第32课今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです课件(30张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第32课今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです课件(30张)

资源简介

(共30张PPT)
第32課
今度の日曜日に遊園地へ
行くつもりです
単語
1.坐火车去北京。
列車に乗って北京へ行きます。
2.长沙与北京之间通有高速公共汽车。
長沙と北京の間に高速バスが走っています。
3.出发时间最好早一点儿。
出発時刻は少し早いほうがいいです。
4.暑假里有什么计划吗?
是的,我计划去欧洲旅行。
夏休みには何か予定があるんですか。
  はい、ヨーロッパへの旅行予定があります。
5.天气预报也有不准的时候。
天気予報も外(はず)れる場合もあります。
6.因强台风飞机无法起飞。
  強い台風で飛行機が飛びません。
7.うわさをすれば影(かげ)
  说曹操曹操到
単語
8.海报    宣伝ポスター
  宣传单   宣伝ビラ
9.喜欢看体育节目
  スポーツの番組を見るのが好きです。
10.非典型性肺炎
   新型肺炎(はいえん)
新型电脑操作简单。
   新型のパソコンは操作が簡単です。
11.bonus
   想用奖金买辆车
   ボーナスで車を買いたいです。
12.方便面
インスタントラーメン
13.每天早上喝牛奶。
   毎朝牛乳を飲んでいます。
14.这个星期天我们一起包饺子吧!
   この日曜日に餃子パーティーをやりましょう。
単語
15.想利用新年休息去海外旅行。
正月休みを利用して、海外旅行に行きたいです。
16.在体育用品公司工作。
スポーツ用品の会社で働いています。
17.influenza
   得了流行性感冒
   インフルエンザにかかりました。
18.中国银行长沙分行
中国銀行長沙支店
19.我是小学三年级。
僕は小学校3年生です。
20.今天是儿童节,所以游乐园到处都是人。
今日は子供の日ですから、遊園地は人でいっぱい です。
21.当首相。
首相になります。
単語
22.中国有着悠久的历史。
中国は長い歴史を持っています。
23.弟弟有了女朋友。
弟に彼女ができました。
24.举行运动会。
運動会を行います。
25.上大学。
大学に上がります。
   温度升高了。
温度(おんど)が上がりました。
26.倒了三次车
バスを3度乗り換えました。
27.辞去工作 会社を辞めます
退学     学校を辞めます
28.曾在美国留过学
   アメリカで留学したことがあります。
単語
29.入学考试 入学試験(しけん)
30.今は長いスカートが流行しています。
   インフルエンザが全国(ぜんこく)に流行しています。
   流行を追(お)います  赶时髦
31.因病住院两周。
病気で2週間(しゅうかん)入院しました。
32.打搅您了。
お邪魔しました。
今天晚上想去拜访您,您方便吗?
今晩お邪魔してよろしいですか。
33.那时谁担当的工作?
   それは誰の担当ですか。
34.发生了强烈地震。
強い地震(じしん)がありました。
   弱(よわ)い
単語
35.他是个直率的人。
   彼は気さくな人です。
36.买各种东西。
いろんなものを買います。
知道许多事情。
いろんなことを知(し)っています。
37.①…得多,…得很
   冬天,北京比东京冷得多。
   冬は東京より北京のほうがずっと寒いです。
   ②很
 在很远的北边
 ずっと北(きた)のほうにあります。
   ③一直,始终
 昨天晚上一直在看电视。
 昨夜(さくや)はずっとテレビを見ていました。
   本课学习几个比较简单的句型,分别是表示计划的つもりです、表示个人的决定和意志的ことにします、表示团体决定和决议的ことになりました以及表示传闻的助动词そうだ。
文法
 仅用于第一人称和第二人称,可以把动词部分省略,加上指示代词その。
明年打算去欧洲旅行。
来年はヨーロッパへ旅行するつもりです。
你现在要去图书馆吗?
是的,有这个打算。
これから、図書館へ行きますか。
ええ、そのつもりです。
你将来有什么打算?
将来何をするつもりですか。
还要学习一门外语吗?
もう一つの外国語を習うつもりですか。
文法
  つもりです的否定形式有两种,即ないつもりです与つもりはありません。ないつもりです有百分之几的するかもしれません的意向,但つもりはありません则是百分之百的否定,没有一点儿するかもしれません的意向。
彼にはもう会わないつもりです。
彼にはもう会うつもりはありません。
  当与副词絶対(ぜったい)に或決(けっ)して相伴使用时,用つもりはありません较为合适。
我没打算和你吵架。
君と喧嘩(けんか)するつもりはありません。
注意:对长辈或者上级用“つもりです”直接提问不太礼貌,需要注意。
例如,某日,你与上司以及同事一起到公司附近的餐馆吃饭,你想问问上司打算吃什么。这时侯,你该如何表达呢?
吉田科长,您打算吃什么?
A 吉田課長、何を 食べる つもりですか。
B 吉田課長、何を 食べたい ですか。
C 吉田課長、何を 食べようと 思っていますか。
D 吉田課長、何が いいですか。
正确答案: D
「つもり」 这个词语带有极强的主观性,表达的是第一人称的打算、意图。而日本人说话迂回暧昧,不喜欢直接表露个人主张。所以,当你想了解他人的想法的时候,用「~が いいですか」或は「~が いかがですか」
2 明日、友達と 映画を 見に 行く ことにしました。
    动词基本形,ない形+ことにします、ことにしました
    表示说话人自己决定实施某种行为时使用。
「します」是他动词,带有较强的主观性。比如:
掃除をします     仕事をします
料理をします     旅行をします
同样:「~ことにします」也带有较强的主观性,表示说话人的决定。
文法
我决定后天出发。
あさって出発(しゅっぱつ)することにしました。
我决定戒烟了。
タバコを止めることにしました。
我决定了今天要学习,哪儿也不去。
今日はどこへも行かないで勉強することにしました。
我决定以后少吃甜食。
これからあまり甘いものを食べないことにします。
因为和小李有约,所以决定今晚不去看电影了。
李さんと会う約束があるから、今晩の映画は見に行かな
いことにしました。
“今年过节不收礼,收礼只收脑白金。”
今年の春節に お土産を 受け取らないことにします。
练习:请用「~ことにします」造句。
3 来月から 給料が 上がる ことになりました。
   动词基本形,ない形+ことになりました
   表示由于外在原因导致形成了某种决定。
与「します」相反,「なります」是自动词,客观性比较强。一般说明结果、状态。比如:
わたしは 先生に なりました。
部屋が きれいに なりました。
因此,「~ことになりました」表示由于外在原因导致形成了某种决定。
文法
必须工作到6点。
6時まで働かなければならないことになりました。
决定了我这次调到大阪分公司。
今度大阪支社に行くことになりました。
决定下个月考试。
来月試験を行(おこな)うことになります。
决定由小王先发言。
王さんが先に発言(はつげん)することになりました。
两个人商谈的结果最好还是离婚。
二人で相談した結果(けっか)はやはり離婚するのが一
番いいことになりました。
文法
据说他是研究生。
あの人は大学院生だそうだ。
あの歌は流行(りゅうこう)しているそうです。
据说田中有事,先回去了。
田中さんは用事(ようじ)があるそうで、先(さき)に
帰りました。
歴史学者(がくしゃ)によると、このお寺(てら)はも
う200年の歴史を持っているそうです。
据天气预报说,今年的冬天比往年冷。
天気予報によると、今年の冬は例年(れいねん)より寒
いそうです。
据传言说他要辞职了。
うわさでは、彼は仕事を辞めるそうです。
連休
1 天気予報によると、連休中は ずっと 晴れだそうですよ。
ずっと ① 程度副词,表示程度差异很大。
②表示在某一期限内动作、状态一直持续。
例:
1)中国は 日本より ずっと 広いです。
 冬の北京は 東京より ずっと 寒いです。
2)わたしは ずっと ここに いるよ。
 両親は ずっと 故郷に 住んでいます。 
2 李: わたしも いっしょに 行くことになったんですが、森さんは?
  森:ぼくにも メールがあって、いっしょに お邪魔することにしましたよ。
3 李: だから、わたしにも 手伝ってほしいって言っていました。
~てほしい  表示希望他人做某事
 对象に  V~てほしい 
文法
否定形式有ないでほしい和てほしくない两种说法。
希望很多人都来参加这个展览会。
この展覧会(てんらんかい)には、たくさんの人に来てほしいです。
希望妈妈永远健康长寿。
母には、いつまでも元気(げんき)で長生(ながい)きしてほしいです。
希望妻子永远漂亮。
妻(つま)には、いつまでもきれいでいてほしいです。
希望你不要把我丢在一边去外国。
私を置いて外国へ行かないでほしいです。
例:
1) 李さんに 日本語を 教えてほしいです。
2) 先輩に 市内を 案内してほしいです。
3) 田中さんに アルバイトを 紹介してほしいです。
4) 戴さんに 英語を 訳してほしいです。
4 ~って 「~と、~という人は的缩略形式」
1)A:さっき 吉田課長は 何と言いましたか。
   B:「早く書類を出せ」って 言いました。
2)A:森さんは 何て 言いましたか。
 B:「今日 会社を 休む」って 言いました。
文法
他说马上来。
彼はすぐ来るって言ってますよ。
说“不知道”了。
知らないって言ったよ。
他说再也不来了。
もう二度と来ないって言っている。
你妈妈是什么样的人?
あなたのお母さんってどんな人ですか。
3)A: 太田さんって、どんな人ですか。
 B: とても気さくな人ですよ。
4) A: 李さん、「火龙果」って、どんな果物ですか。

展开更多......

收起↑

资源预览