第16课ホテルの部屋は広くて明るいです课件(61张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第16课ホテルの部屋は広くて明るいです课件(61张)

资源简介

(共61张PPT)
第16课
ホテルの部屋は
広くて明るいです
文法チェック
小李现在哪里啊?
他正在图书馆学习日语呢。
李さんはどこにいますか。
彼は今、図書館で日本語を勉強しています。
田中正在用日语给妈妈写信。
田中さんは今、日本語でお母さんに手紙を書いています。
復習
我可以在这张床上睡觉吗?
星期日可以不去学校。
このベッドで寝てもいいですか。
日曜日には学校へ行かなくてもいいです。
因为正在上课,不能玩手机。
授業中ですから、スマホを弄ってはいけません。
 いじ
 弄る(五段)
文法チェック
復習
不能在这个房间吸烟。
小李上了电车。
この部屋でたばこをすってはいけません。
李さんは電車に乗りました。
请坐在这个椅子上。
この椅子に座ってください。
文法チェック
復習
単 語
そうさ
操作 ①
きかい
機械 ②
りょこうかいしゃ
旅行会社 ④
こうくうかいしゃ
航空会社 ⑤
えいぎょうぶ
営業部 ③
アイティー さんぎょう
 IT 産業 ⑤
せいひん
製品 
けんちくか
建築家 
せっけい
設計 
デザイン ②
かたち
形 
かわ
革 ②
ネクタイ ①
さいふ
財布 
ぬの
布 
すいとう
水筒 
みどり

クリスマスツリー ⑦
あし
足 ②
ゆび
指 ②
はな
鼻 

目 ①
かお
顔 
あたま
頭 ③
アイディーカード 
こうこく
広告 
かんばん
看板 
てんじじょう
展示場 
にゅうじょうりょう
入場料 ③
サービス ①
てんじょう
天井 
けいび
警備 ①
まちが
間違い 
もんだい
問題 
       じん
オーストラリア人 ⑦
みな
皆さん      ②

子        
よこ
横        
         
澳大利亚人 
大家,诸位
孩子
旁边,侧边
もつ
持つ    ①
すむ
住む    ①

知る    
なお
直す    ②
かた
片づける  ④
れんしゅう
練習    
有,用有,持有
住,居住
认识,知道,了解
改,修改,改正
收拾,整理
练习
けっこん
結婚   
あんしん
安心   
あか
明るい  
なが
長い   ②
みじか 
短い   ③
かる
軽い   
结婚
安心,放心
明亮,开朗
长,长久,长远
短,短暂
轻巧,轻,轻松,轻微
やさ
優しい  
ほそ
細い   ②
ふと
太い   ②
くろ 
黒い   ②
ユニーク ②
あんぜん
安全   
和蔼,温和,体贴
小,细长,纤细
粗,胖
黑,黑色
独特
安全
はで
派手   ②
じみ
地味   ②
げんじゅう
厳重   
まじめ
真面目  
たいせつ
大切   
ふくざつ 
複雑   
耀眼,花哨
朴素,质朴
森严,严格
认真,严肃
重要,珍贵
复杂,繁杂
ちゃんと  
  
まだ    ①
   
すぐ    ①
 
ずいぶん  ①
 
ほら    ①
にっちゅうでんき
日中電気  ⑤
頭がいい
好好地,的确,完全
还,尚
马上,立刻
相当,非常,很
你看,瞧,喂
日中电器
脑子好,聪明
文 法
一类形容词 て  一类形容词  [并列 ①]
两个以上的一类形容词并列使用时,使用一类形容词的「て形」
一类形容词的「て形」:将词尾「い」变成「くて」
ホテルの 部屋は 広くて 明るいです。
この本は 安くて 面白いです。
このリンゴは 大きくて、甘くて、おいしいです。
01
01
「一类形容词 て  一类形容词」还可以用来修饰名词哦!
軽くて暖かいコートを買いました。(买了一件轻巧且暖和的大衣)
形容詞1+形容詞2 形容動詞 動詞 文
●大きくて黒いかばんはわたしのです。(並列)
●これは軽くて便利なカメラです。 (並列)
●あそこは広くてきれいな公園です。 (並列)
会話練習:
①これ 黒い 長い かさ
②ここ 広い 静か 所
③これ 丸い 薄い 腕時計
④これ 大きい 丈夫 机
⑤あれ 高い 新しい 建物
形容詞1+形容詞2 形容動詞 動詞 文
●眠くて勉強できません。(原因)
●車は高くて買えません。(原因)
●声が小さくて聞こえません。(原因)
●李さんは心配で眠れませんでした。(原因)
●その先生の説明が複雑で分かりません。(原因)
会話練習:【Aくて、無意志】
①字が小さくて、(見えません)
②家は駅から近くて、(?)
③人が多くて、(?)
④新聞は漢字が多くて、(?)
⑤韓国料理は辛くて、(?)
⑥アルバイトは給料が高くて、(?)
⑦バイト先は(?)、やめました。
⑧先生は(?)、好きです。
那个餐厅便宜又好吃。
あのレストランは安くて、おいしいです。
山下是个头脑聪明又认真的人。
山下さんは頭がよくて、まじめな人です。
森先生个子又高腿又长。
森さんは背が高くて、脚が長いです。
二类形容词 で  二类形容词  [并列 ②]
两个以上的二类形容词并列使用时,使用二类形容词的「て形」
二类形容词的「て形」:二类形容词 +「で」
一类形容词 和  二类形容词 也可以连接使用。
この コンピュータは操作が 簡単で 便利です。
森さんは 親切で やさしいです。
この公園は 静かで 広いです。
02
形容動詞1+形容動詞2 形容詞 動詞 文
●きれいで静かなアパートに住んでいます。 (並列)
●魚も新鮮でおいしかったです。 (並列)
●このコンピューターの操作は簡単で便利です。 (並列)
●森さんは親切で優しいです。 (並列)
●この公園は静かで広いです。(並列)
会話練習:
①李さんはどんな人ですか。   ★親切 明るい  ★元気 若い
②どんなパーティーでしたか。  ★賑やか 面白い 
③どんなところですか。     ★綺麗 静か
 
形容動詞1+形容動詞2 形容詞 動詞 文
●操作が複雑で、なかなかできません。(原因)
●魚が新鮮で、よく食べます。(原因)
●李さんは日本語が上手で、よく日本語を使う仕事を頼まれました。(原因)
●東京は交通が便利で、生活しやすいです。(原因)
●あの人は誰にでも親切で、サービス業の仕事に向きます。
会話練習:
①図書館は静かで、(?)
②木村さんは仕事に熱心で、(?)
③李さんはまじめで、(?)
这是个复杂又难的问题。
これはとても複雑で難しい問題です。
学校的图书馆安静又整洁。
学校の図書館は静かできれいです。
这里是个热闹又有趣的地方。
ここはにぎやかでおもしろいところです。
難しくて複雑な
面白くて賑やかな
名词1 で  名词2  [并列 ③]
两个以上的名词并列使用时,使用这个句型。
スミスさんは 旅行会社の 社員で、 営業部の 部長です。
この機械は 日中電気の 製品で、中国製です。
03
   名詞1は名詞2で、…
●午前は日本語の授業で、午後は体育の授業です。
●授業は午前は八時から十一時までで、午後は一時から三時までです。
● 朝ご飯はうどんやにくまんじゅうで、あまりパンを食べません。
●ここは学生のクラブで、とてもにぎやかです。
04
动词 ている  [持续体] [结果状态①]
表示某种状态或动作的结果的存续(如:帰っていました)。
その時、私は 遊んでいました。
——もう終わりましたか。
——まだ終わっていません。
★王さんは朝ご飯を食べません。
(表示否定意志或习惯,即小王不吃早饭或小王经常不吃早饭)
★王さんは朝ご飯を食べていません。
(表示结果的存续,即不吃该动作的结果一直在持续着,
即小王没有吃早饭,这是属于一种状态。)
A
動詞+ています
1、表示正在进行的动作。
●みんなは日本語の歌を歌っています。
●彼女は今教室で授業を受けています。
●―今、何をしていますか。
 ―今、本を読んでいます。
●今、たくさんの車が国道を走っています。
●先、ずっと図書館で本を読んでいました。
2、表示经常、反复性的动作。
●私は毎日日本語を勉強しています。(=勉強します)
●彼はいつも文句を言っています。
●私は毎日自転車で学校に通(かよ)っています。
●私は先月から毎日散歩しています。(します×)
3、①表示动作、作用完成后以怎样的样子呈现在人们眼前。多用于自然现象。或者指人们身上穿着的,头上戴着的,脖子上围着的,手上提着的等等。多译为“…着”。
●―そちらの天気はどうですか。
 ―今、よく晴れています。そちらは?
 ―こちらは今曇っています。
●花が全部咲いていますね。
●雪子さんは白いワンピースを着ています。帽子をかぶっています。首にネックレスをしています。眼鏡をかけています。
②表示某人把动作做完后,这个动作到目前为止还没有改变。就是说动作的结果还保留着。
●―もしもし、お父さんはもう家に帰っていますか。
 ―はい、帰っています。今、台所(だいどころ)にいます。
●ドアと窓(まど)が開(あ)いています。(先、ドアと窓を開けました。)
●佐藤さんはもう結婚しています。(佐藤さんは今年の10月に結婚しました。)
●私は南昌に住んでいます。
●ベッドに寝ています。(先疲れてベッドに寝ました。)
●私は車を持っています。
●母はまだ帰っていません。
小王有一辆车。
王さんは車を持っています。
我从上个月开始住在上海。
私は先月から上海に住んでいます。
04
动词 ている  [持续体] [正在进行] [反复进行]
一般接在表示具体动作的动词(持续性动词)后面,动词持续体表示正在进行的动作(如:歌っています)、或经常,反复进行的动作。
私は お茶を 飲んでいます。
森さんは セーターを 着ています。
李さんは 今 日本語を 勉強しています。
B
04
动词 ている  [持续体过去式和过去否定]
过去式:表示过去某一段时间或某一段时间所进行的动作或某种状态的存续。
否定式:表示动作或作用的尚未实现。
食べる → 食べている → 食べていました → 食べていませんでした
飲む → 飲んでいる → 飲んでいました → 飲んでいませんでした
勉強する → 勉強している → 勉強していました → 勉強していませんでした
C
夕べ9時から、ずっと友達と電話をしていました
小李现在正在喝着咖啡。
李さんは今コーヒーを飲んでいます。
史密斯先生现在正在学日语。
スミスさんは日本語を勉強しています。
吉田生正在荞麦面店吃午饭。
吉田さんは蕎麦屋で昼ご飯を食べています。
04
知っています  知りません 
注意:对用表示结果状态的 「ている」 提问的句子做否定回答时,使用「~ていません」。但是对「知っていますか」做否定回答是必须使用「知りません」
「知っていますか」表示有某方面的知识,经验,相当于汉语的[知道][晓得]。汉语的[不知道]、[不晓得]要用「知りません」,而不能用「知っていません」
D
小句 が、  小句  [转折]
表示两个小句的转折关系时,用助词「 が」。
意思相当于汉语的“但是”“可是”
三か月パソコンを勉強しましたが、まだあまりできません。
このレストランはおいしいですが、ちょっと高いです。
05
A
小句 が、  小句  [连接作用]
也可以表示没有转折意义的前后两个句子,此时接在前一句句尾的「 が」没有具体意义(不翻译),仅仅起连接作用,前句大多是交代后句所以需的前提,情况等。
すみませんが、これはいくらですか。
昨日、李さんに会いましたが、とても元気でした。
05

まだ +  动词(否定)
表示还没有达到所询问的内容的程度,相当于汉语的“还没(有)”
——何年ぐらい 日本語を 勉強しましたか。
——2年勉強しました。でも、まだ あまり できません。
01
06
此外,对用「もう」提问的句子做否定回答时,使用「まだ~ていません」的表达形式。
——小野さんは もう 結婚していますか。
——いいえ、まだ 結婚していません。
あります的用法
①表示存在
部屋に テレビが あります。
②表示在某处发生某事
ホテルで パーティーが あります。
③表示所有
私は 車が 2台 あります。
今、お金が 全然 ありません。
森さんは 弟が 2人います。
ちゃんと
副词,表示“没错”“处于正常状态”等意义,
强调的是努力去做到某事,只用口语
可翻译为“好好的”“的确”。“一点不差”“踏踏实实地”,“整整齐齐”等。
●老师对孩子们说
 ——みなさん、机の上をちゃんと片付けてくださいね。
 ——はい、先生、わかりました。
——请大家把桌子上的东西收拾好。
——好的。老师,明白了。
ちゃんと
●ちゃんと仕事をします。 踏踏实实地工作。
●ちゃんと並べる。 排列地整整齐齐。
●私はちゃんと見ました。 我确实看见了。
●ちゃんと覚えています。     我记得很清楚。
ずいぶん
表示程度高,内容上无论是好是坏,用于事态的程度大幅度地超过了说话人自身或者一般性的评判标准。
●李さん、日本語がずいぶん上手ですね。
●そのかばん、ずいぶん大きいですね。
[表示程度的副词]
課 文
基本课文
1、テルの部屋は広くて明るいです。
2、このコンピュータの操作は簡単で便利です。
3、森さんは車をもっています。
4、3か月パソコンを練習しましたが、まであまりできません。
基本课文
甲:森さんは どんな 人ですか。
乙:背が 高くて 脚が 長くて、ハンサムな 人です。
甲:日本は どうですか。
乙:町が きれいで 安全ですが、物が 高いですね。
甲:スミスさんは 会社員ですか。
乙:ええ。旅行会社の 社員で 営業部の 部長です。
甲:長島さんは どこに すんで いますか。
乙:家族と 一緒に 渋谷に 住んで います。
A
B
C
D
李:大きくてきれいな建物ですね。
森:ええ。日本の有名な建築家の設計で、最新の展示場です。
李:デザインがユニークで、形がおもしろいですね。
李:警備のひとがいろいろな所にいますね。所にいますね。
森:ここは 駅から近くて、入場料も安いです。たくさんの人が来ますから、警備が厳重です。あっ、李さん、IDカードはありますか。
李:安心してください。ちゃんともっています。
应用课文
温泉
应用课文
温泉
李:入り口は狭いですが、中はとても広いですね。
森:ええ。天井が高くて、窓が多くて、とても明るいです。
李:クリスマスツリーの横に赤くて大きい看板がありますね。
あれは何ですか。
森:ああ、あれは航空会社の広告ですよ。ずいぶん派手ですね。
李:派手ですが、わたしは嫌いじゃありませんよ。
お疲れ様でした

展开更多......

收起↑

资源预览