第6課吉田さんは来月中国へ行きます课件(21张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第6課吉田さんは来月中国へ行きます课件(21张)

资源简介

(共21张PPT)
第六課
吉田さんは来月中国へ
行きます
単語
クリスマス 圣诞节 ~イブ、~ツリー、~カード
          メリークリスマス
子供の日 儿童节(5月5日)
男孩节 端午の節句(たんごのせっく)
鯉のぼり(こいのぼり)
単語
雛祭り(ひなまつり) 女孩节(3月3日)
雛人形(ひなにんぎょう)③
単語
誕生日(たんじょうび) 生日
お誕生日おめでとうございます
お誕生日はいつですか。
交通機関 交通工具的总称
友達(ともだち) 朋友 フレンド
確か(たしか) 好像是,大概;的确
断言はできないが、たぶん。間違いのないこと。
たしかにそうです。
単語
まっすぐ 笔直,直接
(1)直線的で少しも曲がっていないこと
(2)途中で寄り道せずに行くこと
        まっすぐに家に帰る
一緒に(いっしょに) (1)行動をともにすること
           一緒に帰る
佐藤(さとう) 砂糖(さとう)②
単語
お疲れ様でした 您辛苦啦(下对上,平级间使用)
ご苦労様でした(ごくろうさまでした) 
辛苦了(上对下)
大変ですね(たいへん)真不容易,不得了
文法
1、どこ へ (移動動詞)
2、誰 と 何をする
3、交通機関 で (移動動詞)
4、どこ から どこ まで (移動動詞)
5、 に/で/へ/から/まで/と + は
文法
1、どこ へ (移動動詞)
「へ」在这里是格助词,表示动作移动的方向。读作“e”
有“向着.....朝着.....”的语感,但一般在翻译时不用翻译出来。
例:小野さんは来月 韓国 へ 行きます。
  わたしは先月 日本 へ 来ました。
  どこ へ 行きますか。 トイレ へ 行きます。
文法
明天来学校吗?
嗯,我会来学校。
文法
誰 と 何をする
「と」在这里是格助词,前面接人物等,表示共同动作的对象。
与做并列助词时一样,也可以翻译成“和”
例:小野さんは昨日友達 と デパートへ行きました。
  田中さんはおととい彼女 と レストランへ行きました。
練習
今年是和谁一起回日本的呢?
和弟弟一起回日本的。
文法
交通機関 で (移動動詞)
格助词「で」前面接交通工具,表示使用的交通工具,可以根据
前面的交通工具不同翻译成“坐....乘....开....骑......”等。
注意:如果不行时,固定使用「歩いて」原形「歩く」步行,走
文法
吉田さんは 来月 飛行機 で アメリカへ 行きます。
歩いて 家 へ 帰ります。
疑問詞: 「何」(なに、なん)
毎日 何で 会社 へ 行きますか。
自転車 で 行きます。
文法
どこ から どこ まで (移動動詞)
表示移动范围的起止点。
小野さんは会社 から 電車 で 来ました。
来週、飛行機で シャンハイ まで 行きます。
来週、飛行機で シャンハイ へ 行きます。
(强调终点)
(强调方向)
文法
に/で/へ/から/まで/と + は
复合形式 强调
昨日、私は駅からはタクシーで家へ帰りました。
アメリカへは行きません。
練習
李、先月、佐藤、新幹線、大阪、行く
李、夏休み、友達、車、箱根、行く
練習
昨天去哪里了?
去百货商场了。
和谁去的?
練習
和朋友去的。
怎么去的?
坐地铁去的。
練習
什么时候回家的?
下午5点左右
練習
山田さんの友達はどこ( )来ましたか。
(1) の
(2) で
(3) から
(4) と
ありがとうございました。

展开更多......

收起↑

资源预览