资源简介 (共18张PPT)第17课 私は新しい洋服が欲しいです製作:リュウ1、~形容词/名词的并列 (て で)2、~形容词并列修饰名词的情况3、~が、~4、まだ、また復習1、名が 欲しいです ほしい是想要的意思,前面用助词が。译为“想要某物”。其否定形式为“欲しくないです”(欲しがらないです)欲しい(形) 自己内心的愿望 第一人称欲しがる(动) 表示言行上察觉到的愿望 第三人称主な文法注意:①如果用于询问的情况所有人称都可以用「欲しい」表达②第三人称用「欲しがる」时候“が”要变成“を” ★想要某物: ~がほしいです ~をほしがる例: ーーなにがほしいですか。 ーー何もほしくないです。2、(名を)动たい(たがる) 接续:动词的ます形意思:“想要做什么事”。否定形式:“たくないです”“たがらないです” たい 自己内心的愿望 第一人称 たがる 表示言行上察觉到的希望 第三人称注意:①如果用于询问的情况所有人称都可以用「たい」表达②他动词接「たい」的时候助词「を」可以变成「が」 水を飲みたい 水が飲みたい例: ーーどこへ行きたいですか。 ーーどこへも行きたくないです。注:全面否定也可以使用“疑问词+にも/へも/とも/からも+动词的否定”1、父はお酒を飲むと、人前でも大きな声で歌い( )。Aたい Bない Cほしい Dたがる2、小李想要车。 李さんは車を欲しがっています。3、我想要去海边。 私は海へ行きたいです。練習3、~ませんか 接续:动词ます形用法:表示建议或邀请做某事,可翻译“不~吗?”例:1、一緒にお茶を飲みませんか。2、すこし休みませんか。3、一緒に遊びませんか。4、~ましょう 接续:动词ます形用法:表示提议,也可以表示对别人提议的回答。翻译成“…吧”。1、ちょっと休みましょう。2、そろそろ行きましょう。5、疑问词+でも 表示全面肯定。在任何情况下事态都相同。例:1、ーー李さん、何を食べたいですか。 ーー何でもいいです。2、いつでも電話をしてください。3、誰でも分かります。6、ね (缓和语气)①表示确认。②表示感叹。③缓和语气。ここは日本語の教室ですね。(升调) この花はきれいですね。(降调)例:ーー日本料理で何がいちばん好きですか。 ーーそうですね。やっぱりお寿司ですね。1、ーーいっしょに帰りませんか。ーー( )。Aええ、帰りましょう Bええ、帰りませんねCいいえ、帰りましょう Dいいえ、わかりません2、周五下班后,一起去食堂怎么样? 金曜日、仕事が終わってから、食堂へ行きませんか。練習文法のまとめ1、想要某物 ~が 欲しいです。(第一人称、疑问句)~を欲しがる:第三人称2、想做某事 ~名を(动ます形)たい(第一人称、疑问句)~名を(动ます形)たがる:第三人称3、~(动词ます形)ませんか4、~(动词ます形)ましょう5、疑问词+でも 6、ね (缓和语气) 展开更多...... 收起↑ 资源预览