资源简介 (共37张PPT)第11課 小野さんは歌が好きですうた(歌) 〔名〕 歌,歌曲 カラオケ 〔名〕 卡拉OK ロック 〔名〕 摇滚乐①ポップス 〔名〕 流行音乐①クラシック 〔名〕 西方古典音乐③ピアノ 〔名〕 钢琴 え(絵) 〔名〕 画①えいご(英語) 〔名〕 英语 スペインご(~語) 〔名〕 西班牙语 スポーツ 〔名〕 体育,运动②すいえい(水泳) 〔名〕 游泳 ゴルフ 〔名〕 高尔夫球①学うんてん(運転) 〔名〕 开车 のみもの(飲み物) 〔名〕 饮料②おさけ(お酒) 〔名〕 酒,酒类 にく(肉) 〔名〕 肉 やさい(野菜) 〔名〕 蔬菜 くだもの(果物) 〔名〕 水果 ②ヒマワリ 〔名〕 向日葵 ②バラ 〔名〕 蔷薇,玫瑰 コンピュータ 〔名〕 计算机,电脑③まど(窓) 〔名〕 窗,窗户①けっこんしき(結婚式) 〔名〕 结婚典礼③しゃしんてん(写真展) 〔名〕 摄影展②りょかん(旅館) 〔名〕 旅馆,旅店 べっそう(別荘) 〔名〕 别墅 ③よせぎざいく(寄木細工)〔名〕 木片儿拼花工艺品④もよう(模様) 〔名〕 花纹,纹案 がいこく(外国) 〔名〕 外国 かいぎ(会議) 〔名〕 会议①あし(脚) 〔名〕 腿②ぼく 〔代〕 我(男性自称)①わかります(分かります) 〔动1〕 懂,明白④まよいます(迷います) 〔动1〕 犹豫,难以决定④できます 〔动2〕 会;能;完成③しめます(閉めます) 〔动2〕 关闭,关门③つかれます(疲れます) 〔动2〕 疲倦,疲惫④さんぽします(散歩~) 〔动3〕 散步⑤こわい(怖い) 〔形1〕 害怕,恐怖 ②あかい(赤い) 〔形1〕 红 いたい(痛い) 〔形1〕 疼,疼痛②じょうず(上手) 〔形2〕 擅长,高明,水平高 へた(下手) 〔形2〕 不高明,水平低 ②にがて(苦手) 〔形2〕 不擅长,不善于 ときどき(時々) 〔副〕 有时,时不时 よく 〔副〕 经常,常常①たまに 〔副〕 偶尔,很少 また 〔副〕 还,再,又 どうして 〔副〕 为什么①だから∕ですから 〔连〕 所以,因此 ① ①うーん 〔叹〕 嗯 ,这个けっこうです(結構です) 不用,不要①きにいります(気に入ります) 喜欢,中意⑤など等等ぼく僕谈话中,男性对关系比较密切的人自称时使用的第一人称代词。女性不用。ぼくはよくこの店へ来ます。(我经常来这家店。)ホテルで写真展があります回顾:…に…があります。表存在。…里有…表示事件:“写真展、パーティー、会議…”表示在某处发生某事。某事发生的场所用“で”表示。例:来週,金曜日の夜7時から,ホテルでパーティーがあります。(下星期五晚上7点,饭店里有联欢会。)いかがですか回顾:“どうですか”①征求对方意见或想法②向对方提出某种建议或推荐某物。“いかがですか” 更礼貌,对长辈或上级使用。“ はどうですか/いかがですか(…怎么样 ) ”更委婉,没有强加于人的感觉。コーヒーはいかがですかどうもありがとうございます。いただきます。今は結構です。そうですね回顾:①表示同意对方提议。例:李さん、今日はそば屋へ行きますか。 そうですね。②用在疑问句后面,表示说话人在思考接下来要说的内容。例:―日本の食べ物はどうですか。 ——そうですね…,とてもおいしいです。でも,ちょっと高いです。(日本吃的东西怎么样 一怎么说呢……非常好吃,就是贵了点儿。)补充:“うーん”也用于表示在考虑怎样回答。“嗯…”迷います“迷います”: 犹豫,不知所措;迷路。例:①——たくさん料理がありますね。何を食べますか。——うーん,迷いますね。(饭菜种类很多啊。吃什么 ——嗯,还真不好选。)②“ホテルの中で迷いました(在饭店中迷路了)”。③道に迷います。“迷路”気に入りました“気に 入ります” :喜欢、中意、满意不表示自己原有的爱好,仅用于第一次见到某事物而感到中意,其对象用“が”表示。注意:只能用于朋友或熟人之间,对长辈不能使用。例:①気に入りましたか。(喜欢吗 )はい,とても。(嗯,非常喜欢。)②この赤いかばんが気に入りましたから,これを買います。(我看中了这个红色的包,就买这个。)“好き”:用于持续性的爱好例:“わたしはコーヒーが好きです(我喜欢喝咖啡)”1,大声朗读单词。2,跟音频朗读单词。固1,名1 は 名2 が… “…が好きです” :喜欢… “…が嫌いです” :讨厌…“…が怖いです” :害怕… “…が欲しいです”:想要…“…が気に入ります” :喜欢、满意、中意例:小野さんは歌が好きです。(小野女士喜欢唱歌)王さんは肉が嫌いです。(小王不喜欢吃肉)林さんは犬が怖いです。(林先生害怕狗)お金がほしいです。(想要钱)森さんは李さんのことが好きです。 人名+のこと が好きです。2、 名1 は 名2 が…有关能力的词语:“分かります”:懂 “できます”:会,能“上手です” :厉害 “下手です”:差,水平低“得意です” :擅长 “苦手です”:不擅长 较主观能力的对象用が表示。上手です不能用于自身,可以用得意です。说自己不擅长时下手、苦手都可以用,但要注意苦手:有讨厌不自信的感觉例:スミスさんは韓国語が分かります。(史密斯先生懂韩语)わたしはコンピュータができません。(我不会用电脑)小野さんは料理が上手です。(小野女士擅长做饭)客观名词(人)は名词があります/います …有…表示拥有。“は” 提示拥有的主语,“が” 提示拥有的物品/人等。1,私は車があります。2、母は子供がいます。3、私はたくさんのお金があります。对比:…に…があります/います (地方)有…1,我讨厌英语。但是我喜欢日语。2,我不擅长唱歌。3,我很擅长做饭。4,生日的时候,我想要一个新的包。5,明天在这个公园里有一场摄影展。6,我不太满意这件衣服。7,我有一只可爱的猫。8,我一点也不懂英语。1,私は英語が嫌いです。でも、日本語が好きです。2、私は歌が下手です。3、私は料理が得意です。4、誕生日に、新しい鞄がほしいです。5、明日、この公園で写真展があります。6、私はこの服があまり気に入りません。7、私はかわいい猫がいます。8、私は英語が全然わかりません。3、 名や名连接名词与名词。と:用于列举所有的项目。や:用于只列举许多项目中的两项, “~呀~什么的”、“…和…等等”。“や” 常和“など”呼应使用,构成“~や~など”。比较:机の上に本と鉛筆があります。机の上に本や鉛筆(など)があります。春節に、餃子や魚などたくさんの食べ物を食べました。デパートに靴や服などいろいろな商品があります。注意:机の上に本や鉛筆があります。机の上に本や鉛筆などがあります。机の上に本や鉛筆やがあります。 [原因、理由]1,“から”:位于陈述原因、理由小句的句尾。2,“だから”: 连词。独立使用在结果的句子前面。礼貌说法是“ですから”。对比:森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。森さんはお酒が好きです。だから、毎日飲みます。学寒いですから、窓を閉めます。(因为太冷了,我要把窗户关上。)窓を閉めます。寒いですから。(我要把窗户关上,因为太冷了。)①どうしてですか。 どうして:很随意甲:ぼくは来月またここへ来ますよ。(我下个月还来这里)乙:どうして(ですか)。(为什么)甲:ここで友達の結婚式がありますから。(因为朋友要在这里举行结婚典礼)②どうして+小句。“为什么…?” 回答时在谓语后面加 “から”。--どうして日本語を勉強しますか。--好きですから。--どうしてですか。(ですか是日本語が好きですか的简洁表法、更随意的表达どうして)--日本語が面白いですから。--どうして晩ご飯を食べませんか。--太りますから。表示频率的副词いつも > よく> 時々 > たまに > あまり > 全然“あまり” “全然”后面须接否定形式。例:わたしはたまにコンサートへ行きます。(我偶尔去听听音乐会)李さんは時々映画を見ます。(小李有时看电影)田中さんはあまり横浜へは行きません。(田中先生不太去横滨)固1,你经常看电影吗?不,不怎么看。2,我喜欢日语,所以我经常学日语。3,因为下周六有考试,所以现在我要学习。4,昨天下雪了,所以今天很冷。5,我不擅长做饭。所以我一点也不做饭。1、よく映画を見ますか。いいえ、あまり見ません。2、私は日本語が好きですから、よく日本語を勉強します。3、来週の土曜日に試験がありますから、今勉強します。4、昨日は雪でした。だから、今日はとても寒いです。5、私は料理が下手です。だから、全然料理をしません。皆さん、お疲れさまでした第11課 小野さんは歌が好きです导1.大声朗读第11课单词。2. …は…が…①表示好恶、希望、能力。②表示拥有。…は…があります/います3、名詞 や 名詞など4,“から”:5,“だから”:6,“どうしてですか” 为什么?7,いつも > よく> 時々 > たまに > あまり > 全然不完全列举位于陈述原因、理由小句的句尾独立使用在结果的句子前面。1,你为什么讨厌四川菜?因为很辣。2,我完全不会做饭。3,下周日,在饭店里有聚会。4,小李非常擅长日语。5,我喜欢摇滚乐、古典乐等等。6,我不擅长喝酒。所以,我不喜欢喝酒。7,这个表你还满意吗?是的,非常满意。8,我想要只小狗。1、どうして四川料理が嫌いですか。ーー辛いですから。2、私は料理が全然できません。3、来週の日曜日にホテルでパーティーがあります。4、李さんは日本語がとても上手です。5、私はロックやクラシックなどが好きです。6、私はお酒が苦手です。だから、お酒が嫌いです。7、この時計が気に入りますか。はい、とても。8、私は犬がほしいです。学基本课文1、小野さんは歌が好きです。2、スミスさんは韓国語が分かります。3、吉田さんは時々中国や韓国へ行きます。4、森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。会話1,5分钟浏览一遍ABCD会话,熟悉单词,用红笔划出语法句型,思考意思,边读边想。听ABCD对话音频,确认发音。2,学习会话部分。应用文1,5分钟浏览一遍应用课文,熟悉单词,用红笔划出语法句型,思考意思,边读边想。听应用课文音频,确认发音。2,学习应用课文部分。1.は 提示主题 李さん は きれいです。 主题 解说限定叙述内容的范围 就主题进行叙述2.が 表主语描述主题的一部分、属性、状态时,用 …は…が…例:先生は目が大きいです日本は山が多いです。今日は天気がいいです。3,当疑问词做主语时,助词用が誰が王さんですか。――あの人が王さんです。どこが教室ですか。――あのビルが教室です。どれが李さんの鞄ですか。――それが李さんの鞄です。/それです。大声朗读基本课文与应用课文固听音频巩固应用文皆さん、お疲れさまでした 展开更多...... 收起↑ 资源预览