资源简介 (共22张PPT)第21課わたしはすき焼きを食べたことがあります単語ゴールデンウィーク 名詞 お 終わり お 終わる:V1 授業が終わる きゅうけいじかん 休憩時間 きゅうけい 休憩 じかん 時間 きゅうけい 休憩する:V3 やす 休む:V1 れんきゅう 連休 P255 メールアドレスメールアドレス名詞 きっぷ 切符 きって 切手 からだ 体 しんたい 身体 どろぼう 泥棒 すり動詞 わた 渡す:V1 手紙、コートを わた 渡る:地方を お 遅れる: V2 会社、学校、会議などに ちこく 遅刻する:会社、学校、会議などに 形容詞 あぶ 危ない:A1 きけん 危険:A2 1Vた型2VたことがあるVた/ Nの後で本课重点4Vたほうがいいです35Vましょう言う聞く脱ぐ出す読む待つ死ぬ飛ぶ言って聞いて脱いで出して読んで待って死んで飛んで观察行く行って言った聞いた脱いだ出した読んだ待った死んだ飛んだ行った食べる起きる借りる观察教える調べる建てる食べて起きて借りて教えて調べて建てて食べた起きた借りた教えた調べた建てた勉強する观察練習する参加する残業する心配する来る勉強して練習した参加して残業して心配して来て勉強した練習して参加した残業した心配した来たまとめ动词た形变形规律与て形变形规律一样词性 动词原形结尾 变形规则 例子V1 く イ音变,词尾变“いた” 書く→書いたぐ イ音变,词尾变“いだ” 泳ぐ→泳いだう、つ、る 促音变,词尾变“った” 買う→買った待つ→待った帰る→帰ったぬ、ぶ、む 拨音变,词尾变“んだ” 死ぬ→死んだ遊ぶ→遊んだ休む→休んだす した 話す→話した特殊:行く 行った 词性 动词原形结尾 变形规则 例子V2 い/え+る结尾 去掉る+た 食べる→食べた起きる→起きたV3 する 直接变成した する→した勉強する→勉強した来る 来た ことがある①接续:Vた形②意思:表示过去曾做过某事。例:王さんは日本に留学したことがあります。中村さんは中国の京劇を見たことがあります。私は寿司を食べたこともあります。わたしは京都へ2回行ったことがあります。③ ことがありません:表示没有做过某事例:張さんは京都へ行ったことがありません。王さんは日本に留学したことがありません。私は飛行機に乗ったことがありません。④“一回も”、“一度も”等表示频度的词+ Vた形ことがありません表示完全没有该经验。例:張さんは京都へ一回も行ったことがありません。私は飛行機に乗ったことは一度もありません。北京ダックを食べたことがあります。北京ダックを食べたことはありません。北京ダックを食べたことは一回もありません。北京ダック食べる飛行機に乗ったことがあります。飛行機に乗ったことはありません。飛行機に乗ったことは一度もありません。Nの/V基本形前に ~之前Nの/Vた形後で ~之后Vてから ~之后シャワーを浴びる前に髪を洗います。髪を洗った後でシャワーを浴びます。髪を洗ってからシャワーを浴びます。①接续: Vた形和ない形 ②意思:表示说话人建议对方做理想的动作、行为,句尾常加よ。一般翻译成“最好~”“还是~的好”例:~ほうがいい 最好~少し食べたほうがいいよ。大きい音でイヤホンを使わないほうがいいです。傘を持ったほうがいいです。食べないほうがいいです。1、風邪の時は早く寝たほうがいいです。2、会議の時、メモを取ったほうがいいです。 3、タバコは体に悪いので、吸わないほうがいいです。4、知らない人にはアドレスを教えないほうがいいです。感冒的时候最好早点睡觉。开会的时候最好做笔记。因为吸烟对身体不好,所以最好不要吸烟。最好不要告诉陌生人地址。Vましょう意思:向别人发出邀请,表示一种提议,希望对方赞同并和自己一起做某种动作,“~吧”例:今晩一緒にご飯を食べましょう。Vませんか意思:与ましょう一样,向别人发出邀请,“不~吗”“~好吗”例:今晩一緒にご飯を食べませんか。区别:ましょう以说话人的意志为前提的邀请ませんか以尊重对方意志为前提的邀请同意:お願いします。/はい、そうしましょう。拒绝: ないでください。/ちょっと。。。。 展开更多...... 收起↑ 资源预览