第23课休みの日、散歩したり買い物に行ったりします课件(28张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第23课休みの日、散歩したり買い物に行ったりします课件(28张)

资源简介

(共28张PPT)
第23課
休みの日、散歩したり買い物に行ったりします
目录
単語「たんご」
ENTER YOUR TITLE
本文「ほんぶん」
ENTER YOUR TITLE
文法「ぶんぽう」
ENTER YOUR TITLE
練習「れんしゅう」
ENTER YOUR TITLE
01
単語「たんご」
ENTER YOUR TITLE
ENTER YOUR TITLE
1.週末(しゅうまつ)   关 联:土日「どにち」
2.スケート 滑冰 关联:スキー滑雪
3.味(あじ) 味蕾   关 联:味がいいです→(味道很好)
4.毎回(まいかい) 毎人 关 联:每+时间频率量词
毎年(まいとし) ◎ 毎月(まいげつ)① 毎日(まいにち)① 毎度(まいど)◎
5.通勤(つうきん) 关 联:~に出勤(しゅっきん)上班
~を退勤(たいきん)下班
添加标题
日本国(日语:にっぽんこく、にほんこく),简称日本,位于东亚、国名意为“日出之国”,领土由北海道、本州、四国、九州四个大岛及7200多个小岛组成,总面积37.8万平方千米。主体民族为大和族,通用日语,总人口约1.26亿。
6.船(ふね) 慣 用:船·バス·飛行機·タクシー· バイクに乗る「のる」 方式方法で
7.違う(ちがう)V 自  例:人によって考え方が違う  根据人的不同想法不一样
反 义:同じ「おなじ」  形2 相同  同じ+クラス
             間違う「まちがう」 他V 搞错   名前を間違った
8.込む(こむ) 自 例:町が(車で)込んでいます(いっぱいだ)(拥挤的)
9.決まる(きまる) 自 例:進路が決まりました。
他 決める(きめる)决定 大学を決める 北京大学に決める
10.知らせる(しらせる) 他 慣 用:人に事を知らせる
      知る 知っている/知りません  お知らせ N  通知/告示
11. 確かめる(たしかめる) 确定 他 例:出発「しゅっぱつ」の時間を確かめる
输入您的题目
ENTER YOUR TITLE
多分(たぶん) adv.
多用于推测,后面多接“でしょう=(简体)だろう、かもしれません”
例:
田中さんは今日たぶん来ないだろう。
早い(はやい) 时间早
同 音:速い 快 速度快
反 义:遅い(おそい)晚/慢
02
文 法
ENTER YOUR TITLE
输入您的题目
ENTER YOUR TITLE
日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりです
飛行機のチケットは高かったり、安かったりです。
.
小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。
输入您的题目
ENTER YOUR TITLE
※接续:Vた+たりする    
  N 形2+だったりです する
形1去い+かったりです する
※意义:“たり”是并列助词,从很多类似的事物中列举若干有代表性的事物,或表示动作的反复进行。相当于汉语的
有时...有时... 又...又...  时而...时而.. 有的...有的...   忽而...忽而...
動詞:た形+たり た形+たり する
周末或节假日,小野女士有时去散步,有时去买东西。
当天所做的多个动作了,列举了有代表性的两个,实际上还有其他动作。
小野さんは休みの日、散歩したり 買い物に行ったりします。
動詞:た形+たり た形+たり する
--吉田さんは日曜日には何をしますか。
--家の掃除をしたり洗濯をしたりします。
--吉田先生,你星期天都做什么?
--打扫打扫房间,洗洗衣服。
動詞:た形+たり た形+たり する
昨日、買い物をしたりして、疲れました。
夜、家でテレビを見たりします。
用「~たりする」的形式表示列举,
即举出一个动作,暗示还有类似动作
形容詞:~かったり ~かったり (です)
★マンションの部屋は広かったり、狭かったりです。
公寓的房间有大有小。
この店の料理は味が濃かったり、薄かったり、毎回違います。
★这个店的菜,口味时咸时淡,每次不一样。
味が薄い
味が濃い
違う
形動 名:~だったり ~だったり (です)
★この公園は時間によって静かだったり、にぎやかだったりです。
根据时间,这个公园有时寂静,有时热闹。
★日语老师既有中国人,又有日本人。
日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりです。
考点相关练习: 中译日
バスが早かったり、遅かったり来ます。
1.公交汽车有时来得早,有时来的迟。
2.天气时冷时热,可不要感冒了。
3.熊猫在熊猫馆里来来回回的走着。
天気が寒かったり暑かったりですから、風邪を引かないでください。
パンダがパンダ館の中を行ったり来たりします。
N +によって、(Nによります。)  
根据...不同...,而...
※意义:“よって”是动词“よる”的连用形。
 ~~によります还可以用于句尾
①国によって、生活の習慣が違います。(不同的国家生活习惯也不同。)
②人によって、考え方も違います。(不同的人考虑问题的方法不同。)
③この町はいつも賑やかですか。 ーーいいえ、時間によります。(不是,要看时间) 根据~~不同而不同 (判断的依据) 根据天气预报~~听说(消息的来源)
★野菜は季節(  )種類が違います。
Aだったり  Bによって  Cより  Dしか
★ 料理的做法,每个国家都不同。
料理の作り方は国によって違います。
小句+か   V简、形1、形2、名 +か~ 表示不确定的内容
 ※意义:疑问词“か”接在表示疑问的小短句中,引出后面对“か”所提及的内容的陈述或请求。   N を 忘れる  V1+か+V2
“か”后面完整的说法应该加“は”,“を”等,但是经常省略不用。
① 昨日、どこまで書いた か (を)忘れました。(忘记昨天写到哪里了。)
② ノートはどこにある か(を) 知っていますか。(你知道笔记在哪里吗?)
③ 田中さんが 誰 か 教えてください。(请告诉我田中是谁。)
④ どの店がいい か 教えてください。(请告诉我哪个店比较好。)
区别:1. 疑问词+か いつか どこか だれか 何か 某~
教室に誰かいますか。(教室里有人吗? 不确定有无~)
教室に誰がいますか。(教室里有谁啊? 确定有,进一步询问具体是谁~)
教室に誰かいますか。
教室に誰がいる か 教えてください。 疑问词が V1+か+V2。
=誰が教室にいる か 教えてください。
2.疑问小短句+か 疑问的内容
上海へ行くか(上海へ)行かないか、まだ決まっていません。
V简、形1、形2、N + かどうか~ “是不是...”,“是否...”。
   (不含疑问词)=~か~ないか (行くか行かないか=行くかどうか)
※意义:这个句型表示从相反的两种情况或事物中选择其一,或表示顾虑,判断不清时,难以作出某种决定。
①上海へ行くかどうかまだ決まっていません。(去不去上海还没有决定。)
②好きかどうかわかりません。(喜不喜欢不太清楚。)
③この答えは正しいかどうか先生に聞きましょう。
                 (这个答案对不对,去问问老师吧。)
④私はあの人が日本人かどうかわかりません。(我不知道那个人是不是日本人。)
  小句主语用が  私はあしが長い。  私のあし
造句练习
1:可以告诉我明天的会议什么时候开始呢?
2:我想知道小森喜欢什么料理。
3:请查一下这个照相机多少钱。
明日の会議がいつ始まるか教えてください。
森さんはどんな料理がすきか知りたいです。
このカメラはいくらか調べてください。
03
本文
ENTER YOUR TITLE
04
练习
ENTER YOUR TITLE
高考真题
1(2011ft-54)行くか行かないかは、明日の天気に___決めよう。
Aとって     Bよって
Cついて   Dつれて
2(2008t-49)今夜はところに___,大雪になるかもしれない。
A よって B たいして C ついて D つれて

B
A
3(2007t-50)この場所では営業することは、法律___禁止されている。
Aにたいして Bによって
Cにかんして Dにとって
4(2012ft-51)大雨___洪水の心配は今のところはない。
Aによって Bによれば
Cにより Dによる
5(2007ft-59)おかしいな。地図___ 、この先は行き止まりだ。
Aに応じて Bについて
Cによると Dに限って
B
A
C
输入您的题目
ENTER YOUR TITLE
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
输入您的题目
ENTER YOUR TITLE
01
02
03
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
ENTER YOUR TITLE
A successful business plan should have a good start-up plan. Whether the plan is simple or not is easy to understand and operate.
感谢观看
教师:DOCER

展开更多......

收起↑

资源预览