第2课ロボット课件(32张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2课ロボット课件(32张)

资源简介

(共32张PPT)
第二课
ロボット
単語の説明
それに  副词:而且;加之
ここはきれいです。それに、静かです。
今日は休みです。それに、晴れです。いい日になります。
眠いです。それに、疲れています。
練習:今天不想出门,并且,还下雨。
今日は出かけたくないです。それに、降っています。
まっすぐ 副词 直;笔直
この道をまっすぐ行ってください。
昨日はまっすぐ帰りました。
曲がらないでまっすぐ行ってきてください。
練習:请你笔直走,然后向右转。(拐弯:曲がる)
まっすぐ行ってから、右に曲がってください。
必ず 必定,一定
必ず行きます 
この夢を必ず実現します。
神は必ず救います。
練習:我一定会去的。
必ず行きます。
使い分け きっと ぜひ 必ず
きっと 表示有把握的推测。
明日はきっと晴れるでしょう。
ぜひ:
ぜひ~たい/ほしい 我很想......
ぜひ~てください/てほしい 请你务必....
必ず:一定(会怎样怎样,做.....)必须(要做....)可用于客观事实。
人間は(必ず○ きっと× ぜひ×)死ぬものだ。
次の試合は必ず勝つと先輩に約束した。
必ず宿題をしてください。
なぜ 为何
なぜですか。
なぜ答えませんか。
なぜ来ないんですか。
練習:为什么不背单词?(背:暗記する)
なぜ単語を暗記しませんか。
使い分け:なぜ どうして なんで
なぜ:书面语,单纯问原因、理由。不包含说话人的感情。
 人はなぜ占いを信じるのか。
どうして:口语。包含说话人如不满,惊讶,后悔,不可思议等感情。
どうしてあんなことを言ってしまったんだろう。
なんで:主要年轻人、小孩使用,包含说话人感情。口语。
 猫はなんでこんなに可愛いんだ。
(告白を断られた)
1、どうして付き合えないんですか?
2、なんで付き合えないんですか?
3、なぜ付き合えないんですか?
分析:
1、为什么不和我交往?(不满、惊讶等感情。)
3、单纯问原因。
文法の説明
总结
动基本時:在.....之前或同时,出现发生后面的动作或出现后一种状态。
動た時:在.....之后或同时,发生后面的动作或出现后一种状态。
夜の道で歩く時、人形が部屋に入ったのを見ました。
人形が部屋に入ったのを見た時、怖くて死にそうでした。
A1+時
A2+名+時
....的时候
楽しくない時何をしますか。
勉強が好きな時、一日中宿題をします。
暑い時、海で泳ぎます。
訳してください
贫穷的时候就捡瓶子、卖旧报纸。(穷:貧しい 卖:売る)
貧しい時瓶を拾ったり、古い新聞を売ったりします。
幸福的时候去打工。
幸せな時仕事に行きます。
回家之前去领了盒饭。
家に帰る時お弁当を取りに行きました。
回学校后去捡了瓶子。
学校に帰った時瓶を拾いに行きました。
ダックさんが走ってきました。
筋肉さんが追ってくるぞ!!!!!
リンゴが落ちた。
リンゴが落ちてきた。
Vてくる 表由远及近的移动
以说话人为参照点,动作,行为主体由远及近。
ダックさんが走ってきた。
筋肉さんが追ってくるぞ。
美月さんは降りてきました。
练习1:找出表示“移动”意义的动词,并改成「てくる」的形式。
会う 歩く 歌う 売る 教える 降りる 出る
飛ぶ 流れる 登る 乗る 入る 走る 見る 読む
歩いてくる 降りてくる 出てくる 飛んでくる 
流れてくる 登ってくる 乗ってくる 入ってくる 走ってくる
走ってきます。
练习2:看图说话
A:授業が終わりましたね。
B:ええ、もうすぐ子供たちが学校から     と思います。
出てくる
A:どの人が宋さんですか。
B:今、部屋に    人が宋さんです。
入ってきた
私の趣味 は ゲームをします。びっくりした!また怖い話?!私の悩みは日本語の宿題が足りません。意味不明、話しが続けない。私の趣味はゲームをします__ ことです。私の悩みは日本語の宿題が_____ことです。魔法の杖(つえ)があれば_____ことができますか。する足りない変身する
~こと 名词化 
こと 使前面的动词、形容词名词化。
  意义是表示一个具体的事实。一般来说,这里的 こと可以替换为ということ
接续 形1、动简体+ こと  形2+ な こと
埼玉先生の趣味はヒーローをやる     ことです。
僕の夢は海賊王になる    です。
知世ちゃんは写真を撮る   が好きです。
自分がお金を持っていない   を知っていますか。
こと
こと
こと
こと
訳してください。
我的兴趣是学日语。
私の趣味は日本語を勉強することです。
你知道自己在做梦吗?「夢を見る)
自分が夢を見ていることを知っていますか。
我忘了鸭子会游泳。
家鴨が泳ぐとこができることを忘れました。
小结:~こと衍生出的语法句型
1、名词 は 动词(原形)こと です。
   ....是具体怎样的东西。
2、动词(原形)ことができます/好きです
  能够做...事情/喜欢做...的事情
3、动词 た形 + ことがあります
  曾经有过...的经历
4、~こと を 知る/覚える/忘れる
とおりに表示后面的动作、行为完全按照前面所述的方式进行。翻译成“按照....”。「~と同じ…」作为副词修饰动词,表示方式。お医者さんが言ったとおりに 薬を飲んでください。私が言うとおりに してください。そして、夢の扉(とびら)が開きますよ。(言った:按照说过的那样 言う:按照我接下来说的/平时说的那样)先生が教えるとおりに 練習してください。結局、コナン が推測したとおりに なります。  通りに 按照......動基本形、た形/名+の补充!!名词的接续①名词 の とおりに②名词 どおりに明日は約束のとおりに ここに来てくださいね。明天请按约好的那样来哟。君の考え どおりに してください。照你想的做吧。天気予報どおりに 天気が晴れました。像天气预报所说的那样放晴了。继续补充!とおりです结句①確かに、本当にその とおりです。正如你所说的那样。②やっぱり、彼は犯人ですね。コナンが言ったとおりです。像柯南说的那样。③すべて計画通りです。全部都按计划那样(进行)。④--ちょっと、それ、どういう意味なの。--バカか。文字通りだよ。就字面那样。
でしょう  動、形1 简体 形2、名+でしょう (现在将来肯定形式去だ)
表确认或者征求对方同意 “怎么样,我说得没错吧。”
读升调(↗),希望对方对自己的判断做出回应。
--このスカート、きれいでしょう。(↗)
(这条裙子很漂亮吧。)
--ええ、きれいですね。
--夏目君も行くでしょう。(↗)(夏目你也去吧?)
--はい、もちろん。(当然了。)
回顾~でしょう之前的用法
简体+ でしょう 表推测
動、形1简体 
形2、名+でしょう (形2、名 现在将来肯定形式去だ)
读降调(↘),表说话的推测,是不确定的判断,可以不用对方回应。
通常会加「きっと(一定)」、「たぶん(大概)」、「おそらく(恐怕)」
そんなにかわいい子はきっと男の子でしょう。
空が暗いので、雨が降るでしょう。
~でしょう还可以 表推测
訳してください
明天会下雪吧。
明日は雪が降るでしょう。
假期一定会很快乐的吧。
休みはきっと楽しいでしょう。
一天可以吃20根香蕉吧。
一日にバナナを20本食べることができるでしょう。
単語と文法の説明はここまでです。

展开更多......

收起↑

资源预览