第10课京都の紅葉は有名です课件(39张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第10课京都の紅葉は有名です课件(39张)

资源简介

(共39张PPT)
第十课
京都の紅葉は有名です
1
単語
紅葉       紅葉
故郷
通り     通ります


お店
こうよう
場所 事務所
人形
作品
彫刻
自動車
道具

お菓子   お茶  お金
中国人 じん  人 ひと
自転車/車で学校へ行きます
もの
シーズン
修学旅行
観光客   
作家   サッカー    作品
部長
平日
ペキン旅行社
社員 < 課長 < 部長 < 社長

生活
世界
晴れ   晴れます 
     あめ
雨    飴
曇り   曇ります
雪    雪の花    
こどもの日 海の日 山の日
平日(じつ)日曜日(にち び)
学生 研修生 生徒 
汚い
きれい 綺麗
有名
にぎやか
静か

親切
汚くないです。 汚かったです。
好き
嫌い
便利
不便
元気
簡単
ハンサム
どんな
どう
いかが   
どれ どの どこ どちら どなた 誰 何   
いくつ いくら
どうですか。用来询问对方的意见或感想。有时还用于劝诱对方进行某动作。
意见或建议:この料理はどうですか。
劝诱: ―お茶,どうですか。
  ―ありがとうございます。
いろいろ
でも
そして
ところで
あれえ
奈良
富士山  
もう少し
もう少し
~中     
小野さんはもう帰りました。
中(なか) 中国(ちゅう)
(场所)+中 せかいじゅう  にほんじゅう   がっこうじゅう
世界中  日本中   学校中
(时间/期间)       +中 いちにちじゅう ひとばんじゅう  いちねんじゅう
一日中  一晩中   一年中
课后練習
1.大声朗读生词表单词 。
2.一个单词写三遍,背诵。
3.预习文法
復習
李さんは中国人です。
森さんは中国人ではありません。
 森さんは中国人じゃありません。
復習
森さんは毎日働きます。
森さんは昨日働きました。
森さんは今日働きません。
森さんは昨日働きませんでした。
復習
今日は寒いです。
昨日は寒かったです。
明日は寒くないです。
先週は寒くなかったです。
    名詞 動詞/ます形 い形容詞 な形容詞
一般 中国人です 働きます 寒いです
過去 働きました 寒かったです
否定 中国人ではありません/じゃありません 働きません 寒くないです
過去否定 働きません でした 寒くなかったです
句型一
昨日は日曜日でした。
おとといは曇りでした。
あそこはデパートでした。
今朝は雨でした。
句型一
昨日は日曜日でした。
おとといは曇りでした。
あそこはデパートでした。
今朝は雨でした。
句型一
名 は 名 でした
名词做谓语时的过去形式是“名词+でした”。对过去的否定形式是:
名 は 名 ではありませんでした
        否定 过去
句型一
昨日は日曜日でした。
おとといは曇りでした。
あそこはデパートでした。
今朝は雨でした。
昨日は日曜日ではありませんでした。
おとといは曇りではありませんでした。
あそこはデパートではありませんでした。
今朝は雨ではありませんでした。
    名詞 動詞/ます形 い形容詞 な形容詞
一般 中国人です 働きます 寒いです
過去 中国人でした 働きました 寒かったです
否定 中国人ではありません/じゃありません 働きません 寒くないです
過去否定 中国人ではありませんでした 働きません でした 寒くなかったです
句型二
森さんは元気です。
あの人は親切です。
富士山はきれいです。
昨日の宿題は簡単でした。
句型二
名 は な形容词 です/でした
な形容词(即二类形容词)作谓语时要在后面加上“です”。过去式是“でした”。
練習
静か  ハンサム  便利
暇   にぎやか
句型三
この通りはにぎやかではありません。
その海はきれいではありません。
あの人はハンサムではありません。
わたしは今日暇ではありません。
句型三
この通りはにぎやかではありません。
その海はきれいではありません。
あの人はハンサムではありません。
わたしは今日暇じゃありません。
句型三
名 は な形容词 ではありません/じゃありません
な形容词做谓语时的否定要在后面加“ではありません”或者“じゃありません(口语)”。
过去否定形式是:
名 は な形容词 ではありませんでした
句型三
この通りはにぎやかではありません。
その海はきれいではありません。
あの人はハンサムではありません。
わたしは今日暇ではありません。
この通りはにぎやかではありませんでした。
その海はきれいではありませんでした。
あの人はハンサムではありませんでした。
わたしは今日暇ではありませんでした。
    名詞 動詞/ます形 い形容詞 な形容詞
一般 中国人です 働きます 寒いです 元気です
過去 中国人でした 働きました 寒かったです 元気でした
否定 中国人ではありません/じゃありません 働きません 寒くないです 元気ではありません/じゃありません
過去否定 中国人ではありませんでした 働きません でした 寒くなかったです 元気ではありませんでした
練習
静か    ハンサム 
便利    不便
暇     にぎやか
不便    きれい
元気    ハンサム
句型四
広い国       青い海
おいしい料理    白い紙
復習     
思考:な形容詞?
にぎやかな町    元気な人
便利な道具     簡単な試験
句型四
名  は 二类形容词 な  名 です
例:
 奈良は静かな町です。

奈良はにぎやかな町ではありません。
句型五
“奈良は静かな町です。”
思考:如何提问?
―奈良はどんな町ですか。
―(奈良は)静かな町です。
どんな 名
練習:
―張さんはどんな人ですか。
―親切な人です。/優しい人です。
两人对话练习
なんの与どんな
何の料理ですか。
どんな料理ですか。
何の本ですか。
どんな本ですか。
―魚の料理です。
―ちょっど辛い料理です。
―日本語の本です
―おもしろい本です。
“なんの”询问内容和材料。
“どんな”只用于询问性质。
词语解释
“でも” 一般只用于口语,不用于正式的书面语。表示转折。
“そして”表示并列的连词。
わたしの部屋は狭いです。   汚いです。
わたしの部屋は狭いです。   きれいです。
そして 
でも
基本课文
京都の紅葉は有名です。
この通りはにぎやかではありません。
奈良は静かな町です。
昨日は日曜日でした。
课后練習
1.用学过的单词造句,每个句型三个。
2.背诵教材124页基本课文的四个句子。
3.熟读教材124页情景对话。
4.完成教材132页练习Ⅱ第1,2,4小题
应用课文
京都の紅葉は有名です
38
课后練習
1.熟读课文并背诵
2.进一步巩固所学的四个句型
練習

展开更多......

收起↑

资源预览