资源简介 (共18张PPT)は 助詞1.提示主题ひらがなは書けますが、漢字は書けません。大阪は食べ物がおいしいです。2.强调对比がどれが李さんのかばんですか。あれから20年の歳月が流れた。すみませんが……1.构成主语2.描述现象/性质/能力3.转折,话题铺垫助詞を助詞鳥が空を飛んでいきます。本を読みます。夏休みを過ごす。昨日会社を休みました。1.表示他动词动作的内容(即宾语)2.表示移动,经过,离开的场所3.表示经过的时间4.其他固定搭配に運動は体にいいです。ちちに手紙を出します。誕生日プレゼントにかばんを買いました。川を渡るのに3時間かかります。私は毎朝6時に起きます。部屋に誰もいません私は勉強に疲れました。私は李さんに本をもらいました。週に一回テニスをします。1.对象2.评价基准 3.用途,目的4.存在场所5.动作发生的具体时间6.动作发起者7.原因8.动作频度9.叠加朝ごはんはパンに牛乳です。※※助詞で教室で本を読みます。一人で海外旅行をします。これで終わります。交通事故で遅刻した。日本で一番高い山は富士山です。1.动作发生场所2.所需工具手段,材料,时间3.表示状态4.表示原因5.表示评价范围助詞6.表示主体限定7.表示时间界限8.表示数量打包これは当社で開発した製品です。彼は27歳で結婚した。三つで100円です。※※※※から会議は10時から始まります。紙は木から造られた。おいしいから、全部食べてしまった。1000人からの人が死んだ。1.起点2.原料(看不出原料)3.表示原因4.表示概数助詞※までいままでずっと立っています。この絵は海外まで人気があるようだ。当然のことをしたまでだ。1.表示终点2.表示极端举例3.仅仅是,不过是助詞の日本語の教師このかばんは佐藤さんのです。私は学生なのです。どうしてダメなの。私は誕生日プレゼントが欲しいの。李さんが北京へ行ったのを知っていますか。1.连接名词和名词2.代替文中出现过的名词3.提出疑问或者解释说明4.断定,叮咛5.名词化助詞6.修饰句中代替が私は李さんの作ったケーキが好きです。とあした雨が降ると思います。私は家族と日本へ来ました。その角を曲がると橋がある。彼はお父さんと似ています。ゆっくりと休んでください。1.引用2.并列3.条件假定4.判断异同的基准5.接在副词后加强语气助詞※へ京都へ行きます。友達へ電話します。1.动作的方向2.动作的对象助詞より今度の試験は思ったより簡単です。友達より手書きが来た。そうするよりほかにない。1.比较的基准2.表示起点3.接否定,表限定助詞か李さんは中国人ですか。そうですか。李さんか王さん(か)と相談します。誰が先生か教えてください。誰か(が)いますか。1.表疑问2.表感叹,惊讶3.表选择并列4.连接疑问句与其他句子5.疑问词加か助詞のに一生懸命勉強したのに、合格できなかった。1.逆接关系助詞も私も中国人です。日本語も英語も難しいです。どちらも好きです。何も食べませんでした。宿題を書くのに3時間もかかった。1.表同样事物2.表并列和累加3.表全面肯定4.表全面否定5.表数量之多助詞1.何( )食べませんでした。2.誰が先生( )教えてください。3.彼はお父さん( )似ています。4.いま( )ずっと立っています。5.そうする( )ほかにない。6.ひらがな( )書けますが、漢字( )書けません。8.どれ( )李さんのかばんですか。9.李さんが北京へ行った( )を知っていますか。10.誕生日プレゼント( )かばんを買いました。11.夏休み( )過ごす。助詞や箱の中に手紙や写真があります。部分列举助詞16.この電車は東京___来ました。A で B を C から D ほど18.来週の月曜日___この本を返してください。A .ずつ B .しか C .までに D .ながら19.学校から駅へ行く___このバスが便利です。A と B し C まで D には20.せっかくおいしい料理を作った___、誰も食べてくれませんでした。A のに B ので C なら D だけCDCA 展开更多...... 收起↑ 资源预览