资源简介 (共13张PPT)第48课 お荷物はわたしがお持ちします。1、尊他语2、动(ら)れます3、お+一、二类动ます形になります4、お+一、二类动ます形くださいご+三类动的汉字部分ください(漢字のまま)5、尊他语的特殊形式復習1、自谦语 ①通过压低说话人或说话人一方的方式来表示敬意。 ②跟别人谈到自己的家人或者公司的上级时候也是用要使用自谦语。主な文法2、お+一类动/二类动 します(日本固有词汇)ご+三类动词的汉字部分 します(汉字词汇)主な文法原形 去掉“ます” お~します一类动 話す 話し お話しします二类动 見せる 見せ お見せします原形 去掉“ます” お~します三类动 連絡する 連絡 ご連絡します説明する 説明 ご説明します例:1、お荷物は私がお持ちします。2、ーー昨日メールをお送りしたんですが… ーーええ、拝見しました。先ほど返事をお出ししました。3、明日の午後、ご連絡します。练习:お/ご~します お/ご~します送る 説明届ける 用意待つ 出す相談 読む報告 貸す電話 返事3、自谦语的特殊形式 “知りません”的自谦语是“存じません”基本形(原形) 自谦语(基本型) 自谦语(ます形)見る 拝見する 拝見します食べる いただく いただきます飲む行く 参る/伺う 参ります/伺います来る聞く 伺う 伺いますする いたす いたします言う 申す 申します知っている 存じている 存じています例: 1、明日、私がそちらへ伺います。 2、中国の北京から参りました。 3、コピーは私がいたします。 4、案内状、拝見いたしました。 5、教授に論文を見ていただきました。4、动ていただけますか(てもらえますか) 用于请求对方为自己做某事,译为“能请您为我...”更礼貌的形式为“~ていただけませんか”例:1、この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけますか。2、教えていただけますか。5、动(さ)せていただきます 动词使役形式的て形+いただきます 用法:自谦语,程度比“お/ご~します”译为“请允许我...”例: 1、明日、もう一度連絡をさせていただきます。 2、早速、資料を届けさせていただきます。 3、頭が痛いんですが、帰らせていただけますか。 4、来週の水曜日、休ませていただけませんか。6、ございます/名でございます(ござる) あります的更为礼貌的说法是“ございます”です的更为礼貌的说法是“でございます”例: 1、すみません、この近くにコンビニがございますか。 2、あのう、お客さん、おつりでございます。 3、ーーこの近くにコンビニがありますか。 ーーはい、ございます。本课重点1、お+一类动/二类动 します(日本固有词汇)ご+三类动词的汉字部分 します(汉字词汇)2、自谦语的特殊形式3、动ていただけますか(てもらえますか)4、动(さ)せていただきます5、ございます/名でございます(ござる)1.先生の話は知っていること( )で、面白くなかったです。A.しか B.ほど C.より D.ばかり2. あの人は実際の年齢より( )見える。A若い B若くて C若そう D若く3.道に迷っても、詳しい地図さえ__大丈夫ですよ。A.あれば B.あっても C.なければ D.なくても4.お金を___、すぐ警察に届けてください。A 拾うと B 拾ったら C 拾えば D 拾うなら每课高考题 展开更多...... 收起↑ 资源预览