第37课優勝すれ、オリンピックに出場することができます 课件(40张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第37课優勝すれ、オリンピックに出場することができます 课件(40张)

资源简介

(共40张PPT)
優勝すれ 、オリンピックに出場することができます。

第37課
4
课文
3
高考真题考点对接
2
文法
1
語彙
目录
語彙
01
ようじ
たいかい
きぼ
けいかく
きそく
ひよう
しお
はんにん
用事 0
大会 0
規模 1
計画 0
規則 1
費用 1
塩 2
犯人 1
名詞
かわ
てつどう
ぜんちょう
ばんごう
たんい

ちょくつう れっしゃ
せかい いさん
川 2
鉄道 0
全長 0
番号 3
単位 1
小さじ 0
直通 列車 5
世界遺産 4
観光スポット 6
メダル 0
ソフト 1
ボリューム 0
超える
出場する
釈放する
つまみ食いする
換算する
復習する
成功する
動詞

しゅつじょう
しゃくほう

かんさん
ふくしゅう
せいこう
その他
弱い
厳しい
贅沢【形2】
こっそり【副】
さすが【副】
実際に【副】
词汇拓展
用事
大会
計画
規則
ソフト(ウェア)
単位
小さじ
観光スポット
メダル
用件
オリンピック大会
プラン
ルール
ハードウェア
メートル、グラム
大さじ
観光地
金メダル 銀メダル 銅メダル
词汇拓展
弱い
厳しい
贅沢
こっそり
さすが
「体が弱い」「お酒に弱い」
「時間が~」「時間に~」
「贅沢な生活」「贅沢に使う」
「泥棒がこっそりと部屋に入った。」
「さすが社長!」「さすがプロですね。」
单击此处添加大标题
1、【超える】 自動詞      
 ①“超多……”   
2、【出場する】 自動詞
 ①「~に出場する」    
「彼の2021年のオリンピック大会に出場することを期待している」
3、【つまみ食いする】 他動詞
 ①“偷吃”    
「30分を超える」「能力を超える」「予想を超える」
「家に誰もいないうちに、猫はテーブルの上のケーキをつまみ食いした。」    
越える「山を越える」「国境を越える」
摘まむ+食う
4、【換算する】 他動詞    
 ①“换算,折合……”   
5、【復習する】  他動詞  
6、【成功する】 自動詞
「メートルをキロメートルに換算してください。」
「実験に成功する」   「失敗は成功の基」
「今、日本語の単語と文法を復習している。」
予習する
 ①“复习……”   
 ①「~に成功する」    
失敗する
单击此处添加大标题
文法
02
1.「~ば」  [仮定形」 “如果……、假如……”
動詞のば形
肯定 否定
書く
食べる
する 来る
 把词尾的「う」段假名,变成相对应的「え」 段假名,再加上「ば」
例:「その分からない問題は 先生に聞けば、分かりますよ。」
  「頑張らなければ、いつまでも成功できません。」
思考:这里的「~ば」 可不可换成「~と」、「~たら」
書けば 書かな ければ
食べれば 食べな ければ
すれば くれば しな ければ
こな ければ
1.「~ば」 [仮定形」 “如果……、假如……”
形容詞1のば形
肯定 否定
おいしい
把词尾的「い」变成「ければ」
形容詞2のば形
肯定 否定

「その服は品質が良ければ、買います。」
直接加上なら(ば)
「明日 暇ならば、山に登りましょうか。」
おいしければ おいしくな ければ
暇なら(ば) 暇でな ければ
1.「~ば、~」 [仮定形」 “如果……、假如……”
①,使用「~ば」表假定时,只有当前后两个小句的主语不同时;或者前面的小句的动词为状态性动词、形容词时,后句才可以接含个人主观意志性的表达。(即Vよう、Vませんか、Vろ、Vてください、Vたい等)
②「ば」是一个单纯的假定形,因此后句不可能是过去式。
例:雨が降れば、窓を閉めてください。
雨が降ったら、窓を閉めてください。
例:お金があれば、貸してくれませんか。
  その玩具が安ければ、子供に買ってあげようか。
注意
×(“下雨”为非状态性动词)

√ ( ある 为状态性动词)

如果去北海道的话,就能滑雪吧。
天气好的话,一起去散步吧!
隔壁的狗,一见到主人,就大叫。(飼い主 叫ぶ)
明天有没有考试,问一下老师,就知道了。
老师:没有提问的话,今天的课就到这儿结束。
不反复练习的话,就无法变得熟练。
不遵守交通规则的话,会发生交通事故的。
「~ば、~」
用法②:【必然的恒常条件】
「九月に入れば、天気が涼しくなる。」
「温度が0度以下に下がれば、水が氷となる。」
「人間や動物は水がなれれば、生きられない。」
2.「~なら、~」  “ ……的话,……(自己的观点或建议)”
接続方法:(動詞 形容詞 名詞)簡体形+なら
注意:名词、二类形容词  肯定的非过去式的だ要去掉
「天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。」
①話題:≈「は」:承接某已知现象或对方的某一话题
私:サッカーなら、ブラジルが一番強い。
私:ビールなら、冷たいのがいい。
甲:これ、もう要らない。
乙:要らないなら、私が持ってもいい?
2.「~なら、~」  “ ……的话,……(自己的观点或建议)”
接続方法:(動詞 形容詞 名詞)簡体形+なら
注意:名词、二类形容词  肯定的非过去式的だ要去掉
「天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。」
②仮定条件
注意:使用「~なら、」时,小句1、小句2不需要符合动作时间先后顺序。
「肉料理が嫌いなら、食べなくてもいいですよ。」
「あなたが行くなら、私も行きます。」
「風邪を引くなら、早く寝たほうがいいですよ。」
「北海道へ行くなら、飛行機に乗ったほうがいいです。」√
「北海道へ行ったら、飛行に乗ったほうがいいです。」× 
单击此处输入你的正文,文字是您思想的提炼,为了最终演示发布的良好效果,请尽量言简意赅的阐述观点;根据需要可酌情增减文字,以便观者可以准确理解您所传达的信息。您的正文已经简明扼要,但信息却错综复杂,需要用更多的文字来表述;但请您尽可能提炼思想的精髓,否则容易造成观者的阅读压力,适得其反。
单击此处添加大标题
~たら、 ~と、 ~ば ~なら
接续方式
小句1必须先发生,小句2才会产生(时间先后顺序) √ √ √ Χ
小句2可使用说话人的主观意志表达方式(~てください等) √ Χ 有使用条件限制 √
用于假定条件“如果”if √ Χ √ √
=(~て、~てから) √ Χ Χ Χ
用于恒常条件 也对,不过书面形式不太用 √ √ Χ
用于发现(多跟意外的发现、后项是过去式) √ √ Χ Χ
~たら、 ~と、 ~ば ~なら
小句1必须先发生,小句2才会产生(时间先后顺序) √ √ √ Χ
如果你要去北海道的话,最好坐飞机去。
如果你要出去玩的话,先得写完作业。
北海道に行くなら、飛行機で行ったほうがいいです。
外へ遊びに行くなら、まず、宿題を書いてあげなれればならない。
~たら、 ~と、 ~ば ~なら
小句2可使用说话人的主观意志表达方式(~てください等) √ Χ 有使用条件限制 √
如果热的话,请打开空调。
暑かったら、エアコンをつけてください。
暑ければ、エアコンをつけてください。
暑いなら、エアコンをつけてください。
~たら、 ~と、 ~ば ~なら
用于假定条件“如果”if √ Χ √ √
如果中彩票了的话,我就买一辆新车。
~たら、 ~と、 ~ば ~なら
=(~て、~てから) √ Χ Χ Χ
用于恒常条件 也对,不过书面形式不太用 √ √ Χ
用于发现(小句2多为意外的发现、后项是过去式) √ √ Χ Χ
「教室に入ったら、授業が始まっている。」  
「授業が終わったら、生徒さんが一斉に教室を飛び出した。」
「6月に(入ると/入れば/入ったら、)梅雨が始まる。」
「ホテルの窓を開けると、美しい富士山が目に入ったが、嬉しかった。」
3. 名詞でも【示例】
甲:お久しぶりですね、お元気ですか。
乙:ええ、相変わらずです。
甲:もし、時間があったら、ちょっとお茶でも飲みませんか。
乙:いいですね。         
“茶之类的什么”
「映画でも見に行きませんか。」
「野球でもしましょう。」
「旅行でも行きたいですね。」
「昨日 映画でも 見ました。」Χ
3. ~とか~とか【口語 不完全列挙】
「パーティーで、戴たんとか楊さんとか、色々な人に会った。」
「山とか、海とか、自然の風景が大好きです。」
「運動が好きです。水泳とか、バドミントンとか、よくしています。」
「ご飯はコンビニで買うとか、レストランで食べるとか、自分で作るとか、決まっていません。」
接続:名詞/動詞
高考真题考点对接
03
2018年.52题
この子はまだ5歳なのに、本も(  )字も書ける。
 A読み   B読む   C読もう   D読めれば
2020年.54题
人生には失うものも(  )、得るものもある。
 Aあれば   Bあるか   Cあっても   Dあったり
2013年.20题
天安門に(  )、地下鉄で行ったほうがいいですよ。
 A行けば   B行くと   C行ったら   D行くなら
2013年.46题
車社会が発展すれば(   )地球上の石油が少なくなる。
 Aするなら   Bするほど   Cするばかり   Dするしか
2013年.27题
家に帰ると、すでに夕食の準備が(   )。
 Aできる   Bできない   Cできていた  Dできなかった
2011年.31题
話しながらコップを(   )一つ壊してしまった。
 A洗えば    B洗っても   C洗ったら   D洗ったり
2010年.29题
友達とレストランで食事を(   )、そこに田中さんが入ってきた。
 Aすれば   Bするなら   Cしていたら   Dしていれば
2011年.32题
箱を開けてみると、中に人形が(   )。
 A入れました      B入りました  
 C入れていました    D入っていました
2010年.53题
道に迷っても、詳しい地図さえ(   )大丈夫ですよ。
 Aあれば    Bあっても   Cなければ   Dなくても
基本テキスト
基本テキスト
1、如果获胜,就能参加奥运会。
2、如果去天安门,坐地铁很方便。
3、去看个电影怎么样。
4、派对上,碰到了小戴、小杨等很多人。
優勝すれば、オリンピックに出場することができます。
天安門へ行くなら、地下鉄が便利ですよ。
映画でも見に行きませんか。
パーティーで、戴さんとか楊さんとか、いろいろな人に会いました。
甲:陳さんの携帯電話の番号が分からないんですが…。
乙:李さんに聞けば、分かりますよ。 
甲:李さん、プールに行きませんか。
乙:今日はちょっと用事があるんです。明日なら暇ですが…。
甲:最近、ちょっと太りました。
乙:じゃあ、運動でもしたらどうですか。
甲:葉子さん、昨日バーゲンに行ったの?
乙:うん、コートとか靴とか、いっぱい買っちゃった。
会話
单击此处输入你的正文,文字是您思想的提炼,为了最终演示发布的良好效果,请尽量言简意赅的阐述观点;根据需要可酌情增减文字,以便观者可以准确理解您所传达的信息。
LOGO
応用テキスト
 李さんは小野さんに北京の様々な名所旧跡を案内してあげるつもりです。まず、万里の長城に行きます。そして、朝、二人でタクシーに乗って、「八達嶺」という万里の長城の観光スポットに行きました。
万里の長城
小野:「八達嶺」までどのぐらいですか?
 李:高速道路を利用すれば、だいたい1時間ぐらいです。
   鉄道なら、2時間ちょっとですね。
小野:鉄道でも行くことができるんですか。
 李:ええ。鉄道で行くなら、北京北駅が便利です。直通列車が出ていますから。
 李:「八達嶺」は万里の長城の観光スポットの一つです。
    北京から近くて、一番有名な場所です。
(在前往八达岭的出租车里。)
(抵达八达岭)
万里の長城
小野:テレビとか写真集とかで見たことがありますが、実際に見ると、本
   当に規模が大きいですね。さすが「世界遺産」です。
(登长城途中)
小野:どうして「万里の長城」と言うんですか。
 李:長城の全長は5000キロメートル以上あります。
   中国では「1里」は0.5キロメートルですから、中国の単位に換算す
   れば、1万円を超えるんですよ。
万里の長城
(下长城途中)
小野:何かお土産を買おうと思うんですが…。
 李:お土産なら、Tシャツとかメダルとか、いろいろありますよ。
小野:そうですか。じゃあ、メダルでも買おうかな。
 李:ゆっくり探せば、ほかにもいいお土産があると思いますよ。
单击此处添加大标题
单击此处输入你的正文,文字是您思想的提炼,为了最终演示发布的良好效果,请尽量言简意赅的阐述观点;根据需要可酌情增减文字,以便观者可以准确理解您所传达的信息。

展开更多......

收起↑

资源预览