资源简介 (共28张PPT)第 21 課私は すき焼きを食べたことがあります単語1.mail address2.golden week3.自始至终 初(はじ)めから終わりまで。 学期快结束了。 学期(がっき)は終わりに近(ちか)い。4.休息时总是干什么啊?休憩時間はいつも何(なに)をしますか。5.现在的年轻人对京剧没什么兴趣。今(いま)の若者(わかもの)は京劇にはあまり興味(きょうみ)がありません。6.单程票 片道(かたみち)切符 往返票 往復(おうふく)切符请给我一张到东京去的票。 東京までの切符を一枚(いちまい)ください。 チケット(ticket) 27.健康健康好转。 体がよくなります。単語8.日本地震多。日本は地震が多(おお)い。9.昨夜隔壁家进了小偷。夕(ゆう)べ隣(となり)の家に泥棒が入(はい)りました。10.必须把车停放在停车场。車(くるま)を駐車場に止(と)めなければなりません。11.请把这封信交给他。この手紙を彼(かれ)に渡してください。12.上学迟到了。 学校(がっこう)に遅れました。 13.请稍稍考虑一下。 ちょっと考えてください。14.着(き)ますーーーー脱(ぬ)ぎます15.预订旅馆。 ホテルを予約します。16.由衷感谢。 心(こころ)から感謝します。単語17.出去运动。 運動(うんどう)に出かけます。18.用手洗。手で洗濯します。19.危険(きけん) 安全(あんぜん)20.是坐电车去,还是坐汽车去?電車(でんしゃ)で行きますか、それともバスで行きますか。喝啤酒还是喝日本酒? ビールですか、それとも日本酒(にほんしゅ)ですか。本课重点 1.~たことがあります。 2.~たあとで、 3~たほうがいいです。 4.~ましょうか。1.お寿司を 食べ た ことがありますか。曾经…/…过动词过去式即(动词た形)变法规则:同「动词て形」动分类 动原形 动て形 动た形三類 来る 来て三類 勉強する 勉強して二類 起きる 起きて見る 見て来た勉強した起きた見た动分类 动原形 动て 动た一類 書く 書いて泳ぐ 泳いで読む 読んで遊ぶ 遊んで買う 待つ 買って 待った「い」音变「ん」音变「って」音变書いた泳いだ読んだ遊んだ買った待った说明:表示过去的经历。本句型既可用于叙述经历的时间,次数,也可只用于谈及某种经历。中文意思:曾经…/…过。 ①北京へ行ったことがありますか。 はい、(行った)ことがあります。 いいえ、(行った)ことがありません。 いいえ、一度も行ったことがありません。1.~~たことがあります②我教过汉语。 中国語を教えたことがあります。③我打过高尔夫。 ゴルフをしたことがあります。④你去过东京塔吗? 東京タワーへ行ったことがありますか。⑤A:你去过大阪吗?B:是的,去过。 A:大阪へ行ったことがありますか。 B:はい、あります。②见过田中两次。 田中さんに二回あったことがあります。③没听过那种话。 そんな話は聞いたことはありません。④一次也没吃过日本料理。 一度も日本料理を食べたことがありません。⑤我一次都没出过国。 私は一度も外国へ行ったことがありません。2. 授業が 終わったあとで、飲みに行きます。在…之后说明:表一个动作在另外一个动作发生之后 动た +あとで 名词の +あとで①仕事が終わった後で、映画を見ます。 仕事の後で、映画を見ます。→工作完之后看电影。2.~~た後で、~接续②调查之后,报告。 調べたあとで、報告します。③孩子睡着之后,去喝红酒。 子供が寝たあとで、ワインを飲みに行きます。④回家之后再打电话。 家に帰ったあとで、電話をします。⑤学习之后听音乐。 勉強の後で、音楽を聞きます。3.ホテルを 予約した ほうがいいですよ。最好… 名词の形动な 形 动た ない①もっと野菜を食べたほうがいいです。 最好是多吃点蔬菜。3.~~ほうがいいです接续+ほうがいいです②後で電話したほうがいいです。 最好之后打个电话。③最好别吃。 食べないほうがいいです。④旅行の荷物は軽いほうがいいです。 旅行的行李最好轻一点。⑤李さんのほうがいいですよ。 最好是小李。⑥公園は静かなほうがいいです。 公园最好的安静一点。最好不要勉强自己。 あまり無理をしないほうがいいです。最好戒烟。 タバコをやめたほうがいいです。最好不要喝太多酒。 あまりたくさんお酒を飲まないほうがいいです。最好在饭后稍微休息一下。 食事の後で、少し休んだほうがいいです。 4.何か食べ ましょうか。表建议,提议说明:用于提议和自己一起做某事或 向对方提议自己为对方做某事。①何か食べましょうか。(吃点什么吗?) はい、そうしましょう。 (同意) はい、いいですね。 いいえ、ちょっと… (拒绝) いいえ、食べないでください。4.~~ましょうか②A:我来帮你拿行李吧?B:好的,拜托了。 (B:不,不用了。)A:荷物を持ちましょうか。B:はい、お願いします。( B:いいえ、けっこうです。)③カラオケへいきましょうか。 去唱K吗?農村歌舞伎お家芸★歌舞伎是日本典型的民族表演艺术,起源于17世纪江户初期,1600年发展为成熟的一个剧种,演员只有男性。近400年来与能乐、狂言一起保留至今。★歌舞伎是日本所独有的一种戏剧,也是日本传统艺能之一。在日本国内被列为重要无形文化财,也在2005年被联合国教科文组织列为非物质文化遗产。★歌舞伎:歌,代表 音乐;舞,表示舞蹈;伎,则是表演的技巧的意思。★日本的能剧和狂言的产生可以追溯到8世纪,随后的发展又融入了多种艺术表现形式,如杂技、歌曲、舞蹈和滑稽戏。今天,它已经成为了日本最主要的传统戏剧。这类剧主要以日本传统文学作品为脚本,在表演形式上辅以面具、服装、道具和舞蹈组成。★“能剧”表现的是一种超现实世界,其中的主角人物是以超自然的英雄的化身形象出现的,由他来讲述故事并完成剧情的推动。现实中的一切,则以面具遮面的形式出现,用来表现幽灵、女人、孩子和老人。★狂言与能剧几乎在同一时间产生★狂言是一种兴起于民间,穿插于能剧剧目之间表演的一种即兴简笑剧。★“狂言”是以滑稽的对白、类似相声剧一样的形式来表演。无论是能剧还是狂言,剧本所采用的语言均为中世纪时的口语。能剧及狂言在今天的社会中,遇到的最大威胁,就是青年人对古老戏剧失去了兴趣。 展开更多...... 收起↑ 资源预览