资源简介 (共66张PPT)第二十一課私は すき焼きを 食べた ことが あります。て形相关语法動詞て、動詞て、それから、(多个动作相继发生)動詞てから、之后..動詞てください=動詞てくださいませんかてもいいですてはいけませんています単語説明終わり 名詞 结束,结局,终了。 終わりまで見てください。終わります 自1 授業が終わりました。体(からだ)名詞 体にいい/悪い 对身体好/不好 eg:この果物は体にいいです。 駐車場(ちゅうしゃじょう)駐車場に車を止めることができません。 駐車場に駐車してはいけません。★調べます 資料を調べます(查资料) 辞書で調べます=辞書を引きます(查字典)に 遅れます(おくれます) 自2 迟到;赶不上 学校に遅れますに 間に合います(まにあいます)自1 赶得上 バスに間に合います 授業に間に合わない= 授業に遅れます考えます 新しいデザイン を考えています。 着ます 穿(上半身).コートを着ます履きます(はきます) 穿(下半身:裙子,裤子,袜子)スカートをはきます感謝します …に感謝しますそれとも 连词 还是,或者eg:テニスが好きですか。それとも、野球が好きですか。そんなに 副词 那么eg:そんなに遠いですか。 過ぎ 接在时间或者年龄的词语后面表示超过了该时间或者该年龄。表时间: 数词+時/分+過ぎ ①ゆうべ、十時30分過ぎに東京で地震がありました。 昨晚,过了十点半后在东京发生了地震。表年龄: 数词+ 過ぎ 注意,中间不加“歳” ーー その泥棒はいくつぐらいでしたか。 ーー そうですね... 三十過ぎでした。 過ぎる 自2 ①(时间)过去,消逝 夏休みが過ぎました。 春が過ぎて夏が来ます。 春去秋来。②(时间、地点)超过 ,经过 此处属于移动性自动词約束の時間を過ぎました。彼はなかなか来ませんでした。 電車は横浜を過ぎました。`連休+に P255 連休に遊びに行きました。連休の時、アメリカへ行きました。何度か P255 不确定表示几次。类似的还如 何人か(几个人)、何冊か(几本)この映画、何度か見ました。本を何冊か読みました。まとめ回顾重点单词用法体にいい/悪い学校に遅れます, バスに間に合います着ます 穿(上半身)コートを着ます履きます(はきます) 穿(下半身:裙子,裤子,袜子)スカートをはきます感謝します …に感謝します過ぎ 表时间: 数词+時/分+過ぎ表年龄: 数词+ 過ぎ 注意,中间不加“歳”過ぎる:①(时间)过去,消逝 ②(时间、地点)超过 ,经过 11時を過ぎます。何度か:不确定的数量,表示几次。类似的还例如 何人か(几个人)、何冊か(几本)皆さん、お疲れさまでした導入1,大声跟读21课单词。2,回顾重点单词用法体にいい/悪い学校に遅れます, バスに間に合います着ます 穿(上半身)コートを着ます履きます(はきます) 穿(下半身:裙子,裤子,袜子)スカートをはきます感謝します …に感謝します過ぎ 表时间: 数词+時/分+過ぎ表年龄: 数词+ 過ぎ 注意,中间不加“歳”過ぎる:①(时间)过去,消逝 ②(时间、地点)超过 ,经过 11時を過ぎます。何度か:不确定的数量,表示几次。类似的还例如 何人か(几个人)、何冊か(几本)文法1时态 意义基本形 现在、将来肯定的简体(ます的简体)ない形 现在、将来否定的简体(ません的简体)ない形过去式(なかった) 过去否定的简体(ませんでした的简体)た形 过去式的简体(ました的简体)敬体買います(买)買いません買いませんでした買いました简体買う買わない買わなかった買った思考:た形如何变形 回顾:动词て形变形规则一类动词 ち、り、い---って 例:待ちます―待って、売ります―売って、買いますー買ってび、み、に---んで 例:飛びます―飛んで、読みますー読んで、死にますー死んでき---いて 例:書きますー書いて 特殊:*行きます---行ってぎ---いで 例:急ぎますー急いでし---して 例:話しますー話して 二类动词 直接去ます接て 例: 教えますー教えて 寝ます―寝て 起きますー起きて 来ますー来て しますーして 勉強します―勉強して三类动词 あ浴びますか借りますできます文法1浴びたあ借りたかできたニ類動詞た形ます→たき来ますべんきょう勉強します散歩します文法1来たき勉強したべんきょう散歩した三類動詞た形ます→たさんぽさんぽい行きますわた渡します弾きます文法1行ったい渡したわた弾いた一類動詞た形ちりい→ったびみに→んだき→いたぎ→いだし→した行きます→行ったひひ文法1いちり→ったにびみ→んだき→いたぎ→いだし→した行きます→行ったます→たた形一類動詞二、三類動詞のぼ登ります渇きます払います練習1登った渇いたかわ払ったはらはら返します返したかえかえ立ちます死にます脱ぎます立ったた死んだし脱いだぬぬ呼びます呼んだよよあつ集めますわす忘れます捨てます練習1.集めたあつ忘れたわす捨てたすす見ます見たみみかんが考えますできますあります考えたかんができたあったいますいた文法2vた ことが あります。文法2部屋に 机や いすが あります。へや表示存在つくえその部屋へ 行った ことが あります。へやい事房间里有桌子和椅子。去过那个房间。过去没去过那个房间。その部屋へ 行った ことが ありません。へやい一度も一次也いちど一度もその部屋へ 行った ことが ありません。以1为单位的数量词+も+否定:全面否定昨日、お酒は一杯も飲みませんでした。(昨天,一杯酒也没喝)私は刺身を一度も食べたことがありません(我一次也没吃过生鱼片)私は卵を一個も食べたくないです。(我一个鸡蛋也不想吃)文法2vた ことが あります。(曾经)…过(一度も) vた ことが ありません。(一次也)未曾…过練習2.飛行機に乗ったことが ありますか。はい、あります図書館で 勉強した ことが ありますか。コーヒーを 飲んだ ことが ありますか。恋愛したことがありますか一度も恋愛したことがありませんまとめ时态基本形ない形ない形过去式(なかった)た形意义现在、将来肯定的简体(ます的简体)现在、将来否定的简体(ません的简体)过去式否定的简体(ませんでした的简体)过去式的简体(ました的简体)た形变形规则=て形变形二类,三类:ますーた一类:ちりいーった、びみにーんだ、きーいた、ぎーいだ、しーした、行きます―行ったた形相关语法:1.动词たことがあります:(曾经)…过 一度も动词たことがありません(一次也)未曾…过2.以1为单位的数量词+も+否定:全面否定昨日、お酒は一杯も飲みませんでした。皆さん、お疲れさまでした導入时态基本形ない形ない形过去式(なかった)た形意义现在、将来肯定的简体(ます的简体)现在、将来否定的简体(ません的简体)过去否定的简体(ませんでした的简体)过去式的简体(ました的简体)た形变形规则=て形变形二类,三类:ますーた一类:ちりいーった、びみにーんだ、きーいた、ぎーいだ、しーした、行きます―行ってた形相关语法:1.动词たことがあります:(曾经)…过 一度も动词たことがありません(一次也)未曾…过2.以1为单位的数量词+も+否定:全面否定昨日、お酒は一杯も飲みませんでした。ます形 基本形 ない形 た形書きます泳(およ)ぎます休(やす)みます呼(よ)びます撮(と)ります会(あ)いますいます話(はな)します食(た)べます寝(ね)ます来(き)ます結婚(けっこん)します翻訳1.你去过东京铁塔吗?没有,一次也没去过。東京タワーに行ったことがありますか。いいえ、一度も行ったことがありません。2.你上课迟到过吗?授業に遅れたことがありますか。3.你开车去兜过风吗?車でドライブに行ったことがありますか。4.你打过高尔夫吗?打过。ゴルフをしたことがありますか。はい、あります回顾:动词基本形、未然形修饰名词手で作る餃子はおいしいです。朝ご飯を食べない習慣は体に悪いです。ホテルを予約しなかった人は名前を書いてください。动词た形修饰名词例:洗った服はここに入れてください。 今朝、学校に遅れた学生は誰ですか。动词的简体可修饰名词昨日 単語をもう忘れました。(勉強します)東京に 兄は明日帰ります。(住みます)車を 人は私です。(持ちません)昨日、 単語はいくつありますか。(覚えません)三年前に 小野さんは今離婚したいです。(結婚します)私は今 友達に 時間がありません。(会います)文法3後で、~あと文法3食事する 前に 手を 洗いましょう。しょくじ動詞基本形+前にまえあらトイレに 行った 後で 手を 洗いましょう。いあとてあら動詞た形+後で吃饭前先洗个手吧。て上厕所之后要洗手。基本形まえにた形あとで文法3vた+後で、…之后名詞+の+後であとあと後でた食べますね寝ます練習3晩ご飯を_____、寝ます。食べた後でばんはんねかえ帰りますしゅくだい宿題をします家へ_____、宿題をします。帰った後でいえしゅくだいお起きますの飲みます練習3.朝_____、コーヒーを飲みます。起きた後であさコーヒーを_____、学校へ行きます。がっこういい行きますの飲んだ後でた形相关语法:1.動たことがあります:(曾经)…过2.动词基本形、未然形、动词た形修饰名词3.名詞+の+後で 在…之后 動た+後で 皆さん、お疲れさまでした導入时态基本形ない形ない形过去式(なかった)た形意义现在、将来肯定的简体(ます的简体)现在、将来否定的简体(ません的简体)过去否定的简体(ませんでした的简体)过去式的简体(ました的简体)た形变形规则=て形变形二类,三类:ますーた一类:ちりいーった、びみにーんだ、きーいた、ぎーいだ、しーした、行きます―行った1.动词たことがあります:(曾经)…过 一度も動詞たことがありません:(一次也)未曾…过2.以1为单位的数量词+も+否定:全面否定昨日、お酒は一杯も飲みませんでした。3.動た後で 在…之后 名+の後で1.你用日语写过信吗? 日本語で手紙を書いたことがありますか。2.3年前,小王来过日本一次。 3年前に王さんは日本へ来たことがあります。3.在食堂吃完晚饭后,洗澡。 食堂で晩ご飯を食べた後でシャワーを浴びます。4.不懂的单词请查字典。 分からない単語は辞書を引いてください。5.把已完成的作业放在这。 終わった宿題はここに置いてください。文法4vた ほうが いいです。文法4旅行の 荷物は 軽い ほうが いいです。りょこう表示选择或建议にもつかる旅行的行李还是轻点儿好。1.房间还是宽敞点好。部屋は広いほうがいいです。2.公园还是安静点好。公園は静かなほうがいいです。3.我觉得还是温暖的春天好。暖かい春のほうがいいです。お湯を 飲んだ ほうが いいです。你最好是喝热水。お酒を 飲まない ほうが いいですよ。ない形た形不喝酒比较好。1.熱がある時、厚着をしたほうがいいです。情境:针对发烧的人提建议,规劝。译为:还是…为好2.熱がある時、厚着をするほうがいいです。无情境,说自己的选择。译为:不如…..ビールを冷たくして飲むほうがいいです。(啤酒冰不冰着喝都行,但我选择冰着喝。)多用于具体或个别情境,注重建议多用于一般论,注重选择。文法4ほうがいいです选择;建议形容詞一類形 ほうが いいです二類形な ほうが いいです動詞基本形/た ほうが いいですない ほうが いいです名詞名詞の ほうが いいです补充:これ/それ/あれ の ほうがいいです。例:これとあれとどちらがいいですか。 これのほうがいいです。この/その/あの ほうがいいです。例:この車とあの車がどちらがいいですか。 あのほうがいいです。口语中谈到对方的事情时,可用“その”。例:ホテルを予約したほうがいいですか。 そうですね。連休ですから、そのほうがいいですね。(接受对方的建议)す吸います練習4タバコを_____ほうが いいです。吸わないジョギングをします太りました から、ジョギングを __ほうが いいです。(建议)したふと練習4.シャワーを 浴びてほうが いいですよ。後に 電話した ほうが いいです。試験の 前に 図書館へ 行った ほうが いいですよ。お土産は きれい ほうが いいです。でる/たきれいな文法5vましょうか文法5いっしょに お茶を 飲みませんか。ちゃいっしょに お茶を 飲みましょう。ちゃ一起喝茶吗?一起喝茶吧。いっしょに お茶を 飲みましょうか。ちゃ表示提议一起喝茶吧,好吗?ののの文法51.いっしょに お茶を 飲みましょうか。一起喝茶吧,好吗?2.お菓子を 買いましょうか。我去(为大家)买点心吧,好吗?提议为对方做某事提议一起做某事はい、そうしましょう。/いいですね。いいえ、ちょっと…はい、お願いします。…ないでください/大丈夫です。Tips:主动承担Tips:确认自己的提议是否可行文法5vましょうか提议,确认提议一起做某事はい、お願いします。大丈夫です。提议为对方做某事はい、そうしましょう。/いいですね。…ないでください/いいえ、ちょっと…(主动承担)としょかん図書館へ行きましょうか。まど窓を閉めましょうか。閉めます待ちますあなたを待ちましょうか。練習5.行きますいしま図書館としょかんい窓しあなたままとめ名词+の後で动词た形+後で表示过去的经历动词た形+ことがあります一类动词:いちり→った にびみ→んだ き→いた ぎ→いだ し→した 行きます→行った二、三类动词:ます→た动词た形123提议一起做某事提议为对方做某事动词+ましょうか5一类形容词:ほうがいいです二类形容词:なほうがいいです动词肯定:基本形/たほうがいいです动词否定:ないほうがいいです名词:のほうがいいです动词た形+ほうがいいです4ご清聴ありがとうございます。せいちょう導入时态基本形ない形ない形过去式(なかった)た形意义现在、将来肯定的简体(ます的简体)现在、将来否定的简体(ません的简体)过去否定的简体(ませんでした的简体)过去式的简体(ました的简体)1....たことがあります:(曾经)…过 一度も動詞たことがありません:(一次也)未曾…过2.以1为单位的数量词+も+否定:全面否定3.動た後で 在…之后 名+の後で5.4.一类形容词:ほうがいいです二类形容词:なほうがいいです动词肯定:基本形/たほうがいいです动词否定:ないほうがいいです名词:のほうがいいですましょうか提议一起做某事提议为对方做某事1.わたしは すき焼きを 食べた ことが あります。2.李さんは 会社が終わった 後で,飲みに行きます。3.もっと 野菜を 食べた ほうがいいですよ4.窓を閉めましょうか。基 本 文 型甲:お寿司を 食べた ことがありますか。乙:いいえ,一度も ありません,天ぷらは 食べた ことが あります。甲:この 資料を 見ても いいですか。乙:はい、読んだ 後で、森さんに 渡して ください。甲:ホテルを 予約した ほうが いいです。乙:そうですね。連休ですから、その ほうが いいです。甲:何か 食べましょうか。乙:いいえ、寝る 前に 食べない ほうが いいです。(4点钟前,小李和小野离开公司,向车站走去) 小野:少し 急ぎましょうか。遅れない ほうがいいですから。 李:そうしましょう。どころで,小野さんは よく 歌舞伎を 見ますか。 小野:仕事の 後で,何度か 見に行った ことがあります。(一边走一边看票)終わりは 九時過ぎですね。食事はどうしますか。 李:歌舞伎を 見た 後で,食べたますか。それとも、見る 前に 何か 食べますか。 小野:そうですね…,休憩時間に 食事を しましょうか。 李:ええ,いいですよ。 小野:じゃあ,早く 行って お弁当を 買った ほうがいいですね。(4点钟前,小李和小野离开公司,向车站走去) 李:言葉は 分かりませんでしたが,とても よかったです。 小野:そうですね。課長に感謝しましょう。李:ええ,京劇も いいですが,歌舞伎も 素晴らしいですね。 小野さんは 京劇を 見た ことが ありますか。 小野:いいえ,一度も ありません。いつか 見たいですね。 李:じゃあ,ぜひ 北京へ 京劇を 見に 来て ください。 まとめ名词+の後で动词た形+後で表示过去的经历动词た形+ことがあります一类动词:いちり→った にびみ→んだ き→いた ぎ→いだ し→した 行きます→行った二、三类动词:ます→た动词た形123提议一起做某事提议为对方做某事动词+ましょうか5一类形容词:ほうがいいです二类形容词:なほうがいいです动词肯定:基本形/たほうがいいです动词否定:ないほうがいいです名词:のほうがいいです动词た形+ほうがいいです4ご清聴ありがとうございます。せいちょう3月3日(さんがつみっか)ひな祭りまつ女儿节,桃花节人形にんぎょう5月5日(ごがついつか)子供の日こども ひ男孩节鯉のぼりこい11月15日(じゅういちがつじゅうごにち)七五三しちごさん和服わふくお寺、神社京劇きょうげき歌舞伎かぶき隈取りくまど脸谱 展开更多...... 收起↑ 资源预览