资源简介 (共18张PPT)第7課 三つの節約でんとう 電灯 名 电灯げんしょう 現象 名 现象おおぜい 大勢 名,副 许多人,人数众多みかける 見かける V2他 看到1、見つける(V他)(1)看到,找到,发现。(2)看惯;眼熟。例:人ごみの中で友人を見つける/在人群中看到朋友。2、見つかる(V自)(1)被看到,被发现。例:あの人たちに見つからないようにしなさいね。/不要被他们发现啊。(2)能找出,找到。例:気に入った品が見つからない。/找不到喜欢的东西。3、見かける(V他)看到,看见,目击。例:あの人はよく駅で見かける。/经常在车站看到那个人せっすい 節水 名,V3自 节水へらす 減らす V1他 减少水不足で節水するちゅうもん 注文 名,V3他 点餐;订货くさる② 腐る V1自 腐烂,腐败,坏りょう① 寮 名 宿舍でんげん 電源 名 电源かべしんぶん③ 壁新聞 名 墙报ひとりひとり⑤ 一人ひとり 名,副 各人,每人,各自料理を注文する。/点菜注文を取る/征求订户魚が腐る。/鱼腐烂。木が腐る。/木头腐朽。腐っても鯛。/瘦死的骆驼比马大。かいけつ 解決 名,V3自他 解决かんきょう 環境 名 环境あわせる③ 合わせる V2他 适应,结合,针对;对上,合起やくだつ③ 役立つ V1自 起作用問題はまだ解決しないあわせる(1)合起;合并。*力を合わせて働く。/同心协力地工作。(2)加在一起。*5と8を合わせると13になる。/五加八等于十三。(3)混合,配在一起。*薬を合わせる。/配药;调药。(4)配合,调合,使适应,对准。*意見を合わせる。/调合意见。*音楽に合わせて手をたたく。/合着音乐打手拍子。(5)对照,核对,比较。*訳文を原文と合わせる。/把译文和原文对照。(6)介绍,引见,使……会面。*恋人を両親に合わせる。/向父母引见女(男)朋友。(7)使……经历。*彼女をひどいめに合わせる。/使她吃苦头。こうどう 行動 名,V3自 行动,行为さんぽ 散歩 名,V3自 散步じゃぐち 蛇口 名 水龙头むりょう 無料 名 免费,不要钱めん① 面 名 方面せいど① 制度 名 制度ほうりつ 法律 名 法律しょくぶんか③ 食文化 名 饮食文化かてい 家庭 名 家庭こうこく 広告 名,V3他 广告考えを行動に移す:把思想变成行动公園を散歩する新聞に広告する案内広告/(报刊上的)征求广告無料で映画を見せる/免费放映电影.ぶんせき 分析 名,V3他 分析ねんりょう③ 燃料 名,V3他 燃料ていねい① 丁寧 A2 仔细,认真;客气しつけ 躾 名 教养,家教 しつける(V他)コマーシャル② commercial 名 (商业)广告スイッチ② switch 名 开关けっこう① 結構 副 相当;还可以せいぞん 生存 名,V3自 生存,存活もちかえる③ 持ち帰る V1他 拿回,带回 持ち帰り(N)丁寧にお辞儀をする丁寧に説明する/详细地解释一下.この本は日本から持ち帰ったものです。スイッチを入れる/接通电路.電灯のスイッチをつける/打开电灯.スイッチを切る/关上电门.1.漂亮,很好,优秀結構なお庭/很漂亮的庭园.2.足够,可以,能行.それで結構/这样就行.ご飯はもう結構です。[拒绝] 練習しましょう P34 1.例のように文を完成しましょう。 (例)雨が降っているのに、 外へ遊びにいきました 。 (1)友達と約束したのに、 。 (2)あのレストランはあまりおいしくないのに、 。 (3)おいしい料理をたくさん作ったのに、 。 (4)新しいコンピューターを買ったのに、 。 (5)病気なのに、 。 (6)嫌なのに、 。ほかのことで行けませんでした誰も食べてくれませんでしたまだ古いのを使っています値段がとても高いです毎日いちばん早く学校について、教室を掃除しますやりたくないって言えない人です。文法1 のに 練習しましょう P34 2.( )の言葉を適当な形に変えて会話しましょう。 (例)A:どうして一生懸命ピアノを練習しているんですか。 B:(ピアノの先生になります→ピアノの先生になるために)一生懸命 勉強しているんです。 (1) A:李さんは何のために働いているんですか。 B:(カメラを買います→ )働いているのです。 (2) A:どうして日本語を勉強しているんですか。 B:将来(留学する→ )勉強しています。 (3) A:(地球環境→ )わたしたちができることは何 でしょう。 B:そうですね。何でしょうかね。みんなで考えましょう。 (4) A:何のために練習していますか。 B:(次の試合で勝ちます→ )練習しています。カメラを買うために留学するために地球環境のために次の試合で勝つために文法2 ために 練習しましょう P35 4. から言葉を選んで、適当な形に変えて文を完成しましょう。 (1)この本は字が小さくて、ちょっと ですね。 (にくい/やすい) (2)普通の紙の辞書より、電子辞書のほうがもっと と思います。 (にくい/やすい) (3)これは早口言葉ですから、ちょっと ですね。 (にくい/やすい) (4)A:王さん、このペン、どうですか。 ですか。 (にくい/やすい) B:ええ、とても です。 (にくい/やすい)読みにくい使いやすい言いにくい書きやすい書きやすい言う 書く 使う 読む 文法3、6 ~やすい/~にくい 練習しましょう P35 5.例のように、左と右を線で結んで、文を作りましょう。 (例)留学することについて 学生の立場からも考えてください。 (1)わたしの卒業論文は ほかの面からも考える必要があります。 (2)言っていることは正しいですが、 いろんな面から考えたほうがいいです。 (3)きのう大きな地震がありました。 このニュースを新聞から知りました。 (4)先生の立場だけではなく、 日中対照の観点から書いたものです。 (例)留学することについて、いろんな面から考えたほうがいいです。文法4 Nから 練習しましょう P35 7. から言葉を選んで、適当な形に変えて文を完成しましょう。 (1)初めて自分で箸を持って 子どもを見て、お母さん は感動して泣きそうになりました。 (2)ここで満足したらだめです。これからも ください。 (3)彼は人が興味を持って聞いているかどうかも考えなく、ずっと一人で タイプです。 (4)このまま ていけば、日本語のことや日本のことがもっ と分かるだろう。 (5)今日は朝から晩まで休むことなく、ずっと ました。 (6) 、きっと上手になります。食べ続ける 努力し続ける しゃべり続ける勉強し続ける 働き続ける 練習し続ける食べ続けている努力し続けてしゃべり続ける勉強し続け働き続け練習し続ければ文法7 V続ける注意接续ウリジ:今度の壁新聞は分かりやすくて、いいですね。佐々木:内容から見てもいいですね。わたしたちの生活を見直したら、無駄にしていることがたくさんありますね。ウリジ:ええ。わたしも食べ物の浪費が問題だと考えたことがあります。周:水や電気、食糧の浪費問題を解決するためにまず一人ひとりが行動しなければなりません。ウリジ:そうですね。壁新聞を読んで、わたしたちが節約をすれば、地球の環境を守れることが分かりました。佐々木:節約の問題について、わたしたちに何ができるかを考えることも大切だと思います。節約の方法を話し合うのが大事です。ウリジ:そうですよ。方法が分からなければ、やりにくいですね。壁新聞を読んで、いろいろな節約の方法が分かりました。参考になりました。周:ほかにもたくさんあると思います。自分の生活に合わせて、節約の方法を考えたほうがいいですね。佐々木:そうですね。みんなで節約の方法を考え続けましょう。 1.読みましょう P28 (1)ウリジさんと佐々木さんは今度の壁新聞を読んでとう思い ますか。 (2)節約について、佐々木さんと周さんはそれぞれ何が大切だ と思っていますか。自分の言葉でまとめて書きましょう。 ステップ2 節約の方法を話し合う ウリジさんは分かりやすくていいと思いました。佐々木さんは内容もいいと思いました。佐々木周亜男一人ひとりが行動すること。自分が何ができることと具体的なやり方を考えること。 1.読みましょう P28 (3)次から節約に役立つ行動を選びましょう。 ①晩御飯の後、家族と散歩に出かける時、家の電気を消す。 ②歯を磨く時、面倒だからコップを使わないで、蛇口の水を使う。 ③パソコンはあとでまた使うから、電源を切らなくてもいい。 ④ちょっと暑いけど、それほどでもないから、エアコンをつける のをやめる。 ⑤服をまとめて洗濯するのが面倒だから、シャツ1枚でもすぐ洗 濯する。 ⑥無料だから、好きな料理を何でもたくさん取って無理に全部食 べる。 ステップ2 節約の方法を話し合う 2.話しましょう P29 「1.読みましょう」の内容を参考にしながら、日常生活の浪費 を減らすために、どうしたらいいのかをグループで話しましょう。 認識の面: 方法の面: 制度の面: 法律の面: 教育の面: 食文化の面: ステップ2 節約の方法を話し合う 節約が美徳であるという伝統的な価値観を見直すことなど。年長者に見習って、使い捨てをやめることなど。節約すると減税される制度を作ることなど。法律でリサイクルを徹底させることなど。学校教育の場で節約の必要性を教えることなど。お客さんを接待する時、食べられる以上に料理を注文しないことなど。 やってみよう 総合的実践活動 P30 1.グループになって、自分の学校や家庭の資源の無駄使いを振 り返って、次の表にまとめて書きましょう。 2.それらの浪費について、グループで話し合って、考えた節約 方法をクラスで発表しましょう。資源の無駄使い 提案電気 (例)人のいない時も、部屋の電気を消さない。 (例)家にいる時、人がいる部屋の電気だけつける。水食べ物お疲れ様でした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览