第48課お荷物は私がお持ちします课件(20张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第48課お荷物は私がお持ちします课件(20张)

资源简介

(共20张PPT)
第48課 お荷物は私がお持ちします
まず、単語の説明
傷、挨拶、お釣り、世話する
貴重、少々、ただ今
傷、挨拶、お釣り、世話する
傷がつく
Eg:このリンゴはほとんどは傷がついている。
傷をつける
Eg:木に傷をつける
傷 瑕疵,创伤
挨拶
何のお構いもしませんで。 招待不周
右も左も分かりません。 还什么都不知道
いつもお世話になっております。 一直以来承蒙关照。
申し訳ございません。 实在抱歉。
お釣り 找的零钱
Eg:5000円お預かりいたします。
  200円のおつりになります
世話する 帮助,照顾
Eg:子どもの世話をする。
  私が困っていた時、彼にずいぶん世話になった。
お釣り、世話する
貴重 贵重,宝贵 貴重な意見
 発音を注意してください。 きじゅう×きちょう○
少々 比 少し、ちょっと 更为客气,礼貌,郑重
 
 Eg:少々お待ちください。
ただ今 副詞 这会儿;马上,立刻
Eg:社長はただ今出張中です。
   ただ今そちらに行きます。
貴重、少々、ただ今
じゃ、単語の部分は終わり!
第48課 お荷物は私がお持ちします
自谦语
郑重语/礼貌语
授受表达/使役授受
次ぎ、文法の説明
自谦语 句型
1.お/ご~する/いたす
2.お/ご~申し上げる
3.お/ご~いただく
1. お 动1,动2ます形 する/いたす。
ご 动3名词部分 する/いたす。 
Tips:动1,动2 ます之前是单音节的,如見ます、寝ます等,
动3 来る、する 一般不用于该表达中。
例:
願う お願いします。お願いいたします。
預かる 5千円お預かりします。
案内する 会社の中をご案内いたします。
自谦语 句型
1.お/ご~する/いたす
2.お/ご~申し上げる
3.お/ご~いただく
2. お 动1,动2ます形 申し上げる。
ご 动3名词部分 申し上げる。 将自己或自己一方的行为,动作自谦化,
达到对对方表敬的目的。
Tips:动1,动2 ます之前是单音节的,如見ます、寝ます等,
动3 来る、する 一般不用于该表达中。
例:
見舞う、祈念 被災者の方々には心からお見舞い申し上げるとともに、一日も早く正常な生活に戻れますように、ご祈念申し上げます。
自谦语 句型
1.お/ご~する/いたす
2.お/ご~申し上げる
3.お/ご~いただく
3. お 动1,动2ます形 いただく。
ご 动3名词部分 いただく。 比ていただく更为礼貌,更为郑重。
 
 
Tips:动1,动2 ます之前是单音节的,如見ます、寝ます等,
动3 来る、する 一般不用于该表达中。
例:
案内する お忙しいところを、ご案内いただき、誠にありがとうございます。
招く 本日は、このような素晴らしい宴会にお招きいただき、ありがとうございます。
礼貌语/郑重语
1.~ございます
2.~でございます
1. ~ある ~ございます。
Eg:---すみません、この近くにコンビニがありますか。
  ---はい、ございます。ホテルの前の道を右に行かれますと、左にございます。
2. ~です ~でございます。
Eg:あのう、お客様、お釣りでございます。
词汇,表达场合。
授受表达
あげる、やる、差し上げる
くれる、くださる
もらう、いただく
あげる自谦 差し上げる 
 ~てあげる自谦 ~て差し上げる 
授予者は、が接受者に~さしあげる/てさしあげる。
给身份,地位高于自己的人某物,使用 差し上げる
Eg:私は 先生に アルバムを 差し上げた。
为身份,地位高于自己的人做某事,使用 て差し上げる
Eg:私は 先生に お荷物を 持って差し上げました。
授受表达
あげる、やる、差し上げる
くれる、くださる
もらう、いただく
くれる尊他 くださる
~てくれる尊他 ~てくださる
授予者は、が 我/我方人 に~くださる/てくださる。
身份,地位高于自己的人给我或者我方人某物,使用 くださる。
Eg:先生は 私に アルバムを くださった。
身份,地位高于自己的人为我或者我方人做某事,使用 てくださる。
Eg:先生は 私に 日本語を 教えてくださった。
请求表达:~てくださいますか/てくだいませんか。
      请身份地位高于自己的人为自己做……
Eg:先生、この質問をもう一度説明してくださいますか/てくださいませんか。
~てくれますか/てくれませんか。
授受表达
あげる、やる、差し上げる
くれる、くださる
もらう、いただく
もらう自谦 いただく
~もらう自谦 ~ていただく
接受者 は、が 授予者に~いただく/ていただく。
从身份,地位高于自己的人那里得到某物,使用いただく。
Eg:私は 先生に アルバムを いただいた。
从身份,地位高于自己的人那里得到某动作,使用ていただく。
Eg:私は 先生に 日本語を 教えていただいた。
请求表达:~ていただけますか。/ていただけませんか。
      请身份地位高于自己的人为自己做……
Eg:先生、この質問をもう一度説明していただけますか/ていただけませんか。
~てもらえますか/てもらえませんか。
もらう可能态 もらえる
いただく可能态 いただける
(あなたはわたしに/を) ~させてください。
使役授受结合
(わたしは/が あなたに)  ~させいただきます。
请让我……
Eg:
休ませてください。
 休ませていただきます。
自己紹介をさせてください。
 自己紹介をさせていただきます。
主题,主语
请求表达:~させてくださいませんか。
      ~させていただけますか。
      ~させていただけませんか。
~させていただけないでしょうか。
      能允许我……么?
Eg:頭が痛いんですが、帰らせてくださいませんか。
           帰らせていただけますか。
           帰らせていただけませんか。
           帰らせていただけないでしょうか。
じゃ、文法の部分は終わり!

展开更多......

收起↑

资源预览