第38课戴さんは英語が話せる 课件(38张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第38课戴さんは英語が話せる 课件(38张)

资源简介

(共38张PPT)
戴さんは英語が話せる
l can speak english.
LOGO
目次
高考真题考点对接
文法
课文
語彙
語彙
PART ONE




舞台
屋根
黄色

バック
一般
祖母
音楽会
ジャズ
野外コンサート
円高
輸出
影響
資源
気温
海外
クジラ
サメ
名詞
入り組む
減る
動かす
勝つ
通り抜ける
伝統的【形2】
なんだか【副】
感じる
取り替える
徹夜する
火傷する
い  く

うご

とお ぬ
かん
と  か
てつや
やけど
動詞
词汇拓展
ゴミ箱   
タイヤ   
日本食   
棚     
着物    
具合     
最終  
なんだか
弁当箱
パンク(する)
和食(刺身 お寿司 味噌汁)  
本棚   網棚
和服   洋服
体の具合  病気の具合  パソコンの具合
最終+電車=最終電車(終電)
「なんだか 変な匂いがする」
コップ:来自荷兰语的kop、圆筒形且没有把手的容器。 「紙コップ」
カップ:由来是英语的cup、带把手的喝热饮用的容器。
    「コーヒーカップ」(咖啡杯)、「マグカップ」(马克杯)
グラス:由来是英语的glass 没有把手的喝冷饮的玻璃容器。
1、【入り組む】 自動詞      
 ①“错综复杂……”   
「入り組んだ関係」  「入り組んだ事情」
2、【減る】 自動詞      
 ①“減少”   
「人口が減る」    「腹が減る」
3、【動かす】 他動詞      
 ①“移动 ……,挪动……; ②启动……”   
「机を動かす」    「機械を動かす」
反対語:「増える」
自動詞:「動く」
4、【勝つ】 自動詞      
 ①“赢得……,战胜……”   
「試合に勝つ」  「敵に勝つ」
5、【通り抜ける】 移動性自動詞      
 ①“穿过,通过……”   
「店を通り抜けて、裏通りへ出る」
6、【感じる】 自他動詞      
 ①“感到,感觉……”   
「痛みを感じる」  「寒さを感じる」
「小句~と感じる」
反対語:「負ける」
7、【取り替える】 他動詞      
 ①“更换……,交换……”   
「歯ブラシを取り替える」  「ドルを日本円に取り替える」
8、【徹夜する】 自動詞      
 ①“通宵,彻夜”   
「夕べは徹夜してゲームをした。」
9、【火傷する】 自動詞      
 ①“烧伤,烫伤”   
「お湯で足が火傷した。」
文法
PART TWO
ポイント
1.熟练掌握日语动词可能态的变形、及用法。
2.熟练掌握
(1)「~ように、~。」
   「相手がよく見えるように、大きく書きました。」
(2)「~ようになる。」
   「怪我が治って、歩けるようになりました。」
(3)「~ようにする。」
   「陳さんは毎日、英字新聞を読むようにしています。」
1.动词可能态的变形
动词分类 动词原形 动词可能态
一类 書く 泳ぐ 言う 待つ 読む 消す
二类 見る 起きる
三类 する 勉強する 来る
动词可能态
書ける
泳げる
言える
待てる
読める
消せる
見られる
起きられる
できる
勉強できる
来られる
词尾「う」段仮名、变成对应的「え」段仮名、加上「る」
词尾的「る」、变成「られる」
する→できる
来る→こられる
1.动词可能态的变形
(1)所有动词可能态都是二类动词。以二类动词变形规则进行变形。   
   (~ます、~た、~て、~ない、~ば)
(2)所有动词可能态都是自动词。即表示一种能力状态。
「酒を飲む」     「お酒が飲める」
  「肉を食べる」    「肉が食べられる」
  「勉強する」     「勉強できる」
  「漢字を読む」    「漢字が読める」
 ~ができる 分かる(用が提示对象)
1.动词可能态的用法
(1)表:能力 “会……,能……”
「どれぐらい泳げる?」
  「自転車に乗れない。」
(2)表:允许,许可,可能性 “可以……”
   「子供はここに入れる?」
   「未成年はお酒が飲めない。」
   客:「カードが使えますか。」
   店員:「いいえ、現金しか使えません。」
动词可能态的变形、用法 練習
日本の新聞を読む。
500メートル泳ぐ。
明日コンサートに行く?
ここで写真を撮る。
一人で着物を着る。
餃子を上手に作る。
このチャンネルで日本語の映画を見る。
車を借りる。
電話で予約する。
一人で来る。
見る   見える   見られる    
聞く   聞こえる   聞ける 
夜、一緒に映画を見る?
映画のスクリーンが見える。
子供はホラー映画が見られない。
ニュースを聞く。
ニュースの音が聞こえる。
この番組では、日本のニュースが聞ける。
見る   見える   見られる    
聞く   聞こえる   聞ける 
夜、一緒に映画を見る?(動作)
映画のスクリーンが見える。(状態)(表示自然地看得到,看得清)
子供はホラー映画が見られない。(状態)(表示许可,允许)
2.小句(V可能形 ない)ように、~。
用法:【表目的“为了使某种状态成立”】
例:「スクリーンがよく見えるように、部屋の電気を消してください。」
  「ミスをしないように、何回も練習しました。」
  「あの人にもう一度会えるように、神様に祈っています。」
  「雨に濡れないように、いつも傘を持っています。」
「明日早く起きられるように、目覚まし時計をセットします。」
  
1,这个图书馆,为了很多人可以使用,开到晚上九点。
2,为了不遗忘,请提前写下便签。
3,为了赶得上末电车,快点出家门吧。
4,为了老年人也可以使用,操作简单化了。
5,为了不感冒,请注意身体。
「この図書館は、たくさんの人が使えるように、夜9時まで開いています。」
「忘れないように、メモを取っておきなさい。」
「終電に間に合うように、急いで出かけましょうか。」
「お年寄りも使えるように、操作が簡単になりました。」
「風邪を引かないように、体に気をつけてください。」
翻译练习
~ために、~ ~ように、~
接続方法 Vる/N+の V可能形 Vない
(V状態類)
健康のために、タバコをやめる。 × ×
転ばないように、ゆっくり歩く。
意志性 動作類動詞 留学するために、日本語を勉強する。 旅行に行くために、お金を貯める。 ×
×
無意志 状態類動詞 × × 留学できるように、日本語を勉強する。
旅行に行けるように、お金を貯める。
小句1小句2的主语 (同じ) 私が夢の大学に入るために、一生懸命勉強してる。 (同じか違い)
ほかの人が転ばないように、私が雪の掃除をする。
3.小句(可能形 ない)ようになる。
用法:【表示能力、状况、习惯等变成了某种状态】
例:「怪我が治って、歩けるようになりました。」(能力的变化)
  「自転車に乗れるようになりました。」(能力的变化)
「この店は現金しか使えませんでしたが、今月からカードも
   使えるようになりました」(状况的变化)
「年を取ると、小さい字が読めないようになりました。」 
否定形式的变化:Vないようになる ≈Vなくなる
「年を取ると、小さい字が読めなくなりました。」
“变得……”
1,昨晚喝了咖啡,(变得)无法入睡了。(状况的改变)
2,因为互联网流行起来了,(变得)不怎么写信了。(状况的改变)
3,自买了车后,我就不怎么坐公家车了。(习惯的改变)
4,在日本呆了三个月,慢慢地可以用日语跟日本人说话了。
「夕べ コーヒーを飲んだら、眠れないようになりました。」
「インターネットが流行してきたので、あまり手紙を書かないようになりました。」
「車を買ってから、あまりバスに乗らないようになりました。」
「日本に三ヶ月滞在して、だんだん日本語で日本人と話せるよう
 になりました。」
翻译练习
4.小句(Vる ない)ようにする。
用法:【表示主观努力使某种行为、状况变成现实。】
例:「今朝、重要な会議があるから、8時までに会社に着くようにします。」
  「足に怪我をしたので、できるだけ 歩かないようにします。」
  「明日試験があるから、今晩10時前に寝るようにします。」
  「健康のために、これから、タバコを吸わないようにしています。」
運転手:「お客さん、車を降りる時、荷物を忘れないようにしてください。」
“努力尽力做到……”
立Flag时常用
1、平日は忙しくて、日曜日には、子供と____ようにしています。
2、出かける時、鍵を___ようにします。
3、学生証が大切ですから、____ようにしてください。
4、ダイエットに、なるべく たくさん 野菜を____ようにしています。
5、甲:また、遅刻したんですか。
  乙:申し訳ございません、____ようにしていたんですが、寝坊し 
    ちゃった。
6、甲:お客様が大勢いるね。
 乙:そうか、お客さんの注文番号を急いで____ようにしてください。
高考真题考点对接
PART THREE
高考真题(全国卷)
20年.22题 「努力したのに、大きな成果が(  )」
   A.得られるだろう    B.得られなかった
   C.得られるはずだ    D.得られるようだ
18年.25题
「体の調子が良くなったので、私は自分で起き(  )ようになった。」
    A.せる   B.させる   C.される   D.られる
16年.21题
「この雑誌はいつでも(  )ますから、今買わなくても大丈夫ですよ。」
   A.買い   B.買え    C.買って   D.買おう
高考真题(全国卷)
14年.22题
「彼は立ち上がり、周りのほうを(  )ようにして、ドアに向かった。」
   A.見て         B.見ず
   C.見ない        D.見ないで
14年.23题
「本当のことが(  )、気分が晴れるようになった。」
    A.話して   B.話せて   C.話した   D.話させた
13年.24题
「あのレストランは珍しいのもが食べ(   )から、人気があるのです。」
   A.たい   B.たがる    C.させる   D.られる
高考真题(全国卷)
12年.26题 「もっと早く走れる(   )なりたいです。」
   A.みたい        B.そうに
   C.らしく        D.ように
10年.24题
「子供にも分かる(   )、わたしはやさしい言葉で説明しました。」
    A.ように   B.ために   C.そうに   D.ままで
课文
PART FOUR
基本テキスト
1、小戴会说英语。
2、为了别人看得清楚,把字写的大大的。
3、伤已经痊愈了,能够走路了。
4、陈先生(尽力保持)每天看英文报纸。
  戴さんは英語が話せる。
(人に)よく見えるように、大きく字を書いた。
怪我が治って、歩けるようになった。
陳さんは毎日、英字新聞を読むようにしている。
甲:戴さんはお寿司が食べられますか。
乙:ええ、大丈夫ですよ。私は何でも食べられます。 
甲:李さん、2時ごろ会社を出ますよ。
乙:はい、いつでも出られるように、準備してあります。
甲:小野さん、着物を自分で着ることができますか。
乙:ええ、母に習って、着られるようになりました。
甲:健康のために、何かをしていますか。
乙:ええ、毎朝1時間散歩するようにしています。
会話
応用テキスト
胡同
小野:この路地が「胡同」ですね。
 李:ええ、この辺は北京の伝統的な町です。人が実際に生活している
   所ですから、写真は撮らないようにしてください。
小野:分かりました。ところで、この道は通り抜けられますか。
 李:大丈夫です。入り組んでいますが、通り抜けられますよ。
 小野:胡同は古い北京が感じられて、楽しいですね。
  李:ええ。だから、時間がある時や、外国人の友達が来た時は、
    胡同を歩くようにしているんですよ。
(走在胡同中。)
(边走边感受老北京的风情)
胡同
李:小野さん、「油条」は食べられますか。
小野:ええ、大好きです。
 李:熱いですから、火傷しないように、気をつけてくださいね。
 李:最近は、マンションやビルが建って、胡同がだいぶ減ってしまいました。
小野:なんだか残念ですね。
 李:そうなんです。今では胡同が見られる場所は本当に少なくなりました。
(小李看到了一家卖油条的店铺)
(买了油条递给小野)
(过了一会儿)
谢谢观看
2020

展开更多......

收起↑

资源预览