2022届高考日语作文专题之议论文写作 课件(共34张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

2022届高考日语作文专题之议论文写作 课件(共34张PPT)

资源简介

(共34张PPT)
高考日语写作专题之
议论文写作
议论文
议论文是对某个问题或某件事进行分析、评论,表明自己的观点、立场、态度的文章。
题目特点
~について
アルバイトについて
席を譲ることについて
読書について
チームワークについて
议论文三部曲
写议论文一般是按照
序论
本论
结论
议论文三部曲
在文章开头提出问题,让大家对文章所要论述的内容有个大致的了解
序论
议论文一般会在序论部分开门见山地提出论点
清楚地表明自己的观点,不能暧昧模棱两可
议论文三部曲
序论
①介绍背景(一般就一句话就带过)
②表明立场(赞成或不同意)
一部分人认为~,另一部分人认为~,我认为~
议论文三部曲
论据部分,是文章的主体,通过典型的事例来论证自己的观点
本论
理由1、理由2......
(正面支持自己观点的理由、反面观点不好的理由)
议论文三部曲
本论
列出要点,分条列出,条理思路清晰
理由、论点分主次。主要的适当多写点,次要的一两句带过
一般写三~四个要点即可
议论文三部曲
对前文的内容进行总结归纳,通过前文的论证,得出结论,进行补充说明等
结论
再把自己的观点表明一次,呼应开头;总结自己的感想、看法、观点等,或对未来予以展望。
议论文三部曲
结论
总结即再次亮出你的观点,起到前后呼应的效果。
切忌啰嗦,两三句即可哦
议论文中的万能句型
①介绍背景
 社会/経済/科学技術の発展につれて/とともに/にしたがって 、人々の生活が豊かになりました/人々の生活が豊かになっています。
①介绍背景:某物的出现越来越多
~が人々の生活に広く使われています。
~がだんだん増えてきました/~がだんだん増えています。
~がますます流行ってきました/~がますます流行っています。
①介绍背景:某问题/现象越来越严重
~という問題がますます深刻になってきました/~という問題がますますひどくなっています。
~という現象がますます多く出てきました/だんだん深刻になってきました。
最近/ここ数年来~が見られるようになりました。
~できるようになりました/~多くなってきました。
②表明立场
一部分人认为~,还有一部分人认为~
~と思っている人もいれば、~と思っている人もいます。
~という考えを持っている人もいれば、~という考えを持っている人もいます。
~と言われています/考えられています。
引出自己观点和立场(赞成或反对)
②表明立场
私から見ると~が必要/不必要だと思います。
私から言うと~ほうがいいと思います。
私は~という意見に賛成/反対します。
私から言って~がいい/よくない/わるいと思います。
理由、论点的表达
それは次の理由です。
それは次のような理由があるからです。
なぜかと言えば/どうしてと言うと/と言うのは...から/ため/せい/おかげです。
なぜかというと、以下の理由からです。
~というのは、···だからです。
理由、论点的表达:常用连词
まず/最初に/第一に 、
それから、
また/さらに、
最後に
理由、论点的表达:正反面论证
確かに~ですが、~
確かに~かもしれません。しかし~とも言えません。
これより、むしろ~ほうが~
~。一方、~
再次总结观点
以上の理由から、私は~と思います。
~ほうがいいです/~ほうがいいと思います。
~必要/不必要です。/~必要/不必要だと思います。
以上のことが、私が賛成する理由です。
なんといっても/ようするに/とにかく/つまり、わたしは~と思います。
例文讲解
现在很多高中生热衷于打篮球等运动,你觉得这样好吗?请说说你对高中生热衷于运动的看法及理由。
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.支持你的观点的理由必须在短文中体现出来。
4.使用「です ます」体。
题目
について
高校生の運動について
序论
介绍背景/提出问题
高校生が運動に夢中するという現象がますます多く出てきました。
序论
阐述你的看法
それはいい現象だと思っている人もいれば、良くない現象だと思っている人もいます。私は高校生にとって、運動は不必要だと思います。それは次のような理由からです。
本论
阐述理由来论证自己的观点
まず、
次に/それから、
また/さらに、
最後に、
结论
总结观点,再次亮出你的观点
 以上の理由から、私は高校生が運動のことに力を入れている必要がないと思います。
高校生の運動について
  高校生が運動に夢中するという現象がますます多く出てきました。それはいい現象だと思っている人もいれば、良くない現象だと思っている人もいます。私は高校生にとって、運動は不必要だと思います。それは次のような理由からです。
 まず、高校生にとって最も重要なことは一生懸命勉強して大学に進学することです。だから、バスケットボールとか散歩とかする時間があるなら、少しでも多く勉強した方がいいと思います。大学に入ったら、自分の好きな運動をしてもいいです。次に、生徒たちは運動しすぎると、体がだるくなるし、元気がなくなるし、授業中で眠くなりやすいです。勉強に悪い影響があります。また、生徒たちはバスケットボールなどのスポーツの試合に夢中したら、授業を受けている時、試合などのことを考え込んでいて、勉強の集中力ができません。そうしたら、成績が下がるかもしれません。最後に、たくさんの運動は危険性があるから、やればけがの可能性があります。
 以上の理由から、私は高校生が運動のことに力を入れている必要がないと思います。
练习一下吧
点击此处添加标题
标题数字等都可以通过点击和重新输入进行更改,顶部“开始”面板中可以对字体、字号、颜色、行距等进行修改。建议正文8-14号字,1.3倍字间距。
在日本很多的高中生放学后都参加各种各样的俱乐部活动,参加俱乐部活动能发挥自己的特长,还能加深朋友之间的友谊。可是因此学习的时间变少了,有时也因劳累而对学习有影响。请以「高校生のクラブ活動について」为题说说你对高中生参加此活动的看法及理由。 
写作要求:
1.字数为300~350字。
2.格式正确,书写清楚。
3.支持你的观点的理由必须在短文中体现出来。
4.使用「です ます」体。
お疲れ様でした!

展开更多......

收起↑

资源预览