第19课部屋のカギを忘れないでください课件(28张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第19课部屋のカギを忘れないでください课件(28张)

资源简介

(共28张PPT)
标日第19课
部屋のカギを忘れないでください
01
表达与词语讲解
~なければなりません / ~ないといけません
两者都是表示义务,必要性的说法,但~なけれbなりませんbi~ないといけません更加正式。
~なければなりませんー书面语
~ないといけませんー口语 ,~ないと在口语中也经常使用。
子供は六歳から学校へ行けなければなりません。
あっ、8じですね。もう駅へ行かないと。
初心者  上級者
汉语中,表示技能的等级时,说 初级、中级、高级。
日语中不说 高級而说上級。 日语中 高級 只能表示高质量的物品。
森さん、英会話の勉強はどうですか。
ーーやっと先月上級クラスに入りました。
何度も
本课 何+量词+も+肯定形式是表示数量多的说法。
何度も転びましたが、とても面白いです。
のどが渇きましたから、水を何杯ものみました。
だいぶ「表示程度的副词」
表示程度相当高。用于~なりました等表示变化的句型中时。突出强调变化的程度。
昨日はだいぶお酒を飲みました。
風邪はよくなりましたか。
ーーだいぶ良くなりました。
和汉语中的大丈夫的汉字相同,但意思完全不同。日语里是“没问题”“可以”的意思。
依据上下文可以有不同的解释。
上級者のコースには入らないでください。
ーー大丈夫です。心配しないでください。
田中さん、病気はもう治りましたか。
ーーはい、もう大丈夫です。
大丈夫です
残業
加班的意思。
日本以前都是合理加班。认为很平常。现在也比较平常。
现在一部分年轻人有反对加班的迹象。
スキー
日本地形南北狭长,全国多山,河流短小。因此许多地方冬天积雪,具备享受滑雪的自然条件。
所以日本对于滑雪这项运动比较了解。
关于体育运动的单词
卓球
野球
サッカー
バスケットボール
バレーボール
ソフトボール
ラグビー
ハンドボール
バドミントン
ラクロス
ホッケー
柔道
剣道
相撲
スキー
スケート
スノーボード
スケートボード
水泳
ヨット
マラソン
スカイダイビング
生词表
しなもの(品物) 〔名〕 物品,商品
おさら(お皿) 〔名〕 盘子
ごみ 〔名〕 垃圾
しょしんしゃ(初心者) 〔名〕 初学者
じょうきゅうしゃ(上級者) 〔名〕 熟练者
こうきゅう(高級) 〔名〕 高级
じょうきゅうクラス(上級~) 〔名〕 高级班
名词
えいかいわ(英会話) 〔名〕 英语会话
コース 〔名〕 路线,滑道
スキー 〔名〕 滑雪
レポート 〔名〕 报告
パスポート 〔名〕 护照
のど 〔名〕 喉咙
さわります(触ります)「動1」碰,触
ぬぎます(脱ぎます)「動1」脱
ころびます(転びます)「動1」摔,摔倒,跌倒
かわいます(渇きます)「動1」渴
なおります(なおります)「動1」痊愈,治好
すべります(滑ります)「動1」滑,滑行
よびます(呼びます)「動1」呼喊
かえします(返します)「動1」归还
てつだいます(手伝います)「動1」帮忙
はこびます(運びます)「動1」搬运
なくします「動1」丢,丢失
おとします(落とします)「動1」掉,使落下
おきます(置きます)「動1」放置
はらいます(払います)「動1」支付
たちます(立ちます)「動1」站,立
わすれます(忘れます)「動2」忘记
あわてます(慌てます)「動2」慌张,惊慌,着急
すてます(捨てます)「動2」扔,扔掉
残業します(残業します)「動2」加班
しんぱいします(心配します)「動2」担心
ほんとう(本当)「形2」真的,真正
はやく(早く)「副」早点
やっと「副」好不容易,终于
だいぶ「副」很,相当
はじめて(初めて)「副」第一次
さきに(先に)「副」先
文法
动词ない形の变换方式
一类动词:把词尾的最后一个音变成相应的 あ段音,后接ない
如果词尾最后音为い时,把 い变成わ加 ない。
动词ない形の变换方式
二类动词:把词尾る去掉,后接ない
三类动词:来る变成こない
する变成しない
注意
动词ない形表示动词的现在时的否定形
其过去否定形为 なかった。
二类动词和三类动词于ます形的变形规则相同。
注意 くる变成 こない
わからないときは、先生に聞きます。
明日雨が降るか降らないかわかりません。
朝は忙しくて新聞は読まない。
部屋のカギを忘れないでください。
この部屋には入らないでください。
無理をしないでください。
表示否定的命令时使用。
働 ないでください
働 なければなりません
表示必须
接续是将ない形的ない变成なければなりません。
也可以使用,ないといけません 代替
李さんは今日早く帰らなければなりません。
この薬は毎日飲まなければなりません。
すぐに書類を送らないといけません。
働なくてもいいです
表示不做某事也可以。
意思相当于 ~なければなりません的否定。
接续是将ない形的ない变成なくてもいいです
明日は残業しなくてもいいです。
慌てなくてもいいですよ。
くつぬがなくてもいいいです。
名1 が 名2 です
表示作为话题的 名词2是什么时,用【名2】は 【名1】です的形式。
这里的名词2是旧信息,名词1是新信息。
这个句型里的は可以用が来替换。新信息做主语时,用が来表示。
山田先生はどの方ですか。ーー山田先生はあの方です。
ーーあの方が山田先生です。
吉田課長はいますか。ーー私が吉田ですが…
あなたのかばんはどれですか。ーーこれが私のかばんです。
注意:叙述直接观察到的事物,而不是作为话题在谈论这个事物时,使用 名が动 的形式。
こどもが公園で遊んでいます。
バスが来ました。
课文
基本课文
1
部屋のカギを忘れないでください
2
李さんは今日早く帰らければなりません。
3
明日は残業しなくてもいいですよ。
4
あの人が吉田課長ですよ。
对话
A:その品物に触らないでください。
B:あっ、すみません。
A:李さん、一緒に食事に行きませんか。
B:すみません。今日は早く帰って、レポートを書かなければなりません。
A:せんせい、もうくすりをのまなくてもいいですか。
B:はい、いいですよ。
A:吉田課長はいますか。
B:私が吉田ですが。
応用課文 スキー
李:小野さん、初めてですから、ちょっと怖いです。
小野:心配しなくてもいいですよ。ここは初心者コースですから。
李:森さん、小野さん、待ってください。先に行かないでください。
小野:急がなくてもいいですよ。私たちもゆっくる滑りますから。
森:李さん、スキーはどうですか。
李:何度も転びましたが、とても面白いです。
森:そうですか。だいぶ上手になりましたよ。
李:本当ですか。でも、もっと上手になりたいです。
小野:じゃあ、もっと練習しなければなりなせんね。もう一度滑りますか。
李:はい。今度は先に滑ってもいいですか。
小野:いいですよ。でも、上級者のコースには入らないでください。
李:大丈夫です。心配しないでください

展开更多......

收起↑

资源预览