资源简介 (共18张PPT)第37課 優勝すれば、オリンピックに出場することができますば形(假定)PAPT 01ば接続助詞 表示假定是对还未发生的事项进行假定,设想其如果发生,那么就会发生后句叙述的情况。“如果~就”接续方法:接假定形1、动词一类动词词尾变成え段假名+ば育つーー育てば 泣くーー泣けば住むーー住めば 死ぬーー死ねばば二类动词去掉词尾+れば進めるーー進めれば 閉めるーー閉めれば集めるーー集めれば 入れるーー入れれば三类动词サ変動詞 するーーすればカ変動詞 来るーーくれば2、形容词去掉词尾+ければ美味しいーー美味しければ悲しいーー悲しければ3、形容动词词干+ならばぜいたくーーぜいたくならば本当ーー本当ならば4、名词+ならば犯人ならば直通列車ならば例:天气好的话就去登山。天気がよければ、山に登ります。现在起床的话也许能赶上9点的电影。今起きれば九時の映画に間に合うかもしれません。練習:①如果问田中的话,他也许知道。田中さんに聞けば、彼が分かるかもしれません。②如果好好想想,恐怕就会明白父母的艰辛。よく考えれば、ご両親の辛さが分かるでしょう。なら(ば)PAPT 02なら(ば)なら(ば)是判断助动词だ的假定形,ば常常省略。 “如果是这样的话~那么”接续方法:接简体形式,可以有不同时态1、动词喜ぶなら 喜んだなら 喜ばないなら2、形容词厳しいなら 厳しかったなら3、形容动词和名词ぜいたくなら メダルなら70%練習:吃完晚饭后,我们一起到公园去散步吧!晩御飯を食べたら、一緒に公園へ散歩しにいきましょう!如果休息的话,就把你上星期交给我的报告书再写详细点!休みなら、先週私に出したレポートをもう一度詳しく書いてください!在北方到了冬天,树叶会全部掉光。北では冬になると木の葉が全部落ちてしまいます。如果你见到他,请向他问好。彼に会ったら、よろしくと伝えてください!でも(例举)PAPT 03でも(例举)前接名词,表示在几个选项中举出有代表性的一项,一般不用于过去时。休みには八達嶺でも行きたいです。大学なら、東大でも行きなさい。下班后,咱们去喝点酒什么的吧。仕事が終わったら、お酒でも飲みに行きましょう。たら、ば、なら、と的比较PAPT 05补充:との使い方1、表示两个动作几乎同时发生,“一~就”。(无论是过去还是现在发生的动作,と前都只用现在时)家に帰ると食事をします。2、对客观现象进行假定。具备了前句的条件,必然会发生后句。强调一种客观的必然。春になると花が咲きます。3、表示一种习惯性的动作。あの町へ行くとお菓子を買います。父は毎日家に帰ると水を一杯飲みます。表示假定时と和ば的区别と强调一种必然的结果,如果发生前句的情况,必然会导致后面的情况。强调一种客观的必然。不用于带着主观色彩的假定夜になると電気をつけます。春になると花が咲きます。ば既可以表示客观也可以表示主观的假定。夜になれば電気をつけます。春になれば花が咲きます。すぐ行けばきっと間に合うでしょう。客观现象と和ば可以互换,主观现象只能用ば总结:当句子表示明显的自然现象、客观真理时と、ば可以互换,其他带主观色彩的最好就只用ば。表达“一就”时,只能用と这次好好复习的话,一定会成功的吧。今回よく復習すればきっと成功するでしょう。如果看相片就会知道他是公司职员。写真を見れば、彼が会社員だと分かります。一看相片就知道他是公司职员。写真を見ると、彼が会社員だと分かります。只有到了夏天才能吃到西瓜。夏にならなければ、西瓜を食べることができません。たら、ば、なら、と的区别たら是表示完了的助动词た的假定形,因此用了たら的句子也含有完了的意思,表示在实现了前句的条件或前句设想的情况结束后,才会发生后句的情况。而ば设想的是未实现的情况只要发生,就会发生后句的情况。并不强调前句的动作结束后才能发生后面的情况。冬になったら、雪が降ります。冬になれば、雪が降ります。冬になると、雪が降ります。表示客观现象的句子,たら、ば、と可以互换“~なら”多用于以对方的某种意志或愿望为前提而提出某种建议。这种用法“~たら”“~ば”“~と”都不具备。新鮮な魚を買いたいんですが。O魚を買うなら、駅前のス一パ一がいいですよ。X魚を買ったら、駅前のス一パ一がいいですよ。X魚を買うと、駅前のス一パ一がいいですよ。X魚を買えば. 駅前のス一パ一がいいですよ。なら、ば、と的区别延时符お疲れ様です 展开更多...... 收起↑ 资源预览