资源简介 (共33张PPT)第34课壁にカレンダーがかけてあります。 単 語焼きます稼ぎます残ります包みます頼みますはります焼く 焼ける手を焼く稼ぐ印象/記憶に残る包む頼むコーヒーを頼む李さんに仕事を頼むポスター貼る飾りますしまいます合います戻します貯めます並べます預けます続けます飾るしまう合う戻す 戻るお金を貯める並べる 並ぶお金を銀行に預ける続ける 続く痩せます訪問します貯金します歓迎します用意しますしっかり痩せる訪問する貯金する心から歓迎する食事を用意するしっかり食べろ(充分的)しっかり確認してください。(准确无误地)しっかりした体/糸(结实的,牢固的)しっかりしろ/しっかりしなさい(振作起来) 文 法V他 + てあります用法:表示有意进行的动作结果的状态存续。庭には綺麗な花が植えてあります。テーブルの上に花が飾ってあります。会議の資料はコピーしてあります。ご飯はもう作ってありました。ビールが冷蔵庫に入れてありました。果物がテーブルに並べてあります。を → が/はてある ているV他+てある V自ている表示人为动作后产生结果的存续 表示变化结果的存续表示此种状态的出现是某人的行为带来的结果,具有目的性 关注事物自身的变化,不涉及动作的主体,也不涉及目的電気がつけてあります。 電気が付いています。窓が開けてあります。 窓が開いています。比较比较下面的句子,从自他动词出发说出语感上的区别1、部屋の電気を付けました。2、部屋の電気が付きました。3、部屋の電気が付いています。4、部屋の電気がつけてあります。练习1、护照在书包里放着。2、椅子排好了。3、墙上贴着日程表。练习甲:これはわたしの部屋の写真です。乙:へえ、富士山の写真が 。A飾っていますね B飾っていましたねC飾ってありますね D飾ってありましたねVておく とく どく表示为了达到某种目的,事先去做某动作或行为。“提前做~、事先做~”今晩友達の家へ行きたいので、電話をかけておきました。心配しないで、もう買っておきました。明日は忙しいです。今夜はゆっくり休んでおいてください。友達が来るから、果物を買っておきます。练习1、周天晚上,我提前预习了。2、那个资料等下看,你先把他放在桌子上。3、我们先把教室的门打开吧;因为看样子还有人会出来。Vておく てある1.表示提前做某事,可以互换。~ておきました=~てある 試験のために、たくさん勉強しておきました。 試験のために、たくさん勉強してあります。2.会議の資料はコピーしておきました。 会議の資料はコピーしてあります。Vておく てある3.てある不能用命令、请求等语气,强调的是完成的状态。4.ておく可以用于请求、命令等语气,强调的是准备的动作。例:1.第34課は難しいですから、夕べ予習して( )ました。2.ビールは昨日冷蔵庫に入れて( )ますよ。もう冷たくなった。3.明日パーティーがあるから、家を掃除して( )てください。Vてみる表示尝试做某事。例:1.田中さんは中国で手紙を書いてみました。 2.美味しそうですね、食べてみてください。 3、ケーキを作ってみます。 4、明日友達と相談してみます。 5、一度日本料理を食べてみたいです。Vてみせる1.表示做某事给某人看,做示范。 2.证明自己的决心。例:1.黒板に書き方をかいてみせるので、皆さんはその通りに書いてください。2.今回の試験は絶対に先生に満点を取ってみせる。3.必ず李さんに勝ってみせます。4.バカにしないで。今度合格してみせます。1、本棚の横に望遠鏡がかけて 。「27 2014」Aいた Bみた Cあった Dおいた2、あっ、お金が 。「31 2017」A落ちています B落ちてあります C落としています D落としてあります3、小さな庭には季節の花が植えて 。「28 2018」Aいる Bある Cいく Dみる4.もうすぐお客さんが来るから、コップを洗っておいてください。もう 。「31 2007」A洗ってありますよ B洗ってきますよ C洗っていますよ D洗っておきますよ5.明日試合に出るから、今晩、睡眠を十分とって 。「29 2018」Aこよう Bいよう Cおこう Dしまおう6.これは簡単なことかどうか、まず自分でやって ことだ。「29 2014」Aいる Bおる Cみる Dある7.頑張っても、8日までにレポートを書いて ことはできないでしょう。「28 2016」Aある Bおる Cみる Dしまう8.最近、疲れているから、いつも本を読んでいるうちに眠って 。「29 2015」Aみます Bおきます Cいきます Dしまいます9.これは私の本ですよ。私の名前が書いて ます。Aい Bおき Cしまい Dあり10.コーヒーに砂糖が あります。A入れて B入れた C入って D入った11.彼は3年前からこちらに 。A来た B来る C来てある D来ている12.甲:これはわたしの部屋の写真です。 乙:へえ、富士山の写真が飾って 。Aいますね Bいましね Cありますね Dおりましたねため接续:V原形 N+の + ために用法:表示目的,为了~注:前后两句主语相同,不用于祈使句1.日本に行くために、一生懸命日本語を勉強します。2.あなたのために、私は何をしてもいいです。3.これは家を買うためのお金です。4.わたしたちは生きるために、食べています。ご清聴ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览