第19课 へやのかぎをわすれないでください 课件(共26张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第19课 へやのかぎをわすれないでください 课件(共26张PPT)

资源简介

(共26张PPT)
第十九课
へやのかぎをわすれないでください
01 /
02 /
03 /
重点单词
重点语法
练习巩固
目录
01 /
重点单词
 さら
お皿    一枚皿
のど      いた
喉     喉が痛い
さわ     
触る   机に触ります  
ぬ     き
脱ぐ → 着る  服を脱ぎます/着ます
ころ
転ぶ    子供は道で転びました
かわ     のど           かわ
渇く    喉が渇きます     乾く
なお
治る    病気が治ります
すべ      こおり           
滑る    氷の上を滑ります  足が滑ります

呼びる  王さんを呼んで(叫) 張と呼んでください(称呼)
かえ
返す   先生に本を返します
てつだ
手伝う  手伝ってくれませんか (请求帮忙)  
落とす (他动) かぎを落として (掉落)
  財布を落としました(弄丢)
無くす      財布を無くしました
お                           
置く    机にかばんを置きます
はら
払う    お金を払います
た       せき
立つ    席を立ちます  席に立ちます

捨てる   ゴミを捨てます(扔…) 
      彼女/夢/名誉を捨てます(遗弃、放弃、舍弃…)
ほんと
本当    本当に?  本当ですか。
はや
早く    早く来てください   速く(快速) 
やっと(经过一番曲折努力,最终得到好的结果)
        やっと仕事が終わります   
だいぶ (强调变化的程度之大)   だいぶよくなりました。

初めて   初めて日本へ来ました(副) 
      日本は初めてです。(名)
さき
先に    お先に失礼します
 
02 /
I love you more than I've ever loved any woman. And I've waited longer for you than I've waited for any woman.
  
~形容词/名词ない形   
形1 い→くない/くありません
形2 /名 です→ではない
      ではありません
※ない(简体)=ありません(敬体)
ある简体=あります敬体
  
动词ない形   
一类动词:将词尾う段变成同行 あ段假名,再加ない。
う段→あ段+ない ※以「う」结尾的默认变「わ」再加ない
休む→休まない  言う→ 言わない
二类动词:去掉词尾る,再加ない。 去る+ない
起きる→起きない 寝る→寝ない いる→いない 
三类动词: ①する→し+ない 勉強する→勉強しない
②く  こ
 来る→来ない
特殊记忆:ある→ない
~てください    请… 
~てもいいですか  允许…
~てはいけません 不允许…禁止…
接续:动-て形
写真を撮らないでください。
Text or Copy Your text and paste it here
Text or Copy Your text
~ないでください (~ください的否定,请别…请不要…)
~なくてください
※接续:V-ない形
※向听话人发出命令,请求,指示,警告等 
部屋の鍵を忘れないでください。
この部屋に入らないでください。
無理しないで。
この絵に触らないでくださいませんか。
Text or Copy Your text and paste it here
Text or Copy Your text
行かないで
食べないでください。
薬を飲みます。   
薬を飲まなければなりません。   
  
~なければなりません  必须…
※客观的必须。义务,必要性的说法。
~ないといけません
※说话人主观上的必须,可直接使用为「ないと」
この薬は毎日飲まなければなりません。
平日は学校へ行かなければなりません。
来週は試験ですから、勉強しないといけません。
あっ、8時ですね。駅へ行かないと。
なければなりません=ない+ければ(形1假设)+なる否定形
(如果不...就不能....)
  
くつを脱がなくてもいいです。
  
~なくてもいいです  不必…不用…
※「~てもいいですか」可以请对方允许自己不要做某事
明日来なくてもいいですか。
 ええ、来なくてもいいですよ。
宿題をしなくてもいいですか。
  いいえ、? →しなければなりません。
  
①~てください。
请…
ちょっと待ってください。
②~てもいいです。
允许…
会社を休んでもいいです。
③~てはいけません。
禁止…
二人で自電車に乗ってはいけません。
①~ないでください。
请不要…
大声で話さないでください。
②~なくてもいいです。
允许(不…)
会社を休まなくもいいです。
③~なくてはいけません。
必须…
二人で自電車に乗ってはいけません。
总结
1、明日レポートを___なくてもいいですか。
A.出す  B.出し  C.出さ  D.出せ
2、今日は残業し___もいいです。
A.なくて    B.ないで   C.なかった   D.ない
3、日曜日には会社に___なければなりませんか。
 いいえ、来なくてもいいです。
A.き   B.くる   C.く   D.こ
4、明日早く家へ___なければなりません
A.帰  B.帰り   C.帰ら   D.帰る
C
A
D
C
  
①何+数量词+も  数量多  
何度も転びました。
喉が渇きましたから、水を何杯も飲みました。
②名+も+名  也
李さんは中国人です。わたしも中国人です。
③疑问词+も+动否定   全面否定
教室にだれがいますか。ーー誰もいません。
~が
1、新信息作主语
山田さんはいますか。わたしが山田です。
あなたはの傘はどれですか。これが私の傘です。
2、客观描述:直接描述观察到的事物
バスが来ました。
子供が公園で遊んでいます。
3、疑问词做主语(回答也用が):
どこが痛いですか。
だれがいますか。
車があります。(存在的人或物,有…)
犬が大好きです。(情感对象)
日本語が少し分かります。(能力对象)
新しい電話が欲しい。(愿望对象)
わたしは髪が長いです。(小主语)
雨が降ります。(自然现象,接自动词)
すみませんが… (委婉语气)
この店の料理はおいしいですが、高いです。(转折,但是)
が的用法
三、1座っても 2払わ    3見せ    4持って   5降って
  6練習し  7置か    8なくさ   9掛けて   10行き
四、1教えてください     2忘れないでください   3開けないでください 4急がないでください   5小さくしてください   6話してください
五、1心配しなくてもいいです 2帰らなければなりません 
3作らなくてもいいです  4行かなければなりません 
5買わなければなりません 6残業しなくてもいいです
六、1B、2A、3C、4A、5A、6C、7C、8D、9B、10A、11D、12D、13C、14A、15C、16A、17B、18A、19C、20A、21B、22D、23C、24D、25D
七、1A、2B、3A、4D、5D

展开更多......

收起↑

资源预览