第21課私はすき焼きを食べたことがあります课件(20张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第21課私はすき焼きを食べたことがあります课件(20张)

资源简介

(共20张PPT)
第 21 課
私は すき焼きを食べた
ことがあります
~たことがあります
~たあとで
~たほうがいいです
~ましょうか
1
2
3
4
CONTENT
动词た形
PART 01
变化规则:同「动词て形」。
一类动词(五段动词):
①以「う、つ、る」结尾的动词
②以「ぬ、ぶ、む」结尾的动词   
③以「く」结尾的动词   
以「ぐ」结尾的动词   
★「行く」比较特殊,发生音便:行く→
④以「す」结尾的动词   
动词过去式(动词た形)
「んだ」
「った」
「いた」
「いだ」
「行った」
「した」
输入标题
动分类 动原形 动て 动た
一类 書く 書いて
泳ぐ 泳いで
読む 読んで
遊ぶ 遊んで
買う 待つ 買って 待った
待った
書いた
泳いだ
読んだ
遊んだ
買った
动词过去式(动词た形)
※二类动词
与「て」形相同,将「る」去掉加「た」。
※三类动词
1 する→ した    2 来る→ 来た(きた) 
动分类 动原形 动て形 动た形
二类 起きる 起きて
見る 見て
三类 来る 来て
三类 勉強する 勉強して
起きた
見た
来た
勉強した
~たことがあります
PART 02
 北京へ行ったことがありますか。
 はい、(行ったことが)あります。
 いいえ、(行ったことが)ありません。
 いいえ、一度も行ったことがありません。
~たことがあります
说明:表示过去的经历。本句型既可用于叙述经历的时间,次数,也可只用于谈及某种经历。
中文意思:曾经…/…过。
練習
1、我教过汉语。
中国語を教えたことがあります。
2、A:你去过北京吗?B:是的,去过。
A:北京へ行ったことがありますか。
B:はい、あります。
~た後で、~
PART 03
~た後で、~
说明:表一个动作在另外一个动作发生之后
  动た     +あとで
   名词の    +あとで
①仕事が終わった後で、映画を見ます。
仕事の後で、映画を見ます。
→工作完之后看电影。
V基本形前に    Vた形後で
  吃完饭后,看电视
ご飯を食べた後で、テレビを見ます
看电视之前,先吃饭
テレビを見る前に、ご飯を食べます
練習:
①回家之后,吃饭。
家に帰ったあとで、ご飯を食べます。
②学习完日语后听音乐。
日本語を勉強した後で、音楽を聞きます。
③看完书后,睡觉
本を読んだ後で、寝ます=寝る前に、本を読みます
~ほうがいいです
PART 04
~ほうがいいです
    名词の
二类形容词な
   一类形容词
    动词た
用于提供建议和忠告时,相当于中文的“还是,,,好”。
この仕事は李さんのほうがいいです。
旅館は安いほうがいいです。
肉は新鮮(しんせん)なほうがいいです。
もっと野菜を食べたほうがいいです。


+ほうがいいです
否定形式~~~ないほうがいいです
Vない形+ないほうがいいです,不要。。。。好
如:
音楽を聞いたほうがいいです
音楽を聞かないほうがいいです
練習
1 公園は静かなほうがいいです。
公园还是安静的好。
2、最好还是看看这本书。
この本を読んだほうがいいです
3、最好还是去学校。
学校へ行ったほうがいいです
4、还是别去学校的好。
学校へ行かないほうがいいです
~ましょうか
PART 05
说明:用于提议和自己一起做某事
或 向对方提议自己为对方做某事。
①何か食べましょうか。(吃点什么吗?)
   はい、そうしましょう。 (同意)
   はい、いいですね。     
   いいえ、ちょっと… (拒绝)
   いいえ、食べないでください。
4.~~ましょうか

展开更多......

收起↑

资源预览