます です       です的尊敬形式为でございます
接头词:お茶 お水 お手洗い おトイレ...
    ご飯 ご馳走...
すみません、この近くにコンビニがありますか。(请问这附近有便利店吗?)
はい、ございます。ホテルの前の道を右に行かれますと、左にございます。
(有。沿着宾馆前面的路向右走,便利店在左边。)
社長、一つお伺いしたいことがございます。(经理,我有一个问题向您请教一下。)
はい、JC企画上海事務所でございます。(喂,您好。这里是JC策划公司上海事务所。)
あのう、お客様、おつりでございます。(对不起,这是找您的钱。)
※表达与词语讲解
読解
1.お荷物は私がお持ちします。
2.明日、私がそちらへ伺います。
3.コピーは私がいたします。
4.黄教授に論文を見ていただきました。
甲:昨日、メールをお送りしたんですが...。
乙:ええ、拝見しました。先ほど返事をお出ししました。
甲:どちらからいらっしゃったんですか。
乙:中国の北京から参りました。
甲:そろそろ失礼いたします。どうもお邪魔いたしました。
乙:何のお構いもしませんで。
甲:この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけますか。
乙:承知いたしました。少々お待ちください。
上海事務所
山田:おはようございます。山田です。今日からお世話になります。大学を卒業したばかりで、右も左も分かりませんが、一生懸命頑張りますので、ご指導よろしくお願いいたします。
陳 :期待していますよ。こちらこそよろしく。
李 :よろしくお願いします。いっしょに頑張りましょう。
李 :はい、JC企画上海事務所でございます。
佐藤:私、日中商事の佐藤と申します。お送りいただいた案内状、拝見しました。
李 :いつもお世話になっております。また、この度は、突然お手紙を差し上げ、失礼いたしました。
佐藤 :いえ。実は、私どもでは、これから新商品を進めて行く予定なんです。そこで、ぜひ、詳しいお話を伺いたいのですが。
李 :ありがとうございます。早速、資料を届けさせていただきます。
佐藤:そうですか。では、一度社の方においでいただけますか。明日なら午後はずっと社におりますが...。
李 :承知いたしました。私、李秀麗と申します。では、明日の午後、お伺いします。
ありがとう
ございました

展开更多......

收起↑

资源预览