资源简介 (共54张PPT).中国( )日本( )( )広いです。日本( )中国( )広いです。日本語( )英語( )寒( )です。中華料理( )北京ダック( )一番おいしいです。はよりずっとよりのほうがはほどくないの中でが.世界( )一番高い山( )チョモランマです。一年( )一番熱い月( )七月です。日本語( )英語( )どちらが難しいですか。——日本語( )英語( )難しいです。——( )難しいです。 两者都难——( )難しくないです。 两者都不难ではではととよりのほうがどちらもどちらも.スポーツの中で、( )( )一番面白いですか。テニスと野球とサッカーの中で、( )( )一番面白いですか。何がどれが.第13课机の上に本が3冊あります01新出単語..荷物葉書.切手引き出し.タバコライター.アルバム漫画.ガレージ居酒屋.焼き鳥唐揚げ.肉じゃがボーリング.髪象01重 点 词.この本を読むのが一週間くらいかかります。(读完这本书大概需要一周左右的时间)わが大学には二万人ぐらいの学生がいます。(我们学校大概有两万学生。)午前三時間ぐらい勉強しました。(上午学习了三个小时。)1.くらい/ぐらい 【副助词】 大概,大约 性质:くらい/ぐらい是副助词,接在数量词后面,主要用于表示大约的数量、时间、距离等,也可以写成“ぐらい”。现在的两者是无区别的替换使用。赶忙,火速。(すぐに)。その知らせを受けると、彼は取り敢えず現場に急行した。/一接到通知他就急急忙忙奔赴了现场。2、とりあえず 【副词】 暂且;火速首先;暂时;姑且。(差し当たり)。とりあえず、この薬を飲んで、様子を見てください。 暂且请把这药吃了,再观察病情。相同点经常用它们其中一个引出即将要说的内容。不同点まず 只是表示顺序とりあえず 表示的是 姑且,不管那么多比如说点菜时まず、生ビールをちょうだい。先给我来杯生啤。とりあえず、生ビールをちょうだい。不管那么多,先给我生啤。“まず”と“とりあえず”3、だいたい ① 【名词】 概要 ② 【副词】 大体上,本来,总之だいたいの話を聞いています。(在听事情的梗概。)【名词】だいたい、どのくらい必要ですか。(大致需要多少。)【副词】だいたいあなたが悪いです。(主要就是你不对。)【副词】「だいたい」作副词时,表示对事物一般倾向的估计。明日は(だいたい)何時ごろに来たらいいですか。 (一般的情况下,几点钟来为好?) 这句话的意思是,在一般的情况下,几点钟来为好。「たいたい」的意思是“在多数情况下,在一般的、通常的情况下”的意思,比方说,以前每次都是2点种来的,这就形成了一个概念,就是以2点种来为好。它表示一般的规律性的事情。而不是表示时间的大约数量的。「だいたい」表示对事物一般倾向的估计;「だいてい」则是对数量多少的估计。たいてい何時ごろに来たらいいですか。 (明天大概几点钟来为好呢?) 这句话的意思是,明天最好是几点钟左右来为好 「だいてい」表示的是“几点钟”这个大概的时间概念。4.架かる(かかる)【自动词】意思:①悬挂;②花费(时间,金钱等)需要;③从事,开始 月が上空にかかります。 (皓月当空)時間がかかります。 (需要时间)勉強にかかります。 (开始学习)4.1 掛ける(かける) 悬挂、花费【他动词】壁に絵を掛けます。 (把画挂在墙上。)母に電話を掛けます。 (给妈妈打电话。)服にお金を掛けます。 (在买衣服上花钱。)4.2 係る(かかる)【自动词】 涉及到,关系到将来の発展に係ります。 (关系到将来的发展。)本件に係る訴訟。(涉及本案的诉讼)国家の威信に係ることだ。(关系到国家威信的问题)事の成否は一に係って君の努力にある。(事情的成败完全在于你的努力如何)02文 法..名词(数量 ) + 动词数量词直接放在动词之前,修饰不同事物使用不同数量词。卵を一個食べます。本を二冊買いました。教室に学生が四人います。切手を何枚買いましたか。量 词.●毎日煙草(タバコ)を10本ぐらい吸います。●私のクラスには学生が20人ぐらいいます。●この建物は20階(→横写用阿拉伯数字,竖写用汉字数字)ぐらいあります。●ベッドの上にシャツが何枚ありますか。 ー6枚ぐらいあります。●図書館には本が200万冊ぐらいあります。●木に鳥が何羽いますか。 ー10羽ぐらいいます。●ビールを10本ぐらい飲みました。① 球类名词保龄球 ボーリング 网球 テニス排球 バレーボール 篮球 バスケットボール足球 サッカー 乒乓球 ピンポン棒球 野球(やきゅう)②日语量词常用的量词有:人(にん):人数杯(はい):液体类如饮料的杯数枚(まい):扁平的物体数,如纸张、邮票、盘子、碟片以及面包、肉和被子等本(ほん):细长的物体数,如笔、牙刷、瓶子、香蕉及伞等頭(とう):小动物数,如狗、猫等匹(ひき):大动物数,如牛、马、象等羽(わ):专指鸟和兔子番(ばん):第~個(こ):立体的物体数,如苹果、球、箱子,也可以是抽象事物数目,如密码等②日语量词注 意在众多的数量词中有一组从1到9都以“つ”结尾即“ひとつ”“ふたつ”“みっつ”“よっつ”“いつつ”“むっつ”“ななつ”“やっつ”“ここのつ”“とお”,但“つ”不是量词,只是表示这组词大部分以“つ”结尾而已。「つ」这一组词在日语中表达的意义较广。如1~9岁的年龄,立体的物体、抽象的事物的数目都可以使用。但不能用于10以上的数字,上到11要以汉语读音来数,如11(じゅういち)163(ひゃくろくじゅうさん),现在还有使用这一组数量词表示除了人以外的事物数量的计数情况。教室に机が六つあります。生ビールを3つください。つ日 语 数 量 词日语的数量词,同汉语一样也是由数词和量词结合而成。但是日语的数词的读法有两种,一种是依据汉字发音的读法,即“いち、に、さん…”;另一种是日本本土的数法,即“一つ、二つ、三つ…”难点:汉字发音的数词和量词结合时的音变现象。在常用的数量词中以“つ”结尾的物体数法人数中“一人”“二人”以及日期的读音是以日本独特的数法组成。在汉字发音的数词和量词结合时的音变现象:无音变:“台”“枚”“番”等没有音变现象。促音变:“個”“階”“回”等与数字1、6、8、10结合时会发生促音变 “本”“杯”“匹”与数字1、3、6、8、10结合时数词和量词的读音都有改变。①日语数量词用法数量词在日语的词性与名词及代词同类,被称作体言,因此在日语中的用法大部分与名词相同,如做主语、谓语、定语,但不能做宾语。一つはりんごです。もう一つはみかんです。学生は何人ですか。三人の学生但当动词充当句子的谓语时,数量词则转为副词,直接放在动词谓语的前面。すみません、りんごを一つください—明日、学生は何人来ますか。 —三人来ますよ。昨日、デパートへ行きました。ワイシャツを3枚とコートを1着買いました。毎日、コーヒーを3杯飲みます。森さんは毎年、日本へ四回帰ります。时间段的表示规则:时间+“間” 例:小时(時+間)、周(週+間)日、年、分可以不加,除此以外,月是“ヶ月” 。可以缩写的时间段:“一週間に”可以说成“週に”;“一日に” 可以说成“日に”;“一年に” 可以说成“年に”;“一ヶ月”可以说成“月に”。例:年に4回ぐらい北京へ行きます。.名词(时间)+ 动词表示时间的数量词与动词一起使用时,表示的是动作或者状态的持续时间,后面不加に。和第5课所学的在具体时间后面接に不同,第5课表示的是动作发生的时间。李さんは毎日7時間働きます。(小李每天工作7小时。)李さんは7時に起きます。(小李7点起床。)动作发生的频率动作发生频率的表现形式具体来说有两种、都是做状语:⑴ 毎~ 数量词⑵ 名(时间)に 数量词私は一週間に一度図書館へ行きます。一日に三回ご飯を食べなければなりません。この花は二年に一回咲きます。名词(时间)に 名词(次数)+动词表示在一定时间内进行某动作的频率森さんは一週間に二回プールへ行きます。この花は二年に一度咲きます。03基本课文..1、 机の 上に 本が 三冊 あります。2、 李さんは 毎日 七時間 働きます。3、 李さんは 一週間に 二回 プールへ 行きます。4、 午後 郵便局へ 荷物を 出しに 行きます。甲乙.すみません、はがきを5枚ください。はい。5枚で250円です甲乙.よく映画を見ますか。ええ、1か月に2回ぐらい見ます。甲乙.家から会社までどのぐらいかかりますか。電車で1時間ぐらいかかります。甲乙.昨日何をしましたか。新宿へ映画を見に行きました。04应用课文..(在办公室)小野: これから 森さんと 近くの お店へ 飲みに 行きます。李さんも いっしょに どうですか。李: えっ、いいですか。お願いします。(酒馆里有许多下班后的公司职员,非常热闹。)李: 森さんたちは この お店へ よく 来ますか。森: ええ、ぼくは 週に 二回ぐらい 来ます。小野: わたしも よく 来ます。居酒屋(对店员)森:あのう、すみません。とりあえず 生ビールを 3つ お願いします。(一边看菜单)李:生ビールが 1杯 300円ですか。森:ここは お酒も 食べ物も 安いです。焼き鳥は 5本で 400円 ですからね。居酒屋小野:唐揚げや 肉じゃがは 1皿350円です。李:ほかの お店は いくら ぐらいですか。森:生ビール だいたい 一杯400円です。小野:焼き鳥は 1杯 150円ぐらい ですよ李:じゃあ、ここは 安いですね。居酒屋.(在办公室)小野: これから 森さんと 近くの お店へ 飲みに 行きます。李さんも いっしょに どうですか。李: えっ、いいですか。お願いします。(酒馆里有许多下班后的公司职员,非常热闹。)李: 森さんたちは この お店へ よく 来ますか。森: ええ、ぼくは 週に 二回ぐらい 来ます。小野: わたしも よく 来ます。居酒屋.くらい /ぐらい在表示数量的词后面加上くらい、ぐらい 表示大概的数量。两者意思相同。可以与副词だいたい(大体)一起使用。在问句中用どのぐらい 也有说 どれぐらい→ 李さんは毎日2時間ぐらい日本語を勉強します。 このパソコンは大体二十万円ぐらいです。.どのぐらいかかりますか。用于询问花费多少钱,多少钱。家から会社までどのぐらいかかりますか。電車で一時間ぐらいかかります。修理はどのぐらいかかりますか。二万円ぐらいです。.飲みに行きます在不明说お茶を 、ジュースを,而只说飲みに行きます。就是指“去喝酒”最近あまり飲みに行きませんでした。これから森さんと飲みに行きます。.とりあえず取り敢えず(とりあえず)1、匆忙,急忙「取るものもとりあえず(匆匆忙忙)」2、立刻,马上「とりあえず返事を書く(立刻写回信)」3、先,首先「とりあえずこの仕事から始めよう(先从这项工作开始吧)」4、暂且,姑且「とりあえずやってみる(姑且做一下试试)」 展开更多...... 收起↑ 资源预览