第8课紅葉はきれいでした 课件(24张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第8课紅葉はきれいでした 课件(24张)

资源简介

(共24张PPT)
第8课
紅葉はきれいでした
紅葉(もみじ) 红叶,枫叶
ラーメン       拉面
きょうと        京都(地名)
ピアノ          钢琴
上手(じょうず)   擅长,善于,拿手
下手(へた) 不擅长
日曜日(にちようび) 星期天
人(ひと)   人
こうよう
弾く
ピアノを弾く
ではありません
ではないです
ラーメンを食べる
苦手(にがて)
得意(とくい)
上手
下手
多い(おおい)    多的
楽しい(たのしい)  开心的 愉快的
ただいま 我回来了
お帰りなさい(おかえりなさい) 你回来啦
少し(すこし) 一点儿,一些,有点儿
疲れる(つかれる) 累,疲劳
天気(てんき) 天气
 
昼間(ひるま)   白天
人は多いです。
人は多くないです。
多くありません。
ちょっと
足が疲れる
足が疲れます
天気がいいですね
昼間は暇です
楽しい生活。
我出门啦
我回来啦
暖かい(あたたかい) 暖和的,温暖的
御寺(おてら) 寺庙
金閣寺(きんがくじ) 金阁寺
本当に(ほんとうに)       真的;实在,确实
すばらしい 极好的,绝佳的
観光客(かんこうきゃく) 观光客,游客
非常に(ひじょうに) 非常
清水寺(きよみずでら) 清水寺
本当にすごい
お:美化语
素晴らしい
非常に暑いです
温かい料理
金閣寺(きんがくじ)
清水寺(きよみずでら)
若い(わかい)   年轻的,年纪小的
色(いろ) 颜色
明るい(あかるい) 明亮的;(性格)开朗的
撮る(とる)①        拍照,摄影
食べ物(たべもの) 食物
京料理(きょうりょうり) 京都料理
和菓子(わがし) 日式点心
甘い(あまい) 甜的
写真を撮る
性格が明るいです
買い物 飲み物
苦い(nigai)
色が多いです
物(もの) 东西
お土産(おみやげ) 特产,土特产,礼物
八つ橋(やつはし)        八桥(点心的名称)
わあ 哇,哎呀(表示惊讶,感叹)
ハワイ   夏威夷(地名)
デジカメ 数码相机
八つ橋
操作(そうさ) 操作,操纵
簡単(かんたん) 简单
優しい(やさしい)        优美的,柔和的,温柔的
大きい(おおきい) 大的
新鮮(しんせん) 新鲜的
お祭り(おまつり) 庙会,节目
チケット 票
デジカメを操作する
簡単な問題
優しい人
あのりんごは大きいです。
新鮮な魚
チケットを買う
値段(ねだん) 价格
納豆(なっとう) 纳豆
好き(すき) 喜欢
歌(うた)       歌曲
フランス語(フランスご) 法语
分かる(わかる) 明白,了解,懂得
できる   做好,做完,能,会
桜が好きです。
歌を歌う
この単語の意味がわかりました
日本語ができる
仕事ができました
外(そと) 外面
窓(まど) 窗户
閉める(しめる) 关,关闭
病院(びょういん)      医院
速い(はやい)        速度快的
何回(なんかい) 几次
試験(しけん) 考试
窓を閉める
早い
1.形容词て形
☆变形规则:
イ形容词变成「て形」时,词尾「い」→く+て
例:暑い→暑くて
ナ形容词变成「て形」时,词干+で
例:賑やか→賑やかで
☆用途:多个形容词的并列或形容词分句的并列
暖かい→暖かくて
綺麗→綺麗で
ハワイの果物は安くておいしいです。(夏威夷的水果又便宜又好吃。)
このデジカメの操作は簡単で便利です。(这个数码相机的操作简单方便。)
マリアは若くて明るいです。
地铁既便利又快。
便利(べんり):便利的,方便的 速い(はやい):快速的
地下鉄は便利で速いです。
东京是个繁华且干净的城市。
賑やか(にぎやか):繁华的 きれい:干净的 都市(とし):都市,城市
東京は賑やかできれいな都市です。
玛利亚既年轻又开朗。
若い(わかい):年轻的 明るい(あかるい):开朗的,明亮的
敬体 非过去肯定 非过去否定 过去肯定 过去否定
名词句 です ではありません   でした   ではありませんでした
ではないです   ではなっかたです
动词句 ます ません    ました   ませんでした
形容詞 イ形容词     です い→く ありません い→かったです い→く  ありませんでした
い→く ないです い→く  なかったです
ナ形容词 です   ではありません でした ではありませんでした
  ではないです ではなっかたです
2.形容词句的时态
词干
词干
词干
词干
暑いー暑かったです
賑やかでした
名词1は名词2が~~
☆ 该句型用来描述名词1所具备的某种能力、性质
或者描述名词1对名词2的情感与喜好等。
助词「は」提示描述的主体。
助词「が」表示能力、情感等述及的对象,多与「上手です」、「下手です」、「好きです」、「嫌いです」、「怖いです」等一起使用。
例:
ダニエルさんはピアノが上手です。(丹尼尔很擅长弹钢琴。)
王さんは納豆が好きではありません。(小王不喜欢纳豆。)
私は歌が下手です。(我唱歌真的很不擅长。)
此外,部分动词如“わかります(知道、懂)”、“できます(能、会)”也可以用于此句型。
例:
鈴木さんはフランス語が分かります。(铃木会法语。)
キムさんは料理ができます。(小金会做饭。)
好き 大好き
嫌い 大嫌い
上手 下手
苦手 得意
句子+から、~
から前接表示“原因、理由、根据等”句子,翻译成”因为~,(所以)~。”
天気がいいですから一緒に散歩しましょう。(因为天气好,让我们一起散步吧。)
少し暑いですから家に帰りました。(因为有点热,所以我想回家了。)
因为是冬天,所以冷。(冬、寒い)
冬ですから、寒いです。
有点累,我们休息一下吧。(疲れる、休む)
ちょっと疲れますから、休みましょう。
原因后置:
映画館に行きませんでした。あの映画はもう見ましたから。
没去电影院。因为那部电影已经看过了。
昨日友達と遊びませんでした。宿題が多かったですから
昨天没有和朋友玩。因为作业很多。
今天是周日,所以人很多。(日曜日、人、多い)
因为不喜欢英语,才学日语。(英語、日本)
现在这儿很静,因为是晚上。(静か、夜)
今日は日曜日ですから、人が多いです。
英語が好きではありませんから、日本語を勉強します。
いまここは静かです。夜ですから。
どうですか/どうでしたか
含义:都是询问对方的意见或看法。
どうですか:用来询问对方的意见或看法的表达方式。意味:怎么样?
どうでしたか:用来询问对方的意见或看法,多用于询问已经发生的事情
意味:怎么样了?
八つ橋はどうですか。八桥怎么样?
八つ橋の味はどうでしたか。八桥的味道怎么样?
あの店の日本料理はどうでしたか。那家店的日料怎么样啊?
きれいでおいしかったです。 又漂亮又好吃!
ダニエル:ただいま。
鈴木:あ、ダニエルさん、お帰りなさい。
王小華:お帰りなさい。旅行はどうでしたか、楽しかったですか。
ダニエル:ええ、とても楽しかったですが、少し疲れました。
鈴木:京都の天気はどうでしたか。
ダニエル:よかったですよ。もう 11月ですから、朝と夜はちょっと寒かったですが、昼間は暖かかったです。
王小華:京都は神社やお寺などが有名ですよね。
鈴木:そうですね。たくさんありますね。
ダニエル:金閣寺は本当に素晴らしかったです。観光客も非常に多かったです。
そして、清水寺には若い人たちがたくさんいました。また、紅葉は色が明るくて綺麗でした。写真をたくさん撮りましたよ。
王小華:それはよかったですね。食べ物はどうでしたか。
ダニエル:京料理は綺麗でおいしかったです。京都は和菓子も有名ですが、僕は甘いものが苦手ですから、あまり食べませんでした。
あ、これはお土産です。八つ橋です。
鈴木:王小華:ありがとうございます。
王小華:わあ、美味しそうですね~。

展开更多......

收起↑

资源预览