第5课 森さんは 7時に 起きます 课件(33张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第5课 森さんは 7時に 起きます 课件(33张)

资源简介

(共33张PPT)
第五課
森さんは 7時に 起きます
単語
いま (今) 〔名〕 现在   せんせんしゅう
せんしゅう (先週) 〔名〕 上个星期  先々週 〔名〕上上星期   
らいしゅう (来週) 〔名〕 下个星期
さらいしゅう(さ来週)〔名〕下下个星期
こんしゅう (今週) 〔名〕 这个星期
きのう (昨日) 〔名〕 昨天         よくじつ
あした (明日) 〔名〕 明天 あす みょうにち 翌日
あさって 〔名〕 后天
おととい 〔名〕 前天
まいにち (毎日) 〔名〕 每天,每日
まいあさ (毎朝) 〔名〕 每天早晨
まいばん (毎晩) 〔名〕 每天晚上
まいしゅう (毎週) 〔名〕 每个星期
ごぜん(午前)∕エーエム(am) 〔名〕 上午
ごご (午後)∕ピーエム(pm) 〔名〕 下午
にちようび (日曜日)〔名〕 星期日
げつようび (月曜日)〔名〕 星期一
かようび (火曜日)〔名〕 星期二
きんようび (金曜日)〔名〕 星期五
どようび (土曜日)〔名〕 星期六
けさ (今朝) 〔名〕 今天早晨
こんばん (今晩) 〔名〕 今天晚上
らいねん (来年) 〔名〕 明年
きょねん (去年) 〔名〕 去年
よる (夜) 〔名〕 晚上,夜晚
ばん (晩) 〔名〕 晚上
しけん う
試験  〔名〕 考试 試験を受けます   テスト
しごと
仕事 〔名〕 工作  仕事をします。
はたらきます
働きます  〔动〕  会社で働きます。
つとめます
勤めます 〔动〕   会社に勤めます。
ちこく
遅刻 〔名〕 迟到 遅刻します。
おくれる
遅れる  〔动〕   バスに遅れる。
やすみ        
休み 〔名〕 休息 学校/会社を休み (休假请假)
ひるやす        きゅうけい
昼休み〔名〕 午休   休憩 休息(时间较短) 夢を見る
おたく                       いえ
お宅 〔名〕 府上,您家(尊敬)  家  うち 我家 
はじ              お
始まります〔动1自〕 开始  終わります〔动1自〕 结束
じゅぎょう
授業が始まります/終わります
おきます (起きます) 〔动2自〕 起床
ねます (寝ます) 〔动2自〕 睡觉
べんきょうします(勉強~) 〔动3他〕 学习
やす
休む
はたらく
働く
はじまる
始る
おわる
終わる
おきる
起きる
ねる
寝る
べんきょうする
勉強する
记忆顺序:月、火、水、木、金、土、日
时间的表达 (1)星期(~曜日)
文法
日语句子的结构
    主+宾+谓
私 は ご飯 を 食べます。
主  宾 谓
动词的分类
1、按词性分
自动词:不需要借助宾语,动词本身就能完整表达主语的某种动作
(起床、睡觉、去)
他动词:需要借助宾语才能完整的表达主语的某种动作的动词
(读(书)、吃(饭)、喝(水))
是否接宾语
自动词:(宾)→主谓结构 名 が 動
他动词(+宾)→动宾结构  名 を 動
动词的分类
2、动词分类
一类动词:词尾在「う」段上 (う く ぐ す つ ぬ ぶ む る)  ある
二类动词:以「る」结尾,前有「い」段、「え」段上的假名  いる  おきkiる ねneる
三类动词
サ变动词  する/动名词する 勉強する
        く
カ变动词  来る
动词变形
一类动词(词尾以う段结尾的动词 )
休む 働く 始まる 行く
变 ます体:将词尾う段变成同行い段假名,再加ます。
う段→い段+ます    
休む→休みます 働く→働きます 始まる→始まります 行く→行きます
逆向变原型:去ます将词尾い段变成同行う段假名
去ます、い段→う段
动词变形
二类动词(词尾以る结尾、る前有い段、え段上的假名 )
起きる 寝る いる 
变 ます体: 去掉词尾る,再加ます。
去る+ます
起きる→起きます 寝る→寝ます いる→います 
逆向变原型:去ます再加る
去ます+る
动词变形
三类动词
サ变动词  する/动名词+する 
变 ます体:する→し+ます 
する→します 勉強する→勉強します
  
      く   き
カ变动词  来る→来ます
总结:
判断动词:
三类动词(来る、する)→二类动词(以「る」结尾)→(「い」、段「え」段假名)→一类动词
                       
动词变形:
+ます
原型(简体) 连用形      ます形(敬体)
练习:
やる→                 みせる→
もつ→                 もらう→
のむ→                 とぶ→
ろうどくする→             くる→
やります
みせます
もちます
もらいます
のみます
とびます
ろうどくします
きます
动ます/动ません
动ました/动ませんでした
肯定的叙述现在的习惯性动作、状态和将来的动作、状态时,用「ます」
否定用「ません」
肯定的叙述过去的动作状态时用「ました」
否定用「ませんでした」
非过去
常用时间名词
1、关于时、分、秒的读法
時:在时间数词后读作「じ」
例:1点~1時(いちじ)
    2点~2時(にじ)
    3点~3時(さんじ)
    何時(なんじ)
注意:
 4時 (よじ)  7時 (しちじ)  9時 (くじ)
时间的表达
(2)小时(~時)
いちじ 一時 にじ 二時 さんじ 三時 よじ 四時 ごじ 五時 ろくじ 六時 しちじ
七時
はちじ 八時 くじ 九時 じゅうじ 十時 じゅういちじ 十一時 じゅうにじ 十二時 れいじ 0時 なんじ
何時
上午:午前(ごぜん) 下午:午後(ごご) 时间的表达
(3)分组(~分)
いっぷん 一分 にふん 二分 さんぷん 三分 よんぷん 四分 ごふん 五分 ろっぷん
六分
ななふん 七分 はっぷん 八分 きゅうふん 九分 じゅっぷん 十分 さんじゅっぷん/はん 三十分/半 なんぷん 何分
·“分”的读法
    「ふん」: 2、5、7、9
   分 
「ぷん」  数字正常读 3、4、何分(なんぷん)
数字变促音 1、6、8、10
練習:
1時5分 3時6分 4時27分 7時10分 5時18分 10時13分 14時29分
何分ですか
·“秒”的读法
  “秒”在读法上没有变化,但要注意前面数字时间的读法。
       秒:びょう
         1秒(いちびょう)
         2秒(にびょう)
         3秒(さんびょう)
   注意:
      4秒 (よんびょう)  7秒(ななびょう)  9秒(きゅうびょう)
1、时间名词+に+动词,(に只接在具体时间后面,多是包含数字的时间)
※に动作发生的具体时间
结构:(主语は) 时间に 动词
私 は 毎日六時に 起きます。
私は昨夜十一時に寝ませんでした。(时态)
我昨天晚上11点还没睡。
1、有具体时间数字时+
2、公认的节假日+
3、星期可+可不+
2、时间起点から 时间终点まで。  …开始…结束 
学校は月曜日から日曜日までです。
母は朝九時から午後六時まで働きます。
※~から、~まで 可以单独使用
九時から働きます。  火曜日まで休みます。
2、时间起点から 时间终点まで+动作。  …开始…结束 
学校は朝8時に始まります。
   =8時から始まります。
試験は何時から始まりますか。
     何時に終わりますか。
始まります前から/に
終わります前只能用に
4 ごろ:表示大致时间
接在表示部分时间的名词后,表示大致的时间。
例:ぼくは12時ごろ昼ご飯を食べます。
   何時ごろ帰りますか。
注:在与谓语搭配使用的时候,一般要求动词是非持续性,瞬间动
词。
3、いつ/何時に/何分に/何曜日に动ますか。(いつ后面不加に)
田中さん昨天几点睡的?
田中さんは昨日何時に(いつ)寝ましたか。
  
  1、妈妈今天要从几点工作到几点?
2、我从周几到周几休息?
3、田中每天学校到几点。
先锋培训中心
YY频道 11276236

1、提示主语
わたしは中国人です。
2、表示对比
私は中国人です。彼は日本人です。
は 提示主语 私は中国人です 对比
私は中国人です。彼は日本人です。
に 存在的场所 庭に木があります 动作发生的具体时间
六時に起きます
から 时间的起点 会議は火曜日から始まります
まで 时间的终点 昨日六時まで勉強しました
も 也 私も中国人です 疑问词+も+否定=全面否定
ここに何もありません
助词总结
高考链接
20.ボタンの花は、昔は種類が多くなかったが 今(   )、200種以上にもなっている。
A.では   B.でも   C.には   D.にも
19、あの人は、車に乗ってから目的地に着く(   )、ずっとしゃべっていた。
A まで   B までに     C とき     D あと
22.去年の10月(   )この店で働いています。
A まで     B から     C に      D で
李さんはいつ( )日本にいますか。  
A で B に C が D まで

展开更多......

收起↑

资源预览