第1课李さんは中国人です课件(24张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第1课李さんは中国人です课件(24张)

资源简介

(共24张PPT)
第一課
李さんは中国人です
五十音图内容回顾
重点难点攻克
课程内容学习
课后练习作业
1
3
2
4
/ CONTENTS
目录
単語(たんご)
第章
1
韓国人(かんこくじん)
中国人(ちゅうごくじん)
日本人(にほんじん)
フランス人
アメリカ人
学生(がくせい)
先生(せんせい)
生徒(せいと)
教授(きょうじゅ)
留学生(りゅうがくせい)
            しゃいん (社員)
      かいしゃいん (会社員)
“会社員”表示一种职业,意思是“公司职员”“在公司工作的人”。而“社員”仅表示具体属于某一个公司的人。
わたしは会社員です。
わたしはJC企画の社員です。
けんしゅうせい(研修生)
研修生≠中国的研究生
研修生从本质上来说是旁听生,没有学籍,读完之后也不会有相应的学位证书。
しゅうし(修士)才是日本正规的硕士生。
店員(てんいん)
一些日常对话用语:
こんにちは。(你好)
すみません/どうもすみません。(抱歉/非常抱歉)
はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
(初次见面,请多关照)
こちらこそ、よろしくお願いします。
(我才要请您多多关照)
名 は 名 です。
肯定句
名 は 名 では ありません。
否定句
名 は 名 ですか。
疑问句与应答
日语中的三大基础句型
一、名は 名です。 ~(什么)是~(什么)
“~は”是主语的部分,“です”是谓语的部分。助词“は”用于提示主语,读作“わ”。

李さんは中国人です。(小李是中国人。)
わたしは日本人です。(我是日本人。)
わたしは王です。(我姓王/我是小王。)
わたしは学生です。(我是学生。)
主语
谓语
二、名は 名では ありません。   不是
“では ありません”的“では”,在口语中有时会发成“じゃ”。

森さんは学生ではありません。(森先生不是学生。)
わたしは日本人ではありません。(我不是日本人。)
わたしは田中じゃありません。(我不是田中。)
主语
谓语
三、名は 名ですか。  ~(什么)是~(什么)吗?
助词“か”接在句尾表示疑问。日语的问句在句尾不使用“?”。回答时用“はい”或“いいえ”。(有问则有答,注意回答方式)

あなたは小野さんですか。(您是小野女士吗?)
 はい、小野です。(是的,我是小野。)
キムさんは中国人ですか。(金女士是中国人吗?)
 いいえ、中国人ではありません。(不,我不是。)
主语
谓语
回答疑问句时,用“はい”来表示肯定的回答。
回答时,可以只用“はい”,也可以在“はい”之后加上“そうです”,也可以用“はい”加上一个肯定句的形式来回答问题。
肯定回答

森さんは学生ですか。
はい。/はい、そうです。/はい、学生です。
はい、そうです。学生です。(书本文章)
回答疑问句时,用“いいえ”来表示否定的回答。
回答时,可以只用“いいえ”,也可以在“いいえ”之后加上“ちがいます”,也可以用“いいえ、ちがいます。”之后加上一个肯定句的形式来回答问题。
否定回答

森さんは学生ですか。
いいえ。/いいえ、ちがいます。
いいえ、ちがいます。会社員です。/いいえ、会社員です。
不知道答案的情况下
对于对方所问问题,在不知道答案的情况下,回答使用“分かりません”。

李さんは学生ですか。
 分かりません。
注意:进行会话的两个人一定都跟小李不熟,不清楚小李的情况。所以回答用不知道。
练习页
はい。
はい、そうです。
はい、学生です。
はい、そうです。学生です。
不知道的情况下:
分かりません。
いいえ。
いいえ、ちがいます。
いいえ、ちがいます。会社員です。
いいえ、会社員です。
肯定或不知道的情况下
否定情况下
我们一起问一问,说一说(彼、彼女)
名 + の + 名
助词“の”连接名词和名词,表示前面的名词是后面名词从属的机构、国家或属性。翻译为“的”。
从属
李さんはJC企画の社員です。(小李是JC策划公司的职员。)
北京旅行社は中国の企業です。(北京旅行社是中国的企业。)
デュポンさんは大学の先生です。(迪蓬先生是大学老师。)
连体修饰语(定语)
鬼滅の刃
属性
可以表示种类、属性、材料、数量等,の前面的名词让词汇变得更丰富。
日本語の本(日语书)
鉄の板(铁板)
緑の草原(绿色的草原)
にほんご
てつ
いた
みどり
そうげん
先了解一下哦!不要深究
人称代词
第一人称 第二人称 第三人称 不定称(疑问称)
私「わたし」 貴方「あなた」 あの方「あのかた」 どなた
わたくし 君「きみ」 あの人「あのひと」 だれ
我々「われわれ」 お前「おまえ」 こちら
僕「ぼく」 彼「かれ」
俺「おれ」 彼女「かのじょ」
注意
在不知道对方的姓名而又必须招呼的时候,才会使用第二人称“あなた”。因为用“あなた”来称呼对方,有时会显得很不礼貌。
日语中对别人常用的称呼方式:~さん
称呼别人时,不分男女,都在其姓后面加“さん”。只用于他人的姓名,表示尊敬,不用于自己的姓名后。
小野さん、あなたは会社員ですか。(×)
小野さんは会社員ですか。(√)
另外,有些情况下使用职务、职业来称呼别人。如“課長”“店員さん”。
称呼小孩的时候,一般在其名字后加“ちゃん”。
課長、すみません。(科长,对不起。)
太郎ちゃん、こんにちは。(太郎,你好。)

对于和自己年龄相当,或比自己年轻的男性,有时也用“君”称呼。
森君はJC企画の社員です。(森君是JC策划公司的职员)

任务
熟读例句、基本课文,最好能够背诵。
课后背单词,课前听写
预习应用课文,抽人朗读
ご清聴
ありがとうございます

展开更多......

收起↑

资源预览