第3课ここは デパートです课件(13张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第3课ここは デパートです课件(13张)

资源简介

(共13张PPT)
第3课 ここはデパートです
前回の復習
1、指示代词:これ/それ/あれ
2、连体词:この/その/あの+名詞
3、疑问句: だれですか/何ですか
4、疑问词:どれ/どの(哪一个)
5、~の~(1、注意省略の后成分的情况 2、做同位语)
主な文法
①ここ/そこ/あそこ は~~です。(这里/那里是~)
所表示的位置关系与「これ、それ、あれ」相同。
 「ここ」:距离说话人近的地方
「そこ」:距离说话人远的地方
 「あそこ」:距离双方都远的地方
ーーここはアパートです。
ーーそこは図書館です。
ーーあそこは入り口です。
②~は~(場所)です。
 意味:某物在某个地方
例: ーー食堂はデパートの7階です。
   ーートイレはここです。
   ーー小野さんは銀行です。
③~は どこですか。
 意味:用于询问存在的场所
例文:ーー図書館はどこですか。  ーーあちらです。
   ーーあなたのかばんはどこですか。
   ーー私のかばんはここです。
④~も~です。
助词も:“也”
例文:  李さんは中国人です。
     張さんも中国人です。
     あなたも中国人ですか。
⑤~は~ですか、~ですか。
意味:“是...吗,还是...?”
例:ーーかばんの売り場は1階ですか、2階ですか。
  ーー今日は水曜日ですか、木曜日ですか。
  ーー林さんは中国人ですか、日本人ですか、韓国人ですか。
⑥~はいくらですか。
  用法:询问价格。“多少钱?”
例文:ーーこれはいくらですか。
   ーーその服はいくらですか。
   注:有时会变成「おいくら」
練習
ーー这里是哪里啊?
ーー这里是我们学校的便利店,那里也是便利店。
  ここは学校のコンビニです。そこもコンビニです。
ーー便利店在一楼吗,还是二楼呢?
  コンビニは一階ですか、二階ですか。
ーー便利店在一楼。
ーー面包多少钱啊?
ーー100日元
ここはどこですか。
コンビニは一階です。
パンはいくらですか。
100円です。
文法のまとめ
1、ここ/そこ/あそこ は~~です。
2、~は~(場所)です。
3、~は どこですか。
4、~も~です。
5、~は~ですか、~ですか。
6、~はいくらですか。
宿題
1、チェックした単語を覚える。
2、基本文の4つの例文を覚える。

展开更多......

收起↑

资源预览