第7课日本の秋は涼しいです 课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第7课日本の秋は涼しいです 课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
第7課
 
日本の秋は涼しいです
秋(あき) 秋,秋天,秋季
春(はる) 春,春天,春季
夏(なつ) 夏,夏天,夏季
冬(ふゆ) 冬,冬天,冬季
涼しい(すずしい) 凉快的,凉爽的
暖かい(あたたかい) 温暖的
暑い(あつい) 炎热的,酷暑的
寒い(さむい) 寒冷的
便利(べんり) 方便的,便利的
便利な生活   便利的生活
静か(しずか) 安静的;平静的
賑やか(にぎやか) 热闹的,繁华的
新しい(あたらしい) 新的
古い(ふるい) 旧的
有名(ゆうめい)  有名的,著名的,闻名的
神社(じんじゃ)
商店街 しょうてんがい
人形(にんぎょう)
料理(りょうり)
   つくる
料理を作る
   た
料理を食べる
しせんりょうり
四川料理
    とうふ
マーボー豆腐   
ちゅうかりょうり
中華料理
ぺきん
北京ダック
にほんりょうり
日本料理
やき
すき焼き

安い(やすい) 便宜的,(价格)低廉的
安い魚              便宜的鱼
高い(たかい) 高的,(价格)昂贵的
美味しい(おいしい) 好吃,好喝,美味的
美味しい魚             好吃的鱼
まずい 难吃的
寂しい(さびしい)       寂寞的,孤单的
寂しい生活 孤单的生活
季節(きせつ)         季节
どうしました?         怎么了?
あれ?-どうしました? 诶?—怎么了?
ホームシック          思乡病,想家
大丈夫(だいじょうぶ)      不要紧,没问题,没关系
丈夫(じょうぶ)          结实的;健康的,健壮的
元気(げんき) 精神的;身体结实,健康的
元気がない 没精神
お元気ですか 最近好吗
もらう                  得到,获得,领
プレゼントをもらう 得到礼物
慣れる(なれる)             习惯
だいぶ                  很,相当
だいぶ暑い 相当热
物価(ぶっか)              物价
物価は安いです              物价很便宜
ちょっと 有点儿,稍微、一会儿,一下
ちょっと暑いです 稍微有点热
面白い(おもしろい) 有趣的,有意思的
面白い映画 有趣的电影
つまらない 无聊的
とても
强调程度的副词。表现个人的感情,带有主观色彩。
意义:很、非常、极。
今日とても疲れました。 /今天很累。
今日はとても忙しいです。 /今天很忙。
辛い
つら
痛苦的,难受的
辛い
から

どころで                 可是,对了
ところで、王さんは最近元気ですか。 对了,小王最近好吗?
最近(さいきん)             最近
最近はどう                最近怎么样
遊ぶ(あそぶ)              玩,玩耍,游戏
ゲームを遊ぶ 玩游戏
じゃ                   那么(では口语形式)
今度(こんど)              这次;下次
今度は私の番ですね。 这回到我了。
今度一緒に公園に行きましょう。 下次一起去公园吧。
暇(ひま)                时间,功夫;闲暇,余暇
暇がある 有空
暇がない 没空
時(とき)                时间;时候
うれしい時 开心的时候
綺麗(きれい)              漂亮的;干净的
醜い(みにくい) 丑陋的
汚い(きたない) 脏乱的
大好き(だいすき)            很喜欢,非常喜欢
是非(ぜひ) 一定;务必,必须,无论如何
ぜひ遊びに行きますよ。 一定要来玩哦
町(まち)                城市;城镇;街道
きれいな町                干净的城市
狭い(せまい) 狭窄的,狭小的
広い(ひろい) 宽敞的
言う(いう)               说,讲
教える(おしえる)            教,告诉
会う(あう)               遇见,碰见;见面
着く(つく)               到,到达
~に着く             到达……
乗る(のる)              坐,乘;骑
タクシーに乗る。 坐出租车
入れる(いれる) 装进,放入
番(ばん)               班,轮班
今日は私の番です 今天是我值日
今年(ことし)             今年
一日(いちにち)            一天
親切(しんせつ)            热情的,热心的,亲切的
忙しい(いそがしい)          忙碌的
忙しい生活 忙碌的生活
難しい(むずかしい)          难的,困难的
簡単(かんたん)            简单的
楽しい(たのしい)           开心的,愉快的
楽しい夏休み 愉快的暑假
一.认识形容词
☆ 1.定义
形容词就是表示人或事物的性质,状态或特征等的词。
☆ 2.分类
①イ形容詞 イ形容词词尾「い」 形容词词干+词尾「い」
例:美味しい(おいしい) 楽しい(たのしい)
注意:(イ形容词都是以い结尾 以い结尾不一定是イ形容词)
例:綺麗(きれい)  嫌い(きらい)都是ナ形容词
②ナ形容詞 ナ形容词词尾「だ」 形容动词词干+词尾「だ」
注意:一般单词和字典中不出现
例:賑やか(にぎやか)  有名(ゆうめい)
☆ 3.形容词的作用
①做修饰语(修饰名词)②做谓语(描写句子)
1. 名詞+は+イ形/ナ形+です(描写句)
☆ 以形容词或形容动词作谓语的句子叫描写句。
例:この教室は大きいです。(这个教室很大)
この教室は静かです。(这个教室很安静)
2.名1はイ形/ナ形+名2です(意思: …是…的…)
①イ形容词+名词 イ形容词直接修饰名词
例:おいしい野菜   暑い天気    優しい人
②ナ形容词+な+名词
例:賑やかな町    元気なお爺さん  暇な夏休み
例:お母さんは高い人です。(妈妈是个很高的人)
東京はきれいな都市です。(东京是很漂亮的城市)
翻译练习:
中国菜很美味。
中国料理はおいしいです。
图书馆很安静。
図書館は静かです。
小李是个很幽默的人。
李さんは面白い人です。
上海是个繁华的都市。都市(とし):都市,城市
上海は賑やかな都市です。
類別 語例 否定形式
イ形容詞 おいしい おいしくないです/おいしくありません
高い 高くないです/高くありません
ナ形容詞 静かだ 静かではないです/静かではありません
きれいだ きれいではないです/きれいではありません
イ形容词:
词尾い变く+ない
注:いい/よい→よくないです/よくありません
ナ形容词:
词尾だ变ではない+名 注意此时不用再加な
3. 名词 は  イ形く ないです / ありません
名词 は  ナ形では ないです / ありません
肯定形(基本形) 否定形
~い ~くない
寒い 寒くない
高い 高くない
熱い 熱くない
辛い 辛くない
狭い 狭くない
大きい 大きくない
いい よくない
いい よい
肯定形(基本形) 否定形
~だ ~ではない
丈夫 丈夫ではない
賑やか 賑やかではない
静か 静かではない
便利 便利ではない
不便 不便ではない
きれい きれいではない
嫌い 嫌いではない
翻译练习:
学校不远。遠い(とおい)「イ」:远
学校は遠くありません。
那部电影没意思。面白い(おもしろい)「イ」 :有趣
その映画は面白くないです。
这儿不太热闹。賑やか(にぎやか)「ナ」 :热闹
ここはあまり賑やかではありません。
那家百货商店不出名。有名(ゆうめい)「ナ」:有名,出名
そのデパートは有名ではないです。
4.もう+動ました
☆ もう意思是“已经”もう+動詞ました 的形式表示已经发生的事情或过去的状态。
例:
山田さんはもう帰りました。(山田已经回去了。)
仕事はもう終わりました。(工作已经结束了。)
もうご飯を食べました。(已经吃过饭了。)
翻译:
木村昨晚已经和小野一起把工作做了。
夕べ、木村さんと小野さんはもう仕事をしました。
小王已经去日本了。
王さんはもう日本に行きました。
5.~が、~(转折)
助词「が」连接两个句子,表示转折,意为“可是……,但是……”。
例:
四川料理はおいしいですが、とても辛いです。(川菜很好吃,但是很辣。)
あの店は狭いですが、商品がたくさんあります。(那家店虽然狭小,但是商品很多。)
翻译练习:
教室里人很多,但是非常安静。
教室には人がたくさんいますが、とても静かです。
昨天已经学过了,但是还是不会。
昨日はもう勉強しましたが、まだ分かりません。
6.疑問詞+か(不定指代)
☆ 意思: 表示不确定,有什么人吗,去什么地方等意思
例:
教室里有人吗
教室に誰かいますか
去什么地方玩玩吧
どこかへ遊びに行きましょう
小金说了什么没有?
金さんは何か言いましたか
7.に(动作的对象、接受者及动作的着落点)
1.表示时间
六時に起きます。
2.动作的目的地
上海に行きます。
3.行为的目的
映画を見に行きます。
4.分配的比率、基准、动作发生的频率
月に一回テストをします。
5.表示动作的对象、接受者以及动作的着落点
(1)「に」表示动作的对象、接受者。
弟に日本語を教えます。
(2)「に」表示动作的着落点。
私は毎日お風呂に入ります。
昨天飞机是几点到上海的。着く(つく):到,到达(表示动作的着落点。)
给你母亲打电话了吗?電話をする(でんわをする):打电话(表示动作的对象、接受者。)
给留学生上汉语课。中国の授業をする:上汉语课 (表示动作的对象、接受者。)
きのう、飛行機は何時に上海に着きましたか。
お母さんに電話をしましたか。
留学生に中国語の授業をします。 
翻译练习:
(铃木和王小华在聊天。)
王小華:鈴木さん、こんにちは。
鈴木:王さん、こんにちは。今日は 涼しいですね。
王小華:ええ、もう 秋ですね、寂しい 季節ですね。
鈴木:え?王さん、どうしました?ホームシックですか。
王小華:う~ん、大丈夫です。今朝、母に 電話を しました。元気を もらいましたよ。
鈴木:ああ、よかったですね。東京の 生活には もう 慣れましたか。
王小華:ええ、もう だいぶ 慣れました。物価は ちょっと 高いですが、生活は とても 便利です。
鈴木:勉強は 辛くないですか。
王小華:いいえ。とても 面白いです。
鈴木:ところで、王さん、最近 どこかに 遊びに 行きましたか。
王小華:いいえ、どこにも 行きませんでした。
鈴木:じゃ、今度 暇な 時に、一緒に どこかに 遊びに 行きましょう。
王小華:いいですね。どこか いい所が ありますか。
鈴木:そうですね、浅草は どうですか。とても 賑やかな所です。商店街には いろいろな お店が あります。きれいな 日本人形もたくさん ありますよ。
王小華:あ~、大好きです!ぜひ一緒に 行きましょう。

展开更多......

收起↑

资源预览