第4課部屋に 机と椅子があります课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第4課部屋に 机と椅子があります课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
部屋に机と椅子があります
第四课
单词
部屋(へや) 【名】房间,屋子
庭(にわ) 【名】院子
家(いえ) 【名】家
うち:有感彩的家
うちの事:家里的事 うちの娘(むすめ) うちの子(こ)
居間(いま) 【名】起居室
今(いま):现在
单词
冷蔵庫(れいぞうこ) 【名】冰箱
壁(かべ) 【名】墙壁
スイッチ 【名】开关
本棚(ほんだな) 【名】书架
棚(たな):棚,架子,隔板
ベッド 【名】床
畳(たたみ)「名」榻榻米
床(ゆか)「名」地板
ペット宠物
单词
猫(ねこ) 【名】猫
犬(いぬ) 【名】狗
箱(はこ) 【名】盒子,箱子
眼鏡(めがね) 【名】眼镜
メガネ
ビデオ 【名】录像机
单词
サッカーボール【名】足球
ボ一ル「名」球 サッカ一[名] 足球
女子(じょし)サッカー
ビール 【名】啤酒 ビル 建筑物
ウィスキー 【名】威士忌
酒(さけ)「名」酒 ワイン「名」葡萄酒
子供(こども) 【名】孩子,小孩
大人(おとな)
单词
兄弟(きょうだい)【名】兄弟姐妹
姉妹(しまい) 【名】姐妹
両親(りょうしん) 【名】父母,双亲
妹(いもうと) 【名】妹妹
弟(おとうと)
男(おとこ) 【名】男
女(おんな) 【名】女
男の子、女の子、男の人、女の人
生徒(せいと) 【名】学生 主要指中学生
单词
上(うえ) 【名】上面(指垂直上方的范围)
壁の上:墙壁的正上方
外(そと) 【名】外面
中(なか) 【名】里面,内容,中间
下(した) 【名】下面(指垂直下方的范围)
前(まえ) 【名】前,前面
後ろ(うしろ) 【名】后,后面
也可表示时间顺序:~之后
表某时间范围或数量所剩的部分:あと100円(还有100日元)
单词
近く(ちかく) 【名】附近,近旁
場所(ばしょ) 【名】所在地,地方,场所
教室(きょうしつ) 【名】教室
会議室(かいぎしつ)【名】会议室
図書室(としょしつ)【名】图书室
公園(こうえん) 【名】公园
单词
花屋(はなや) 【名】花店
売店(ばいてん) 【名】小卖部,售货亭
駅(えき) 【名】车站
只用于火车,电车或地铁的车站,不用于公共汽车站
バス停
地下鉄(ちかてつ) 【名】地下铁
木(き) 【名】树,树木
单词
一人暮らし(ひとりぐらし) 【名】单身生活
あります 【他1】有,在(非意志者)
植物,物体等
います 【他2】有,在(具意志者)
人和动物、昆虫
ええと 【叹】啊,嗯(思考中)
用于谈话时思考该如何回答或者一时想不起该说什么的时候发出的声音。
例:ーー銀行はどこですか。
  ーーええと、あそこです。
单词
横浜(よこはま) 【专】
名古屋(なごや) 【专】
大阪(おおさか) 【专】
ジェーアール 【专】JR

语法
存在句型
あります/います
あります:没有意志的物体,如「机」、「木」、「花」。
います:有生命、有意志的人或动物、昆虫。如「猫」「学生」。
あります/います     ありません/いません
あります/います ありました/いました
あります/います     ありませんでした/いませんでした
否定
過去
过否
~に~があります/います。
接续:体言(场所)+に+体言(人/物体)があります/います。
意义:存在句。表示某场所存在某物某人等。
相当于汉语“~有~”。
に:格助词,接在表示场所的体言后,表示存在的场所。
が:格助词 ,接在表示物体的体言后,表示存在的主体。
否定:~に~がありません/いません。
~に~があります/います。
例:教室里面有学生。
教室に学生がいます。
桌子上有书。   
机に本があります。
房间里有什么?
部屋に何がありますか。  
图书馆里没有学生。
図書館に学生がいません。
何:表示事物或动物的疑问词
例:庭に何がいますか
  猫がいます
誰:指人
~は~にあります/います。
接续:体言(人/物)+は+体言(场所)+にあります/います。
意义:表示存在的句型,表示某物存在于某场所。相当于汉语的
“~在~。”
は:提示助词,接在体言后,表示存在的主体。此处不能用提示主语的が代替。
に:格助词,接在表示场所的名词后,表示存在的场所。
否定形式: ~は~に(は)ありません/いません。
~は~にあります/います。
开关在墙上。
スイッチは壁にあります。
衣服在起居室里。
服は居間にあります。
猫在院子里。  
猫は庭にいます。
狗不在房间里。
犬は部屋にいません。
比较
A为存在的场所的体言。
B为表示存在的物或人的体言。
意义:在A处有B。
が强调前面的主语,所以这里是强调B,即存在的人或物。
所以询问存在的物或人时会使用此句
A为表示存在的场所的体言,B为存在的人或物。
意义:B在A处。
は强调后面的宾语,所以这里强调的是A,即存在的场所。
询问存在的场所时会使用此句型
AにBがあります/います。
BはAにあります/います。
~は どこに ありますか/いますか。
接续:体言(人/物)+は どこに ありますか/いますか。
意义:用于询问某物体存在于何处,相当于汉语的“~在哪里?”
は:提示助词,接在名词后面,表示要询问存在场所的主体。跟【~はどこですか。(第三课)】表达的意思相同。
~は どこに ありますか/いますか。
例:银行在哪里?
銀行はどこにありますか。
銀行はどこですか。
狗在哪里?
犬はどこにいますか。        
犬はどこですか。
老师在哪里?
先生はどこにいますか。
先生はどこですか。
~と~
接续:体言+と+体言
と是并列助词,表示例举全部事物或现象。相当于汉语的“~和~。”
例:桌子和椅子。
机と椅子
老师和学生。
先生と学生
手机和电视。
スマホとテレビ
同类名词的并列
上/下/前/後ろ/隣/中/外
接续:体言+の+上/下/前/後ろ/隣/中/外
意义:表示具体位置。~的上/下/前/后/旁边/ 里面/外面。
例: 桌子的上面 机の上
椅子的下面  いすの下
小李的前面  李さんの前
田中的后面  田中さんの後ろ
教室的旁边  教室の隣
箱子的里面  箱の中
房间的外面  部屋の外
左(ひだり) 右(みぎ)
ね(确认)
ね是终助词,接在句末表示感叹,委婉的询问。本课表示征求听话人的同意,读升调。相当于汉语的“~吧?”“~啊!”。
那个人是小李吧?
あの人は李さんですね。
はい、(あの人は)李さんです。
小野在图书馆吧?
おのさんは図書館にいますね。
疑问词+も+动词的否定
表示全面的否定。
例: 谁也没有。 誰もいません。
什么也没有。 なにもありません。
   どこもありません。
   頭(あたま)の中に何もあません。
基本课文
1.部屋に机といすがあります。
2.机の上に猫がいます。
3.売店は駅の外にあります。
4.吉田さんは庭にいます。
会话
A 甲:その 箱の 中に 何が ありますか。
乙:時計(とけい)と 眼鏡(めがね)が あります。
B 甲:部屋に 誰が いますか。
乙:誰も いません。
C 甲:小野さんの家は どこに ありますか。
乙:横浜に あります。
D 甲:あそこに 犬が いますね。
乙:ええ、わたしの 犬です。
应用课文:会社の場所
(小李一边打开地图册一边问)
李 : 小野さん、会社は どこにありますか。
小野:(翻了一下地图册)ええと、ここです。
李 : 近くに 駅が ありますか。
小野:ええ。JRと 地下鉄の 駅があります。
(指着地图册)JRの 駅は ここです。
李 :(小李指着地图册) 地下鉄の 駅は ここですね。
小野:ええ、そうです。JRの 駅の 隣に 地下鉄の駅があります。
语法
(小李询问小野的家庭情况)
李 : 小野さんの 家は どちらですか。
小野:わたしの 家は 横浜です。
李 : ご家族も 横浜ですか。
小野:いいえ、わたしは 一人暮らしです。
李 : ご両親は どちらですか。
小野:両親は 名古屋に います。
李 : ご兄弟は?
小野:大阪に 妹が います。
ありがとうございます
感谢观看

展开更多......

收起↑

资源预览