资源简介 (共21张PPT)第35课 明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です1、~が他动 てある ~が自动 ている2、动 ておく(事先做某事)3、动 てみる(尝试做某事)4、动词基本形/名の+ために5、しっかり6、もったいない7、あちこち復習1、小句1たら、小句2接续:①一类形/动词「た」形的「た」 「たら」 ②名/二类形+だったら用法:①表示假定条件,“如果.....(的话)”例: 1、明日雨が降ったら、マラソン大会は中止です。 2、寒かったら、窓を閉めてください。 3、鉛筆だったら、消しゴムで消すことができますよ。主な文法②表示前项事情发生之后,再去做后项动作。“...之后”1、仕事が終わったら、飲みに行こう。 2、夏休みになったら、国へ帰ります。③表示后项事态的发生出乎意料或者表意外的发现。例: 1、話しながらコップを洗ったら、1つが壊れてしまった。 2、友達とレストランで食事をしていたら、そこに中村さんが入ってきました。 礼貌的说法用“ます”“です”换成“ましたら”“でしたら”注意:「たら」的否定 ①动词/一类形 ない なかったら 降らなかったら 忙しくなかったら ②名词/二类形 ではない でなかったら 雨でなかったら 有名でなかったら1、如果不喜欢的话,不吃也可以。 嫌いだったら、食べなくてもいいです。2、决定去不去旅行之后,请马上告诉我。 旅行へ行くかどうかを決めたら、すぐ返信してください。3、向小李告白之后,被拒绝了。 李さんに告白したら、断られました。練習2、小句1ても、小句2 用法:即使前项动作发生也不会对后项动作造成影响。译为“就算...都...、即使...也...” 接续:て形,注意有时候会变成“でも”例: 1、日本へ帰っても、中国語の勉強を続けてください。 2、薬を飲んでも、この病気は治りません。 补充固定搭配:たとえ いくら どんなに…ても(不管...也...) 1、いくら食べても、太らない。 2、いくら頑張っても、合格できない。 3、いくら失敗しても、諦(あきら)めない。3、名でも(提示极端的例子)用法:提示极端的列子,“连...也...”“即便...也”例: 1、その計算は子供でもできません。 2、その計算は大人でもできません。 3、よく効く薬でも、たくさん飲むと体によくない。4、名だけ用法:表示限定,一般用于客观描述。“只有.....”。“だけ”后面的助词“が”“を”有时省略。例: 1、今年の夏休みは3日だけです。 2、森さんと馬さんだけ(が)お酒を飲みます。 1、日语课一周只有一节课。 日本語の授業は週に一回だけです。2、就算死我也不学习。 死んでも私も勉強しません。3、这次的考试只有100人合格。 今回の試験、100人だけ合格しました。練習5、名しか~ない 用法:表示限定,带有一定主观色彩。“只有...是这样”。例:1、安全な所はここしかありません。 安全な所はここだけです。2、北京には3日しか滞在することができません。 北京には3日だけ滞在することができます。1、我只有五百日元。 わたしは500円しか持っていません。2、只有周一有空。 月曜日だけ空いています。3、那道题即便时小学生也能做出来。 あの問題は小学生でもできる。練習1、~たら、~假定、动作先后、意外情况的发生2、~ても、~3、名だけ4、名しか~ない5、名でも(提示极端的例子)復習1.温度がマイナスになると、水が氷( )なります。 A で B に C を D へ2.時間がなかったから、朝ご飯はパンと牛乳___しました。 A.に B.を C.で D.が3.工場現場の前で、車はスピードを( )た。 A.落ち B.落とし C.降り D.降ろし4.いつ___世界に平和が来るだろう。 A.も B.で C.か D.まで每课高考题6、何かあった?7、あと 数量词8、とおりに10、なかなか11、だんだん復習学生だった 学生だったら 上手だった 上手だったら 雨が降った 雨が降ったら おいしかった おいしかったら 展开更多...... 收起↑ 资源预览