资源简介 (共47张PPT)第26課自転車に2人で乗るのは危ないです单词生词表讲解大雨(おおあめ)③→小雨(こさめ)◎桜(さくら)◎花見(はなみ)③風(かぜ)风風邪を引く 感冒表(ひょう)表,表格。表(おもて)表面,正面,外表。時計(とけい)钟,表。月(つき)②[名]月亮太陽(たいよう)①星(ほし)◎地球(ちきゅう)◎→復習:次の単語の中の「月」の読み方は何でしょう。げつ つき月曜日 月に3回がつ げつ5月5日 3か月握手(あくしゅ)①[名]握手お辞儀をするお辞儀(じぎ)◎[名]鞠躬あいさつをする握手をするあくしゅ しゅうかん日本には握手をする習慣がありません。挨拶(あいさつ) 寒暄頭(あたま)頭がいい手(て)胸(むね)脚(あし)足(あし)体(からだ)足が速い 走得快足が重い腿脚懒,不愿意外出胸が一杯(いっぱい)になる1,心里难过,心酸。2,内心充满喜悦,内心激动。精一杯(せいいっぱい)名/副词竭尽全力,最大限度。お客さん (おきゃくさん) 顾客,客人普通 (ふつう) 普通,一般次(つぎ) 下次,下回;其次,第二;下一个;下面;接着スーパー 超市料金 (りょうきん) 费用,手续费会費 (かいひ) 会费バーゲン 廉价出售,大甩卖バーゲンセール 大减价,大甩卖,大贱卖クレジットカード 信用卡色鉛筆 (いろえんぴつ) 彩色铅笔豊作 (ほうさく)丰收なか(仲)①[名]关系,友情,友谊仲がいい友達仲がいい仲が悪い仲良し(なかよし)要好,好朋友仲間(なかま)同伙,伙伴,朋友,同事わすれもの(忘れ物) [名]忘记的东西,遗忘的物品动词ます形+もの → ……的东西た もの食べ物の もの飲み物か もの買い物よ もの読み物あ もの編み物防ぐ(ふせぐ) ② 他防御,防备,防守病気(びょうき)を防ぐ敵(てき)の侵略(しんりゃく)を防ぎます。防御敌人 火を防ぎます。防火回る(まわる)◎ 自 走访;转;绕弯月は地球の周りを回る。(月球围绕地球转)友達のところを回る。(走访朋友) 固定用法 頭がよくまわります。头脑灵活 手が回りません。顾不及 気が回ります。考虑周到あいさつ回り あいさつ回りをします あいさつ回りに行きます 寒暄拜访到了新单位 / 迁入新居后,去拜访有关单位或周围邻居的行为。寒暄时的动作① 与人初次见面 / 与朋友、熟人见面时,中国人、欧美人一般是握手,而日本人则边说 はじめまして (初次见面) 、こんにちは (你好) 等,一边鞠躬② 即便是好朋友、亲戚等关系较亲密人之间,也不太有握手、拥抱等身体接触的行为走る(はしる) ②自 跑,奔跑運動場を走る タクシーが走る 駅まで走る→歩く(あるく)②自 步行,走吹く(ふく) ①自 他 吹他举,举起自足,够足りる(たりる) ◎お金が足りません。[自]風が吹く挙げる(あげる) ◎手を挙げてください。例を挙げるふえ[他]笛を吹くスケッチする 他 素描,写生発言する(はつげんする) 自他 发言例: 会議で発言します。(在会议上发言)優勝する(ゆうしょうする)自 冠军,第一名例:①今度のスピーチ試合で優勝しました。 ②優勝カップ(奖杯) 優勝チーム(冠军队)合格する(ごうかく) ◎ 自合格,考上约定試験 面接に合格する。約束する(やくそく) ◎ 他彼女とデートを約束する→約束(やくそく) ◎ 名約束を守るやぶ約束を破るもしかしたら [副] 也许① 口语形式,用于可能性较低的场合② 一般与 かもしれません / ではありませんか 呼应使用1. A:馬さんはまだ来ませんね。 B:もしかしたら、今日は来ないかもしれませんよ。2. C:もしかしたら、太田さんではありませんか。 D:ええ、そうですが...。 つい [副] 不知不觉、无意中① 表示并非有意所为却形成了某种后果② 含有对意想不到的后果感到不快、后悔的语感1. バーゲン会場では、つい何でも買いたくなります。つい忘れました。(无意中就忘了)遂に(ついに)最后,终于,始终遂に彼は来なかった。次いで(ついで)接着,随后,其次ついでに 顺便,顺手散歩のついでに、お菓子を買ってきた。直ぐに(すぐに) 副词 立刻,马上ほとんど 副词 /名词 大部分,几乎 例:①ほとんどが賛成しました。(大部分赞成) ②ほとんど意味がありません。(几乎没有意义)いけない 不行,不好,不可以,糟了(しまった)それで 连词 因此① 表示前面句子的事态为后面句子事态的原因、理由日本には握手の習慣がありません。それで、つい握手するのを忘れます。今日から光デパートは新春セールです。それで、朝からお客さんがたくさんいました。だから 也表示 原因、理由,但与 それで 相比,其语气较强,且后面可以是表示祈使 / 推测的句子,而それで则不行すぐに会議が始まります。だから、急いでください。 (×それで)鈴木さんは仕事があります。だから、明日のパーティーには来ないでしょう。 (×それで)文法导入復習:李さんは 李さんは日本語 が できます。 日本語を話すこと が できます。(上册-20课)形式名詞(体言)こと:形式名词,具备名词的语法功能, 作用是把动词名词化。小句 (动词简体形) + の + は 形容词 / 形容动词 です の → 动词名词化,做主语自転車に2人で乗るの は 危ない です。2. パソコンで表を作るの は 楽しい です。3. 日本語で手紙を書くのは難しいです。4. みんなで食事をするのは楽しいです。1→日本語を勉強するのは楽しいです。日本語を勉強します/楽しいです练习1友達と話します/楽しいです町を歩きます/おもしろいです道路を走ります/危ないです一个人吃饭很寂寞。(食事をする 寂しい)我在大家面前说话会很不好意思。(みんなの前 話す 恥ずかしい)例子 名词化形式是这些形容词(好き、嫌い、上手、下手...,)的对象时, 用助词 が 表示 A: 李さんは 絵を かくのが 好き ですね。 B: はい、色鉛筆で スケッチするのが 大好き です。 私は 自転車に乗るのが 下手 です。 日本語を勉強するのが 好きです 王さんは写真を撮るの が上手です。 知らない人と話すの が 嫌いです。但是当好き、嫌い 等表示好恶的形容词的对象作为话题使用时,要用助词 は 表示。A: 絵をかくの は 好き ですか。B: いいえ、絵をかくの は 嫌いです。1练习2外国の映画を見ます/好きです色鉛筆でスケッチします/好きです加藤さんは です。泳ぎます/下手です加藤さんは泳ぐのが下手です。例子小句 (动词简体形) + の + を 动词 の → 动词名词化,做宾语1. 手紙を出すの を 忘れました。2. 森さんが発言するの を 聞きました。張さんが日本に行ったのを知っていますか。学校の近くで火事があったのを新聞で読みました。私は先生にさようならと言うのを忘れました。21练习吉田さんが転勤しました。吉田さんが転勤したのを知っていますか。駅前に新しいスーパーができます。水曜日は映画の料金が半額になります。例子 这种名词化形式做宾语时 の 和 こと 可以互换 李さんは部長に報告するの ( = こと ) を忘れました但是如果句尾的动词是 知らせる (告诉)、伝える (转告)、話す (说)等表示语言行为的动词时,要用 こと , 而不能用 の(×の) 李さんは森さんが休むことを伝えました。 2句尾的动词是 → 見る、聞く 等表示感知的动词 / 手伝う、やめる、防ぐ 等表示直接作用于动作对象的动词时,则要用 の ,而不能用 こと(×こと) 李さんは森さんが車から降りるのを見ました。 (×こと) 李さんは森さんが荷物を運ぶのを手伝いました。 1こと の①表示情感能力好恶的对象语「が」之前,「の」和「こと」可以互换。王さんは写真を撮るの(こと)が上手です。②句尾为语言行为的动词时,用「こと」不能用「の」。言う 知らせる 伝える 話す 教える 李さんが来月日本へ行くことを友達に教えました。引っ越したことを友達に知らせました。VSまとめこと:表示抽象的内容,后长接表示信息传达、思考及重要性的词。考える、思う、聞く1③如果惯用句型中有「こと」,则不能用「の」替换。李さんは日本語を話すことができます。私の趣味は切手を集めることです。④ 「の」引导的内容为小主语时,不能换为「こと」。森さんは毎日家へ帰るのが遅いです。 句尾的动词是 → 見る、聞く 、助ける、感じる、手伝う、待つ、やめる、防ぐ 等表示直接作用于动作对象的动词时,则要用 の ,而不能用 ことの:表示具体的可以感觉到的事项,后接表示观察,觉擦及临场情形的词。聞く 两者都可以用の:强调听到了某个具体声音,从听觉上感知到了这个行为的 发生。隣で物音がするのを聞きました。听到隔壁有声音。こと:则强调听闻了某一件事情,表示“听说”的内容。ドラマの出演が决まったことを聞きました。听说了电视剧出演已经决定。練習しましょう1,私はヨーロッパへ行った()があります。Aこと Bもの Cの Dほう2,田中さんはいろいろな国の料理を作る()ができる。Aもの Bこと Cの Dところ3,私は公園で森さんがジョギングしている()見た。Aのを Bのが Cことが Dことを4,ハイキングが中止になったという()を学生に伝えた。Aほか Bこと Cもの Dの小句でしょう语法3明日は大雨です。 断定明日は大雨でしょう。 推测( )表示说话人对不能断定的事情进行推测。可能性为80%左右。多与副词「たぶん」搭配使用,译为“……吧。”动词/形1简体+でしょう名词/形2简体[「だ」省略]+でしょう小句でしょう明日の朝は大雨になるでしょう。2举例【动词】明日は風が吹くでしょう。 だろう为 でしょう的简体形式【动词】森さんは旅行には行かないだろう。忙しいから。【形1】 明日はたぶん暑くないでしょう。【形2】 李さんは日本語が上手だろう。【形2】 昔、ここは交通がとても不便だったでしょう。【名词】その赤い服を着ている人はたぶん小野さんでしょう。练习1. 用适当形式填空。①王さんはとても忙しいから、たぶん (来ません)でしょう。②明日はきっと (大雨になります)だろう。③あの人はとてもすごいからきっと (大丈夫です)だろう。私と別れた後、 。彼女はきっと幸せだろう2、翻译句子①他应该不会游泳吧。②和我分开之后,她一定很幸福吧。わか彼は泳ぐことができないでしょう。小句かもしれません表示说话人不确定地推测,常用于口语。 译为“说不定”“没准儿”。多与副词「もしかしたら」呼应使用。可能性为50%左右。语法4动词/形1简体+かもしれません名词/形2简体[「だ」省略]+かもしれませんかもしれません[敬体]→ かもしれない[简体]3【动词】小野さんは来週東京へ出張に行くかもしれません。【动词】森さんはもう家に帰ったかもしれません。【形2】 馬さんは暇ではないかもしれません。【名词】明日はもしかしたら雨かもしれない。【形1 】 もしかしたら李さんは今忙しいかもしれない。【形1】 正しいかもしれませんが、正しくないかもしれません。自分で調べてください。因为概率一般为50%左右,所以可以在同一动作的肯定形和否定形后面并列使用两个 かもしれません③ふって ④ふると练习1. 午後から雨が__かもしれないから、傘を持ちましょう。小偷可能还会再来,请多加注意。泥棒は 、気をつけてください。从明天起可能我们再也不能见面了。①ふります ②ふる明日から私たちはもう会うことができないかもしれない。また来るかもしれませんから本课小结1. 形式名词の自転車で2人で乗るのは危ないです。手紙を出すのを忘れました。2. でしょう[推测]王さんは今日来ないでしょう。これはたぶん誰かの忘れ物だろう。3. かもしれません森さんは今日会社を休むかもしれません。明日は雨かもしれない。本文自転車に2人で乗るのは危ないです。手紙を出すのを忘れました。明日の朝は大雨になるでしょう。森さんは今日会社を休むかもしれません。基本课文基本课文A 甲:李さんは絵をかくのが好きですね。乙:ええ、大好きです。でも、あまり上手ではありませんよ。B 甲:吉田さんが転勤したのを知っていますか。乙:えっ、本当ですか。知りませんでした。C 甲:会議は何時に終わりますか。乙:2時には終わるでしょう。D 甲:馬さんはまだ来ませんね。乙:もしかしたら、今日は来ないかもしれませんよ。应用课文握手とお辞儀去北京分公司上班后不久,森有机会与主顾杨先生见面了。分公司副经理陈梅芳向森介绍了前来拜访的杨先生。森像在日本时一样,向杨先生鞠躬、寒暄。(杨先生被介绍后,做自我介绍)楊:初めまして、楊です。森:初めまして、森です。よろしくお願いします。(一边说,一边开始鞠躬,转而慌慌张张地伸出了手)(杨先生回去后)陳:日本には握手の習慣がないんですね。森:ええ、そうなんです。それで、つい握手するのを忘れます。森:中国では握手するのが普通なんですか。陳:ええ、そうですよ。日本にはお辞儀のほかの挨拶はないんですか。森:そうですね...。手を挙げたり、握手したりする人もいますが、ほとんどお辞儀ですね。戴:陳さん、森さんの午後の予定は挨拶回りですね。陳:ええ、今1時半ですから、これから4社ぐらい回ることができるでしょう。戴:そうですね。5社行くことができるかもしれませんよ。 森さん、次は握手するのを忘れないでくださいね。お疲れ様でした 展开更多...... 收起↑ 资源预览