资源简介 (共21张PPT).高考一轮总复习形式名词ところ专题.語彙一、 ~たところだ 刚刚…動詞た形+ところ表示某个动作刚刚结束。常与「今」「たった今」「さっき」「ちょっと前」等副词搭配使用母:宿題はしたの?娘:今終わったところだよ。たった今駅に着いたところです。.語彙一、 ~たところだ 刚刚…实战演练:A:「食事 まだですか。よかったら 一緒にどうでしょうか。」B:「ごめんなさい。今( )ところです。また 今度にしましょう。」【2016】A食べた B食べさせる C食べながら D食べていた.ところ系列 辨析「 たばかり」 VS 「 たところだ」【 たところ】●刚…之后;紧接着( てからすぐ後) 使用表示过去的单词(1日前 3年前 昨日等) 后接名词【 たばかり】●刚…之后;紧接着●使用表示过去的单词●后接名词.ところ系列 辨析「 たばかり」 VS 「 たところだ」さっきごはんを食べたところださっきごはんを食べたばかりだ●●3時間前に食べたところだ。3時間前に食べたばかりだ。● できたところのレストランできたばかりのレストラン● .語彙二、 ~ているところだ 正在…動詞ている形+ところだ表示某动作处于正在进行的阶段。可以有表示过去的「~ていたところだ」当时正在 。但是没有否定形和疑问句。今手伝ってくれる人を集めているところです。现在正在召集帮助我的人.語彙二、 ~ているところだ 正在…~ているところだ和ている基本一样彼女はお茶を飲みながら雑誌を読んでいるところです。A:何をしているの?B:君のことを考えているところよ。.語彙二、 ~ているところだ 正在…实战演练:「吉田さん、先週のレポートは終わったかい。」「今やっている( )です。」【2013】Aわけ Bはず Cところ Dとおり.語彙三、 動詞辞書形+ところだ 正要…表示某个动作正要进行。常与「今」「ちょうど」「これから」等副词搭配使用。これから出かけるところだ。私たちはもうすぐ到着(とうちゃく)するところです。注意:动词不能是無意志動詞!雨が降るところだ。雨が降りそうだ。● .三、 動詞辞書形+ところだ 正要…实战演练:これから食事に行く( )なんですが、一緒にいかがですか。A前に Bまでに Cところ Dぐらい.語彙四-1、~ところを 正…的时候;在…之中…【接続】動詞普通形+ところを動詞ている+ところを動詞ていた+ところを表示正在做某行为动作,或处于某种状态下的时候,发生后项意外的动作,强调前项动作无法再继续下去悪口(わるぐち)を言っているところを聞かれてしまった。强调被本人听到了,无法再继续说坏话了.語彙四-1、~ところを 正…的时候;在…之中…カンニングしているところを友達に見られた。お母さんは、子供たちが遊んでいるところをニコニコしながら見ていた。カンニング:作弊にこにこ:副詞 笑嘻嘻;笑眯眯;微笑.語彙四-2、~ところ(を) 【接続】 動詞普通形+ところ(を)★動詞ている+ところ(を)★動詞連用形+中のところ(を)★形1辞書形+ところ(を) 形2+な+ところ(を)★名詞+のところ(を)正当…的时候;…之时;…之中.語彙四-2、~ところを 正…的时候;在…之中…1、表示前项处于某种状态下,后项却 多用于给对方造成困扰、麻烦的场合。2、后项多数表达说话人的【お詫(わ)び】【感謝(かんしゃ)】【依頼(いらい)】等等3、「を」可以省略.語彙四-2、~ところを 正…的时候;在…之中…学生:お忙しいところをすみませんが、この文法を 教えていただけますか?→お忙しいのにすみませんが、この文法を教えていただけますか?【依頼】本日はお忙しいところ来ていただき、ありがとうございました。→お忙しいのに来ていただき、ありがとうございました【感謝】.語彙四-2、~ところを 正…的时候;在…之中…お疲れのところを悪いんだけど、これに目を通してくれる?→疲れているのに悪いんだけど、これに目を通してくれる?【お詫び】目を通す(めをとおす):审视,浏览,过目書類に目を通す。.語彙四-2、~ところを 正…的时候;在…之中…注意连用形的接续: 動詞連用形+中ところ(を)お休み中のところをお電話してすみません。.語彙五-1、~ところだった(悪い結果) 【接続】動詞辞書形+ところだった動詞ない形+ところだった表示差一点点、险些造成某种坏结果。差点就…;险些…【惯用表达】 もう少しで ところだった あと少しで ところだった 危(あや)うく ところだった.語彙五-1、~ところだった(悪い結果) 危(あや)うく:副詞 险些;差一点儿相当于「もうすこしで」牛乳(ぎゅうにゅう)を買い忘れるところだった。教えてくれなかったらまた忘れるところだった。二度寝をしてしまい、テストに間に合わないところだった。二度寝(にどね):回笼觉.語彙五-2、~ところだった(いい結果) 【接続】動詞辞書形+ところだったもう少(すこ)しで できたのにもう少しで できたかもしれないのに差点就…;险些…表示差一点点就要完成、就能实现某行为动作,而实际却没有。常用「 ところだったのに」的形式.語彙五-2、~ところだった(いい結果) 母:ちょっと買い物に行ってきて !娘:もうちょっとで宿題が終わるところだったのに…【いい状況】宿題が終わる→もうちょっとで宿題が終わったのに、終わらなかったもう少しでドミノができ上がるところだったのに、友達に倒された【いい状況】ドミノができあがる→もう少しでできたのに、できなかった 展开更多...... 收起↑ 资源预览