第12课館内でタバコを吸ってはいけません 课件(25张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第12课館内でタバコを吸ってはいけません 课件(25张)

资源简介

(共25张PPT)
第12課
 
館内でタバコを吸ってはいけません
館内(かんない)    馆内
タバコ 烟,香烟
吸う(すう) 抽,吸 
美術館(びじゅつかん) 美术馆
座る(すわる) 坐
忘れる(わすれる) 忘记
レポート  报告,报告书;小论文
締め切り(しめきり) 截止日期,期限
提出(ていしゅつ) 交,提出,提交
タバコを吸う
椅子に座る
試験を忘れる
今日は締切です
論文を提出する
図書館(としょかん)
博物館(はくぶつかん)
映画館(えいがかん)
レポートを提出する
時間(じかん) 时间
職員(しょくいん)  工作人员
利用(りよう) 使用,利用
規則(きそく) 规则
説明(せつめい) 说明
皆(みな)  全体,大家
全館(ぜんかん) 全馆
携帯電話(けいたいでんわ) 手机
数量词+時間 表示时间段
バスを利用する
規則を説明する
皆が賛成する
マナーモード 静音模式
設定(せってい)  设定
大きな(おおきな) 大的
声(こえ) 声音
話す(はなす) 说,讲;告诉。谈;商量
飲食(いんしょく) 饮食
禁止(きんし)  禁止
コインロッカー 投币式自动寄存柜
manner mode
マナーモードを設定する
おおきなリンゴ
有生命物体发出的声音
中国を話す
飲食店
言う
駐車禁止(ちゅうしゃきんし)
コイン:硬币
自由(じゆう) 自由
雑誌(ざっし) 杂志
借りる(かりる)  借,租借
コーナー 角,专柜
貸出(かしだし) 出借,出租
期限(きげん) 期限
一般(いっぱん)  一般,普通
週間(しゅうかん) 星期,礼拜,周
自由な人 自由な生活
王さんはペンを借りました
部屋のコーナー
本の貸出
貸出の期限
一般の生活
ビデオ 录像,录像机,摄像机
返却(へんきゃく) 还,归还
こと  事,事情
受付(うけつけ) 受理,接受;接待处
質問(しつもん) 问题;询问,提问
それでは 那么;如果是那样,要是那样的话
以上  以上,超过;以上所述,上述
学生証(がくせいしょう) 学生证
本を返却
願書の受付
問題
身分証(みぶんしょう)
しまった 糟糕,糟了
仕方がない(しかたがない) 没办法,没有用
そう  这样,那样;是,是吗
注意(ちゅうい) 注意,当心;提醒
事項(じこう) 事项
騒ぐ(さわぐ) 吵,吵闹
食事(しょくじ)  吃饭
新書(しんしょ) 新书
学生が騒いている
口语:しょうがない
注意事項(ちゅういじこう)
展示場(てんじじょ) 展示区
持ち出す(もちだす)    拿出去,带出去
廊下(ろうか) 走廊
置く(おく) 放,放置
すぐ  马上,立即
財布(さいふ) 钱包
無くす(なくす) 丢,丢失,丢掉
愛犬(あいけん) 爱犬
廊下で話しています
本を机に置く
もうすぐ
財布を無くす
本を持ち出す
愛犬家(あいけんか) 爱狗人士
勉強家(べんきょうか)爱学习的人
出す(だす)  拿出,取出;
用事(ようじ) (必须要做的)事情
おさきに失礼いたします 我先走一步,失陪了
品質(ひんしつ)     品质,质量
通販(つうはん)  邮购
サイト 网站
半分(はんぶん)    一半,二分之一
お金(おかね) 钱,金钱
りんごの半分
用事で出かける
品質が劣る(おとる)
来月(らいげつ)  下个月
論文(ろんぶん) 论文
メール   邮件
報告書(ほうこくしょ) 报告书
メールを送る
今月(こんげつ)这个月
先月(せんげつ)下个月
1.動てはいけません
☆「行(い)ける」事情能顺利进行。
☆「行(い)けません」无法顺利做到,完成某事。
☆ 助词は强调否定。
☆ 意思:不可以做……,禁止……,不允许做……
(此句型多用于规章制度,一般不对长辈,上级使用)
☆ 例: ①ここに車を止めてはいけません
(这里禁止停车。)
②病院の中で携帯電話を使ってはいけません。
(医院里不能使用手机。)
①这里禁止吸烟(ここ、タバコ、吸う)
②考试中不能看手机。(試験中、携帯電話、見る)
③这里禁止喧哗。(騒ぐ)
①ここでタバコを吸ってはいけません
②試験中は携帯電話を見てはいけません。
③ここで騒いではいけません。
翻译练习
2. 動ても いいです
☆ 意思:“(做)~可以”表示许可,同意
2. 動てもいいですか
☆ 意思:“(做)~也可以吗”寻求许可,同意
☆ 例:①今から行ってもいいです。
(现在去也行。)
②少し休んでもいいですよ。
(可以稍微休息一下哦。)
③A:荷物をここに置いてもいいですか。
    (可以把行李放在这儿吗)
B:ええ、いいですよ。
(嗯,可以的。)
翻译练习
①可以拍个照吗?(写真、撮る)
②可以坐在这里吗?(ここ、座る)
③可以开灯吗 (電気、付ける)
①写真を撮ってもいいですか
②ここに座ってもいいですか
③電気を付けてもいいですか
3.動てしまいます/動てしまう
☆ 意思:①表示彻底做完某事(不含感彩)
☆ 意思:②表示动作完成或结束,含说话人后悔、遗憾语气
☆ 常用过去时:「てしまいました」
☆ 例:
①作业写完了。
宿題をしてしまいました。
②爱犬死了。
愛犬が死んでしまいました。
③把书看完了。
本を読んでしまいました。
翻译练习
①写完报告了。(ポイント、書く)
②吃完了三个蛋糕。(ケーキ、三つ、食べる)
③钱被小偷偷走了。(泥棒(どろぼう)、金、盗む(ぬすむ))
①ポイントを書いてしまいました。
②ケーキを3つ食べてしまいました。
③泥棒に金を盗んでしまいました。
4.名までに
☆ 在规定的期限内完成某个动作
☆ 后项的内容多是某个动作或者某件事情,表示在前项的截止日期之前,
完成后项的动作或事情
☆ 意思:在……之前
☆例: ①来週の金曜日までに、論文を提出してください。
(请在下周五之前提交论文)
②明日は朝九時までに来てください。
(请在明天上午九点之前来一下。)
翻译练习
①请在晚上10点之前回家。(夜10時、家、帰る)
②请在周末之前还我钱。(週末、お金、返す(かえす))
③请在下午六点之前交作业。(午後六時、宿題、出す)
①夜10時までに家へ帰ってください。
②週末までにお金を返してください。
③午後六時までに、宿題を出してください。
までに和まで的区别
☆ まで:在~时间段内,一直持续~
①昨天学习到凌晨一点。
昨日は夜中の一時まで、勉強していました。
②小王一直等到了晚上8点。
王さんは夜八時まで、待っていました。
③今天睡到了早上11点。
朝十一時まで、寝ていました。
5. 動/イ形+ので ナ形/名+なので
分类 词例 常见连接方式 +ので
动词 行く 行く / 行きます 行くので
行きますので
イ形容词 高い 高い 高いので
ナ形容词 便利だ 便利だ+な 便利なので
名词 学生 学生+な 学生なでの
5. ので:客观原因和理由
から:偏主观的原因和理由
☆ 接续:简体句/敬体句+ので/形容詞+ので/形容動詞/名+な+ので
简体句、敬体句+から
☆ 意思:因为……
☆ 例:①因为听不见,请使用麦克风。
聞こえませんので/から、マイクを使ってください。
②因为感冒了,所以向学校请假了。
風邪を引いてしまいましたので/から、学校を休みました。
③因为危险,请注意。
危ないですので/から、ご注意ください。
6. について
☆ 接续:前接体言,类似于”~関して”
☆ 意思:可译为“就....””关于......”等。
☆ 例:①田中帮我讲了关于日本的事。
田中さんは日本のことについて話してくれました。
②关于她的家人,我知道的不太详细。
彼女の家族についてあまり詳しいことは知りません。
(图书馆的工作人员正在向新生说明图书馆的使用规定。)
職員:これから図書館の利用規則について 説明します。皆さんよく聞いてください。
学生:はい。
職員:図書館は 朝 9時から 夜 9時までです。館内で タバコを吸ってはいけません、全館禁煙です。携帯電話はマナーモードに設定してください。大きな声で話してはいけません。それから、館内での飲食は禁止です。また、入り口の所にコインロッカーがあります。自由に使ってください。
王小華:すみません、こちらの雑誌を借りしてもいいですか。
職員:あ、そのコーナーは新しい新聞や雑誌なので、館内で読んでください。
王小華:そうですか。分かりました。
キム:あのう、貸出期限はどのぐらいですか。
職員:一般の本は2週間で、DVDやビデオなどは1週間です。返却期限までに返してください。詳しいことは受付の人に聞いてもいいです。ほかに何か質問がありますか。
学生:いいえ、ありません。
職員:それでは、以上のことでよろしくお願いします。
学生:ありがとうございました。
(说明会结束后,小金找到要借的书,去办理借书手续。)
職員:すみません、学生証をお願いします。
キム:あ、しまった。学生証を部屋に忘れてしまいました。
王小華:えっ?仕方がないですね。じゃ、今度また来ましょう。
キム:ええ、そうしましょう。
図書館の注意事項
1.タバコを吸ってはいけません。
2.大きな声で騒いではいけません。
3.食事をしてはいけません。
4.荷物などはコインロッカーに入れてください。
5.新書展示場の本や雑誌を持ち出してはいけません。

展开更多......

收起↑

资源预览