资源简介 (共42张PPT)第十九课部屋の鍵を忘れないでください目录CONTENTS前课复习PART ONE单词讲解PART TWO语法讲解PART THREE课文讲解PART FOUR1 前课复习形容词连用形1 一类形/二类形/名になります 客观变化2 一类形/二类形/名词 +します 主观变化3 一类形/二类形 +ほうがいいです4 自动词与他动词新出単語品物(しなもの) 名お皿(おさら) 名ごみ② 名ゴミ箱(ごみばこ)初心者(しょしんしゃ)② 名初心を忘れず上級者(じょうきゅうしゃ)③ 名高級(こうきゅう) 名中級(ちゅうきゅう) 初級(しょきゅう)上級クラス⑤ 名英会話(えいかいわ)③ 名コース① 名半年(はんとし)コーススキー② 名 をしますレポート② 名 を書きますパスポート③ 名ビザのど① 名 が腫れます触ります(さわります) 动1自手で 手に脱ぎます(ぬぎます) 动1他転びます(ころびます) 动1自渇きます(かわきます) 动1自触る脱ぐ転ぶ渇く治ります(なおります) 动1自病気が治りました滑ります(すべります) 动1自呼びます(よびます) 动1他返します(かえします) 动1他治る滑る呼ぶ返す手伝います(てつだいます)动1自他運びます(はこびます)动1自他なくします 动1他落とします(おとします)动1他落し物(おとしもの)手伝う運ぶ無くす落とす置きます(おきます) 动1自他払います(はらいます)动1他立ちます(たちます) 动1自置く払う立つ忘れます(わすれます) 动2他慌てます(あわてます) 动2自捨てます(すてます) 动2他残業します(ざんぎょうします)动2自残業料(ざんぎょうりょう)忘れる慌てる捨てる残業する心配します(しんぱいします) 动3 他本当(ほんとう) 形2本当に早く(はやく) 副急いで(いそいで)しんぱいするやっと 副だいぶ 副初めて(はじめて)副先に(さきに) 副お先に失礼します~たち语 法二类动词的简体否定二类动词的特征:以“る”结尾的动词,且“る”之前的假名落在“え”段或“い”段上。例: 食べる 食べない 起きる 起きない 借りる 借りない练习:降りる 見る見せる 開ける始める 付ける三类动词的简体否定三类动词:する 来るする しない来る 来ない(こない)练习:勉強する 掃除するスキーをする 来る一类动词的简体否定一类动词的特征:以「う」段假名结尾的动词,以及以「る」结尾的,倒数第二个假名落在「あ」段、「う」段、「お」段上的动词。一类动词的简体否定言う立つ上がる泣く泳ぐ死ぬ飲む遊ぶ話す言わない立たない上がらない泣かない泳がない死なない飲まない遊ばない話さない 练习ともなうそだつわる働くつつむ浮かぶさがすまたぐともなわないそだたないわらない働かないまたがないつつまない浮かばないさがさない动词的“ない”形一类动词:词尾「う」段 「あ」段+ない二类动词:去る+ない三类动词:する しない くる こない敬体 肯定 否定非过去时 动ます(書きます) 动ません(書きません)过去时 动ました(書きました) 动ませんでした(書きませんでした)简体 肯定 否定非过去时 「う」段假名(書く) 动ない(書かない)过去时 动た(書いた) 动なかった(書かなかった)2 动 ないで ください部屋の鍵を忘れないでください。例: この部屋には入らないでください。 無理をしないでください。练习:1 请不要坐在这把椅子上。2 请不要在这里拍照。3 请不要在教室吸烟。4 请不要碰我的书。この椅子に座らないでください。ここで写真を撮らないでください。教室でタバコを吸わないでください。私の本に触らないでください。宿題:1 请不要在这里停车。2 请不要大声讲话。3 请不要把护照弄丢。4 请不要在教室听音乐。3 动 なければ なりません李さんは今日早く帰らなければなりません。例: この薬は毎日飲まなければなりません。 すぐに書類を送らないといけません。练习:1 必须马上交这个报告。2 这个药必须一天喝三回。3 今天必须给小李打电话。4 必须把这本书还给图书馆。すぐにこのレポートを出さなければなりません。この薬は1日に3回飲まなければなりません。今日は李さんに電話をかけなければいけません。この本を図書館に返さなければならないです。宿題:1 必须马上把房间打扫干净。2 明天必须交电费。3 因为生病了,所以必须去医院。4 因为工作很多,所以必须加班。4 动 なくても いいです。明日は 残業しなくても いいです。例: 慌てなくても いいですよ。 靴を 脱がなくても いいです。练习:1 不关灯也没关系。2 这个包裹不放在桌子上也没关系。3 不扔掉这个房间的钥匙也可以。4 因为没有时间了,不睡觉也可以。電気を消さなくてもいいです。この荷物を机の上に置かなくてもいいです。この部屋の鍵を捨てなくてもいいです。時間がありませんから、寝なくてもいいです。宿題:1 今天不洗碗也没关系。2 因为已经打过电话了,所以不发邮件也没关系。3 因为今天休息,所以不去学校也可以。4 因为病已经好了,所以不吃药也没关系。5 名1 が 名2です新信息用” が ”来提示山田先生はどの方ですか。ー山田先生はあの方です。ーあの方が山田先生ですか。吉田さんはいますか。ー私は吉田さんですが。。。あなたの鞄はどれですか。ーこれが私の鞄です。描述客观事实的时候,主语用来”が”提示子供が公園で遊んでいます。バスが来ました。疑问词做主语时,用“が”来提示,且回答的主语也用“が”誰がいますか。 どこが痛いですか。何が好きですか。李さんがいます。足が痛いです。いちごが好きです。练习:1 这是小李的电脑。2 什么是最好吃的?3 小李去日本留学了。4 这一位是小森的父亲。これが李さんのパソコンです。何がいちばん美味しいですか。李さんが日本へ留学に行きました。この方が森さんのお父さんです。宿題:1 电车已经来了。2 谁是大学老师呢?3 这张桌子是小野的。4 银行没有营业了。 展开更多...... 收起↑ 资源预览