第22課 森さんは毎晩テレビを見る 课件(共37张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第22課 森さんは毎晩テレビを見る 课件(共37张PPT)

资源简介

(共37张PPT)
第二十二课
森さんは毎晩テレビを見る
目录
CONTENTS
前课复习
PART ONE
单词讲解
PART TWO
语法讲解
PART THREE
课文讲解
PART FOUR
1 前课复习
1 动词的“た”形
2 动(た形) ことがあります
3 动(た形)後で、
4 动(た形)ほうがいいです
5 动ましょうか[提议]
新出単語
スキー場(スキーじょう)     名
送別会(そうべつかい)④     名
都合(つごう)          名
はどうですか がいい が悪い
予定(よてい)          名
何か がありますか
今日は東京へ行く予定です。
おもちゃ②            名
火事(かじ)①        名
になります
期間(きかん)①       名
転勤(てんきん)       名
転職(てんしょく)
携帯(けいたい)       名
携帯電話
バドミントン③        名
ラケット②      名
奥さん(おくさん)① 名 大奥(おおおく)
妻(つま) 家内(かない)
歌手(かしゅ)①   名
大統領(だいとうりょう)③  名
やります       他动1
嬉しい(うれしい)③(自己,突然开心) 形1
楽しい(大家,长期)
眠い(ねむい)     形1
重い(おもい)     形1
急(きゅう)      形2 急に
やる
勉強します   勉強やります
勉強をします  勉強をやります
まあまあ ③      副 まだまだ
ですね
あんまり        副
あまり
ごめん②  ごめんなさい すみません       
ううん/いや
うん         
ディズニーランド⑤     专
ディズニーシー
~以外(いがい) これ以外
~方(かた)
动ます 去ます+方 表示动作的方式。可译为“…做法”。
例: 書き方 作り方 読み方
语 法
敬体和简体
敬体 简体
不熟的人 同事同学,家人朋友
长辈上级 日记
正式场合的谈话书信 法律文章,论文报纸等
动词的简体
动词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 ます 「う」段
否定 ません ない
过去形式 肯定 ました た
否定 ませんでした なかった
例:
动词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 買います 買う
否定 買いません 買わない
过去形式 肯定 買いました 買った
否定 買いませんでした 買わなかった
例:
 森さんは毎晩テレビを見ます。
  
 コーヒーを飲みますか。
 ーいいえ、飲みません。 
 
 昨日テレビを見ましたか。 
 ーいいえ、見ませんでした。
森さんは毎晩テレビを見る。
コーヒーを飲むか。
ーううん、飲まない。
昨日テレビ、見た?
ーううん、見なかった。
練習
1 我每天早上六点起。
2 小李每天在公园打太极拳。
3 院子里没有树。
4 我在去日本之前学了日语。
私は毎朝6時に起きる。
李さんは毎日公園で太極拳をする。
庭に木がない。
私は日本へ行く前に、日本語を勉強した。
宿題
1 我昨天和小李去商场看了电影。
2 吉田上周没有来学校。
3 教室里谁也没有。
4 不能在图书馆吸烟。
5 小野正在弹钢琴。
一类形容词谓语形式的简体形
一类形容词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 いです い
否定 くないです くない
过去形式 肯定 かったです かった
否定 くなかったです くなかった
例:
形容词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 暑いです 暑い
否定 暑くないです 暑くない
过去形式 肯定 暑かったです 暑かった
否定 暑くなかったです 暑くなかった
例:
 そのカレーは美味しいですか。
 ーいいえ、あんまりおいしくないですよ。
 昨日の試験は少し難しかったです。
 
そのカレー、おいしい?
ううん、あんまりおいしくないよ。
昨日の試験はちょっと難しかった。
練習
1 那家餐厅很好吃并且不贵。
2 昨天的电影非常有趣。
3 日语考试比英语考试难吗?
4 上周的旅行虽然很忙,但是开心。
そのレストランは美味しくて、高くない。
昨日の映画はとても面白かった。
日本語の試験は英語の試験より難しい?
先週の旅行は忙しかったが、楽しかったね。
宿題
1 这个音乐会虽然门票贵,但是不好看。
2 这家餐厅既便宜又好吃。
3 比起吉田,小李更高。
4 我害怕上日语课。
二类形容词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 です だ
否定 ではありません ではない じゃない
过去形式 肯定 でした だった
否定 ではありませんでした ではなかった じゃなかった
二类形容词谓语形式的简体形
例:
二类形容词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 簡単です 簡単だ
否定 簡単ではありません 簡ではない
过去形式 肯定 簡単でした 簡単だった
否定 簡単ではありませんでした 簡単ではなかった
例:
 このネクタイは派手ですか?
 ーいいえ、ぜんぜん派手ではありません。
 森さんのアパートは静かですか。
 ーはい、静かですよ。
このネクタイは派手だか。
ーううん、ぜんぜん派手じゃないわ。
森さんのアパート、静か?
ーうん、静かだよ。
練習
1 我喜欢吃牛肉。
2 这个图书馆既气派,又干净。
3 小李很擅长英语。
4 上周的日语考试并不简单。
私は牛肉を食べることが好きだ。
この図書館は立派で、綺麗だ。
李さんは英語が上手だ。
先週の日本語の試験は簡単じゃなかった。
宿題
1 已经没事了吗?
2 那个孩子并不认真。
3 这个电脑的设定可真复杂呀。
4 上周的旅行可真累。
名词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 です だ
否定 ではありません ではない じゃない
过去形式 肯定 でした だった
否定 ではありませんでした ではなかった じゃなかった
名词谓语形式的简体形
名词谓语形式的简体形
名词 敬体形 简体形
现在将来形式 肯定 晴れです 晴れだ
否定 晴れではありません 晴れではない
过去形式 肯定 晴れでした 晴れだった
否定 晴れではありませんでした 晴れではなかった
例:
 今日は曇りです。
 明日は水曜日ですか。
 ー水曜日ではありません。木曜日です。
 昨日、スキー場は雪でしたか。
 ーいいえ、雪ではありませんでした。いい天気でした。
今日は曇りだ。
明日は水曜日だか。
ー水曜日じゃない、木曜日だ。
昨日、スキー場は雪だった?
ーううん、雪じゃなかったよ、いい天気だった。
練習
1 昨天下雨了。
2 小李今年二十岁吗?
不是,不是20岁。
3 现在几点了?
现在早上九点。
4 这不是小李的书。
昨日は雨だった。
李さんは今年二十歳だか。
ーううん、二十歳じゃない。
今 何時?
ー今、午前9時だ。
これは李さんの本じゃない。
宿題
1 昨天不是雪天,是晴天。
2 小李是日中商社的员工,中国人。
3 会议不是下午五点,是下午两点。
4 因为明天是周三,所以我没空。
总结
动词谓语句:“ます”  “う”结尾
一类形容词谓语句:去掉“です”不能加「だ」
二类形容词谓语句:“です” “だ”
名词谓语句同形二
简体疑问句:句中省略助词「は」「が」「を」
      句尾去「か」加“?”,读升调。
 
①动词句:将动词敬体变简体,去掉句中的「を」句尾的「か」
例:ご飯、食べる?
  宿題、した?
②形1谓语句:去掉「です」、句中省略「は」「が」句尾省略「か」
例:これ、おいしい?
  旅行、楽しかった?
③名词、形2谓语句:句中省略「は」「が」、省略「だか」
例:試験、簡単?
  英語、上手?
④回答:はい→うん、いいえ→ううん
简体句句尾: 可加语气助词
①「かな」:本来只用于自言自语的场合。有听话人在场时,则表示通过让对方听到自己的自问自答而向对方提供一种不太确实的信息。
例:今日は李さんは来るかな。
期間は4年か5年かな。
②「の」:助词“の”用于要求说明或确认某事。
例:ああ、清水君、どうしたの?寒いの?
小句けど、小句[转折][铺垫]
昨日の試験はどうだった?
ーちょっと難しかったけど、まあまあできたよ。
来週、送別会をするけど、都合はどうかな。
練習
1 虽然我会写日语,但是不会说。
2 虽然我去过日本,但是我没去过富士山。
3 已经到八点了,小李还没来。
4 虽然我明天有时间。。。
日本語を書くことができるけど、話すことができない。
日本へ行ったことがあるけど、富士山に行ったことがない。
もう九時になったけど、李さんはまだ来ていない。
明日時間があるけど…
宿題
1 虽然有音乐会的门票,但是我不去。
2 虽然明天下雪,但是必须去学校。
3 家附近有家很好吃的餐厅。
4 虽然我会弹钢琴,但是现在不想弹。

展开更多......

收起↑

资源预览