第2课これは本です课件(27张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2课これは本です课件(27张)

资源简介

(共27张PPT)
これは本です
第二课
上节课复习
李さんは中国人です
小李是中国人
森さんは学生ではありません
森先生不是学生
あなたは小野さんですか
你是小野吗
李さんはJC企画の社員です
小李是JC策划公司的职员
01
単語
本(ほん) 【名】书
日本語の本、歴史の本、車の本、私の本
カバン 【名】包,公文包
鞄(かばん)
ノート 【名】笔记本
NOTE   ノートパソコン 笔记本电脑
デスノート 死亡笔记
鉛筆(えんぴつ)【名】铅笔
ペン 钢笔
傘(かさ) 【名】伞
靴(くつ) 【名】鞋
新聞(しんぶん) 【名】报纸
ニュース 新闻
雑誌(ざっし) 【名】杂志
辞書(じしょ) 【名】字典
電子辞書(でんしじしょ)  日本語の辞書
カメラ       【名】照相机 
デジタルカメラ 数码相机    カメラマン 摄影师
テレビ 【名】电视机
テレビ番組(ばんぐみ)     电视节目
パソコン 【名】电脑
パーソナルコンピュータ
ラジオ 【名】收音机
日本五大报纸:《读卖新闻》,《朝日新闻》,《每日新闻》,《产经新闻》,《日本经济新闻》
電話(でんわ) 【名】电话
携帯電話(けいたい ):可缩写为‘携帯‘
電話帳(でんわちょう):电话簿
机(つくえ) 【名】桌子
テーブル table 餐桌
椅子(いす) 【名】椅子
鍵(かぎ) 【名】钥匙
時計(とけい) 【名】钟,表
腕時計(うで ) 手表
手帳(てちょう) 【名】记事本
写真(しゃしん) 【名】照片
写真集( しゅう) 影集,写真集
車(くるま) 【名】车(车的总称)
自転車(じてんしゃ) 【名】自行车
自動車(じどうしゃ)汽车  汽車(きしゃ)火车
電車(でんしゃ)电车
お土産(おみやげ) 【名】礼物
プレゼント present  ギフト gift
名産品(めいさんひん) 【名】特产,名产
生産(せいさん) 
シルク 【名】丝绸
ハンカチ 【名】手绢
会社(かいしゃ) 【名】公司
会社員
株式会社(かぶしきかいしゃ)
方(かた) 【名】(敬称)位,人
人(ひと) 【名】人
じん(人):中国人
家族(かぞく) 【名】家人,家属
母(はは) 【名】(我)母亲
お母さん(おかあさん) 【名】母亲
日本語(にほんご) 【名】日语
中国語(ちゅうごくご) 【名】汉语,中文
近称 中称 远称 不定称
指物 これ それ あれ どれ
指人,物 この(人,物) その(人,物) あの(人,物) どの(人,物)
甲(これ)
乙(それ)
面对面讲话的情况
こ そ あ ど系列

(あれ)物
これ:说话人所属范围内的事物
それ:听话人所属范围内的事物
あれ:会话双方以外的事物
近的 远的 更远的 疑问
指物 これ それ あれ どれ
指人,物 この(人,物) その(人,物) あの(人,物) どの(人,物)
并列讲话的情况
これ
それ
あれ
何(なん) 【疑】什么
询问物的名称
誰(だれ) 【疑】谁
询问人
何方(どなた) 【疑】哪位
「誰」的敬称
えっ 【叹】啊
对对方所说的话感到意外或吃惊时使用,但不要多次重复使用,会使人觉得不礼貌
わあ 【叹】哇
感动或吃惊时发出的声音。
ええ 【叹】(应答)嗯,是
只用于肯定对方的提问。(肯定回答时使用)
長島(ながしま)
日本(にほん)
スワトウ
ロンドン
ありがとうございます 谢谢
非常感谢:どうもありがとうございます
略表谢意,比较亲密的关系之间:どうも
おいくつ 多大
何 / 歳
おいくつですか  比较有礼貌
何歳ですか 一般说法
いくつ? 询问孩子的年龄
何歳?
数量词
日语中表示数量或顺序的词叫做“数詞”,相当于汉语中的数量词。“数词”是体言的一种,语法性质与名词相同。 除此之外,数词还有副词性用法,不后续助词也可以直接修饰动词。
“数詞”分为基数词和序数词。表示数量的词叫基数词,如:一,二、三等;日语中表示顺序和等级时,一般用数字和“~番、~目、~号,第~”等进行组合。
如:一番(第一)、第二、四回目(第二、四次)等。
0 れい ゼロ 10 じゅう 20 にじゅう
1 いち 11 じゅういち 30 さんじゅう
2 に 12 じゅうに 40 よんじゅう
3 さん 13 じゅうさん 50 ごじゅう
4 し よん 14 じゅうよん 60 ろくじゅう
5 ご 15 じゅうご 70 ななじゅう
6 ろく 16 じゅうろく 80 はちじゅう
7 しち なな 17 じゅうしち 90 きゅうじゅう
8 はち 18 じゅうはち 100 ひゃく
9 く きゅう 19 じゅうきゅう
20% にじゅうパーセント
0.1 れいてんいち
2/3 さんぶんのに
练习
电话号码  24092114   によんぜろきゅうにいちいちよん
门牌号   109       いちまるきゅう
9元:きゅうげん
8日元:8えん
电话号码:84376567
房间号:1508
居民身份证号:360781202005172222
数量词
规律
1/6/8/10:后接か行假名,数字最后一个假名要促音化。
例:一階(いっかい)
1/8/10: 后接さ行假名,数字最后一个假名要促音化。
例:一歳(いっさい)
1/8/10: 后接た行假名,数字最后一个假名要促音化。
例:一頭(いっとう)
1/6/8/10:后接は行假名,数字最后一个假名要促音化,同时与数字相接的假名要半浊音化。
例:一杯(いっぱい)
岁数
一歳(いっさい)
八歳(はっさい)
十歳(じゅっさい)
二十歳(はたち)
02
语法
これ/それ/あれは 体言(名词)です 这/那/那是~
体言:名词,代名词,数词
これ/それ/あれ/どれ:事物指示代词,用于指代事物。
これは本です
それは辞書ですか
あれはパソコンではありません
一般情况下,在对话中随着说话人的改变,双方指代的事物离说话人的距离会发生对换,所以回答时应:
【これ】ー【それ】
【それ】ー【これ】
【あれ】ー【あれ】
 例:ーこれは鉛筆ですか
   ーはい、それは鉛筆です
~は 誰ですか/ は 何ですか
誰:不知道是什么人时使用,意思是【谁】。
どなた(礼貌用语),使用どなた提问时,回答也要用礼貌用语【方】回答。
何:针对物体和内容提问的特殊疑问词,意思是【什么】
特殊疑问句:有疑问词,回答时直接回答所询问的内容即可
一般疑问句:无疑问词,回答时需先判断,用【はい】【いいえ】回答
例:  
ーこれは電話ですか
  ーはい、それは電話です
 ー李さんは学生ですか
ーいいえ、先生です
 ーそれは何ですか
  ーこれはラジオです
  ーあの人は誰ですか
  ーあの人は先生です
この/その/あの 名は 名です ~是~
この/その/あの/どの:连体词,不可单独使用,后面一定要接名词使用。指代的内容根据其中名词的不同,可指代人也可指代事物。
この本、そのテレビ、あの雑誌(指代物)
この人、その人、あの方、この方(指代人)
  ーそのカメラは誰の(カメラ)ですか
  ーこのカメラはスミスさんの(カメラ)です
この:连体词,其后必须接名词
の:助词,当后文重复提到前文事物,其后名词可省略。
  小野さんの自転車は この自転車です  (正しい)
  小野さんの自転車は このです     (錯誤)
どれ/どの 指代三者或三者以上的事物,【哪个】
どれ:疑问代词,これ、それ、あれ的疑问词,可单独使用
どの:连体词,不可单独使用,后接名词
ー森さんのカバンは どれですか  ーこれです  
ー長島さんの傘は どれですか   ーそれです
ー小野さんの机は どの机ですか  ーこの机です
扩展:
疑问词+が ですか
    誰が田中さんですか
は +疑问词ですか
    田中さんは誰ですか
亲属称谓
向别人说自己的家人 说别人的家人 向别人说自己的家人 说别人的家人
祖父(そふ) おじいさん 兄弟姐妹 兄弟(きょうだい) ご兄弟
祖母(そぼ) おばあさん 哥哥 兄(あに) お兄さん
两亲 両親(りょうしん) ご両親 姐姐 姉(あね) お姉さん
父亲 父(ちち) お父さん おとうさん 弟弟 弟(おとうと) 弟さん
母亲 母(はは) お母さん おかあさん 妹妹 妹(いもうと) 妹さん
儿子 息子(むすこ) 息子さん おじ おじさん
女儿 娘(むすめ) 娘さん おば おばさん
感谢您的观看

展开更多......

收起↑

资源预览