第十二课夏休みの思い出课件(21张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第十二课夏休みの思い出课件(21张)

资源简介

(共21张PPT)
夏休みの思い出
词汇学习
点击此处添加文本内容,如关键词、部分简单介绍等。
点击此处添加文本内容,如关键词、部分简单介绍等。
⑴夏休み:(名)暑假 春休み 冬休み 昼休み
⑵乗る:动1 自    馬に乗る    バスに乗る
            自転車に乗る  タクシーに乗る
            飛行機に乗る   船に乗る
⑶料理:名/动3  后缀 用于表示人的名词和人称代词后表示复数。
  例:四川料理 辛い料理 料理を作る 甘い料理が好きです⑷歌:  山で歌を歌う  日本語で歌を歌う
      きれいな歌ですね  中国の歌が好きです。
⑸有名:形2 有名的  有名なチーム  有名な学校
              万里の長城は有名です この町はとても有名です。 
⑹今度:名 这次,下次 即将到来的一次。
            今度頑張ります。
                      今度の日曜日いっしょに山に行きませんか。
  
交际与表达
一,提议
二,羡慕
三,询问
一,提议 ①~~ませんか/②~~ましょうか/③~~ましょう
①~~ませんか:提议一起做某事,没有十足把握的时候使用。用“ませんか‘以便将选 择权留给对方。
                                        ぜひ:表示个人强烈意愿,
A:来週の 日曜日に 図書館に 行きませんか。 翻译成一定,务必。
B: いいんですか、ぜひ行きましょう。/有難うございます、でも~~ちょっと
②~~ましょうか:也表示提议,用于估计对方接受邀请的可能性很大或对方已表示过一起做某事的意愿。比~~ましょう稍微礼貌一点。
A:今晩 映画を 見に 行きましょうか。
B: ええ、いいですね、行きましょう。/あのう、ちょっと~~
否定回答不能直接
いいえ、行きません。
②~~ましょう:提议、用于估计对方肯定会接受邀请。比ましょうか把握更大。
※如果不了解对方意愿时就使用“~ましょうか”“~ましょう”会使人感到冒失,唐突,所以要注意。
二,表示羡慕或称赞时使用。~~~ですね。
A:今年の夏休みに 家族と いっしょに 山に 行きます。
B:いいですね。
A:この スカート、昨日 買いました。
B:そうですか。きれいですね。
三,询问どうですか/どうでしたか。
どうですか:某种情况怎么样?(现在正在进行的或者一般的情况)
【例】日本語はどうですか。
     ーーーおもしろいです、でも、ちょっと難しいです。
   
どうでしたか:做某事的体验怎么样?(已经发生过事情的情况)
【例】先週のテストはどうでしたか。
     ーーー難しかったですよ。
语法学习
一、二类形容词(A2)修饰名词。
二,二类形容词(A2)的敬体过去式。
三,名词+で
四,名词+に
五,名词+へ
六,お+名词
一、二类形容词(A2)修饰名词
学校の隣に(   )公園があります。(安静)
昨日、とても(    )カバンを買いました。(结实的)
あまり(     ) 映画を見ました。(有名的)
あまり(    )コップです。(漂亮的)
肯定:A2だ―な+N   ◆静かな町        ◆有名な会社
否定:A2だ-ではない+N ◆静かではない公園  ◆有名ではない学校
静かな
丈夫な
有名ではない
きれいではない
※有名ではありません学校  
きれいの公園( )      きれいなの公園( ) 
即学即练:
1、ここは(静か→     )町ですね。
2、昨日、(有名→     )レストランで晩ご飯を食べました。
3、わあ、とても(にぎやか→     )お祭りですね。
4、明光駅は(きれい→      )駅です。
5、運動場のとなりに(広い→     )公園があります。
6、去年の夏休み(     )ちちと四川へ行きました。
7、土曜日に母はスーパ(    )買い物をしました。
8、今朝、食堂(   )朝ごはんを(食べる→     )に行きました。      
静かな
有名な
にぎやかな
きれいな
広い



食べ
二、二类形容词(A2)的敬体过去式。
复习:1、二类形容词做谓语的敬体形式(现在肯定だ―です,现在否定だ―ではありません/じゃありません)
现在肯定:有名です       现在否定: 有名ではありません/有名じゃありません
                            
过去肯定:有名でした      过去否定:有名ではありませんでした/有名じゃありませんでした
十年前、この町は_____。(不方便)
昨日の 午後、隣の 教室は______。。(热闹)
彼女は 五年前 あまり_________ 。(有名)
ぼくは 柿が あまり__________。(喜欢)
实际上,在日语中,形容词一般都是做肯定定语,否定和时态一般体现在谓语上。
eg.高くないカバンです。
  高いカバンではありません。(更常用)
不便でした
にぎやかでした
有名ではありませんでした
好きではありませんでした
宿題:
1、漂亮的    
2、安静的    
3、热闹的
4、便利的
5、不便的
6、结实的
7、喜欢的
8、讨厌的
9、有名的
10、不要紧
11、喜欢
12、相同的
  一类形容词   二类形容词
现在形式
现在否定形式
过去形式
过去否定形式
  +N
高いです
高くないです
高くありません
高かったです
高くなかっ たです
高くありませんでした
一类形容词+N 高いカバン
高くないカバン
有名です
有名ではありません
有名じゃありません
有名でした
有名ではありませんでした
有名じゃありませんでした
二类形容词+な 有名な学校
       有名ではない学校
 
形容詞を復習しましょう
3.助词 で
N+で で附在名词后面,表示工具,方法手段。
【例】. コップで 薬を 飲みました。
    . 車で 行きます。
    . 私は 自転車で 来ました。
   . 昨日 日本語で 手紙を 書きました。
    . ちちは テレビで 映画を 見ます。
練習しましょう
1,図書館(   )大きな声(   )話さないでください。
2、母(     )いっしょに 中国料理を 作りました。
3、公園(    )前に 大きい 病院が あります。
4、わたしは いつも 7時半(   )学校に 来ます。
5、車(   )遠い町へ 行きました。
6、中国人は  箸(   )ご飯を 食べます。
7、わたしは ミルク(   ) 好きです。
8、王さんは 小学生です。わたし(   )小学生です。
9、ほら、教室(   ) たくさんの人が います(    )。
10、おととし 日本に 行きました。 来年 アメリカ(    )行きたいです。
11、真由美さんは 何(    ) 学校(    )行きますか。











にも

へ/に
何で:可以读なに/なん但是意 思不同。
なんで行きますか。
你为什么去?
なに/なんで行きますか。
你怎么去的?(使用什么交通工具)
なんで需要有语境。比如:
わたしはバスで来ます、美月さんはなんで来ますか。
大きな是连体词,后面直接接体言做定语。
4.助词に
N+に  に是助词,附在名词后面,表示后面动作实现后,动作主体存在的处所,动作 的着落点。
バトル君も 「馬に 乗りました」。
妹は 今日 公園で 「船に 乗りました」。
昨日は タクシーで 行きました。今日は 「バスに 乗りました」。
李佳さんたちは あの 大きい 「石に 座りました」。
飛行機に乗る 山に登る(のぼる) 
大学に入る   道に倒れる(たおれる)
部屋に入る 壁に貼る(はる)   
家に着く(つく)    冷蔵庫に入れる
黒板に書く
すわ
練習しましょう
1、今 電車は 駅(    ) 着きました。
2、山田さんは スーパーに ジュースを 買い(   )行きます。
3、お兄さんは 4月(   ) 高校(  )入ります。
4、冷蔵庫(    )は みかん(   )二つあります。
5、李さんは 夢(    )ありますが、 僕(    )夢が あります。
6、来週 体育館(   )サッカー試合が あります。
7、ゆうべ、いつ家(  ) 着きましたか。










4.助词へ
N+へ+移动性动词(行く/来る/帰る/戻る~~)
  へ是助词,附在场所地点名词后面,表示移动的方向。
今度の 夏休みに 青海へ 行きます。
渡辺さんは 去年 中国へ 来ました。
昨日 天津へ 旅行に 行きました。
今週の 土曜日に 友達と 自転車で 明光山へ 行きます。
场所、地点 + へ (动名词/Vます)に+移动性动词   
目的句
本课的へ表示移动方向,第10课学过的“に”表示移动的目的地。表示这两种意义的“へ”“に”大多可以互换,但是当表示物体与物体密切接触或动作,行为的结果状态,动作着落点时,只能用“に”,
バスに乗る、お風呂に入る 北京に着く等。另外,“へ”后面可以加“の”,“に”不可以。
1、明日、何時に 学校へ 行きますか。(○ に)
2、今度の 夏休みに、大連へ 旅行に 行きたいです。(○ に)
3、壁に 絵を貼りました。(  へ)
4、李さん、駅への 行き方を 教えてください。(  にの)
い かた
おし
かべ
※「へ」と「に」の使い分け
基本课文学习
点击此处添加文本内容,如关键词、部分简单介绍等。
点击此处添加文本内容,如关键词、部分简单介绍等。

展开更多......

收起↑

资源预览