第24课 李さんは もう すぐ 来ると 思います 课件(共21张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第24课 李さんは もう すぐ 来ると 思います 课件(共21张PPT)

资源简介

(共21张PPT)
第24課
             く         おも
李さんは もうすぐ来る と思います
①~について(の) : 关于……
②どう:如何;怎样
③思います:想,觉得,认为
④すばらしい:棒极了,nice
情景对话1
おんがく             おも
日本の 音楽に ついて どう 思いますか?
关于日本的音乐,你觉得咋样呀
すばらしいと 思います。
我觉得棒极了
一、小句简体形と 思います。/我觉得…我认为…
①引用内容+と
听 说 读 写 思考 等动作的内容
あなたはばかだと聞きました。
          い
羅さんはなんと言いましたか。
こくばん      きんえん  か
黒板には「禁煙」と書きました。
             よ
あの人は「小野緑」と呼びます。
②小句必须是简体形+と思います
表示说话人(第一人称)向别人陈述自己的想法,语气委婉。
或者对话中问对方的想法
一、小句简体形と 思います。/我觉得…我认为…
李さんは もうすぐ 来る と 思います。
动词简体形+と思います
我认为小李马上就来
     ねぼう
呉さんは 寝坊しないと思います。
我觉得小吴不会睡过头
一类形容词简体形+と思います
こう       おもしろ
高ちゃんは  面白い と 思います。
二类形容词和名词简体形+と思います
…だと思います
日本は きれいだ と 思います。
我觉得日本很干净
明日は  いい 天気だ と 思います。
我觉得明天会是个好天气
~と 思います 只能表示说话人的思考内容。
但“~と 思いました ” “~と 思っています”既可以表示说话人的思考内容,也可以表示说话人以外的人(第三人称)的思考内容。
一、小句简体形と 思います。/我觉得…我认为…
也就是说,如果想表达第三人称,比如说小陈觉得,小白认为,而不是我自己的思想时,
用~と思いました或者~と思っています
馬さんは  日本へ 行きたい と 思っています
小马想去日本
こう そう どう 这些词直接+思います,
不用加と
小节问题
①~について 是什么意思?
②寝坊します 啥意思
③そう思います可以表示第三人称的想法吗
情景对话2
かちょう          い
課長は なんと 言いましたか。
科长说了啥呀
ごご     で
午後から 出かけると 言いました。
说是从下午开始就得出去

言います:说

出かけます:出门,外出
二、[人]は 小句(简体形)と 言いました
向第三者转述他人所说的话时,
在所说的话后加“~と 言いました”
陳さんは パーティーに 行く と 言いました。
老陈说要去参加联欢会
        ぜったい  ほうりつ まも
森さんは 絶対に 法律を守る と 言いました。
小森说绝对要遵守法律
如果想明确指出是向谁说的,
则在句子中加入“名词 + に
二、[人]は 小句(简体形)と 言いました
假设我想说:小徐对小吴说想一块去洗澡
じょ   ご     いっしょ      あび     い
徐さんは呉さんに一緒にシャワーを浴びたいと言いました。
小节问题
①~と言いました表示叙述第几人称所说过的话呢
②出かけます是什么意思
③法律 的日语假名怎么写
情景对话3
どうして 食べないんですか。
为啥不吃呢
    なか    
もう お腹が いっぱいなんです。
因为肚子已经饱了
お腹:肚子
いっぱい:满
三、①~のです(书面)/~んです(口语)
多用于说明状况或强调解释原因、理由
动词/一类形容词 的 简体形+のです/んです
---すみません、頭が 痛いんです
---タバコは やめたほうか いいですよ
抱歉,头有点疼
烟还是戒了为好
やめます
停止,放弃
二类形容词/名词的 简体形+なのです/なんです
三、①~のです(书面)/~んです(口语)
          にんき
ーーすごい 人気ですね。
         かしゅ
―― ええ、あの 歌手は 日本では とても 有名なんです。
②どうして ~のですか / んですか
第11课学习了询问理由的“どうしてですか”。
询问理由的更完整的形式是“どうして ~のですか / んですか”。
回答此问题时也要用“~のです / んです”的形式。
       わら
ーーどうして 笑ったんですか。
わら
笑います:笑
刚刚为啥笑
ーーこの映画がおかしかったんです。
因为这个电影很滑稽
おか
可笑しい:奇怪,可笑,滑稽
小节问题
①二类形容词/名词的 简体形+( )のです/( )んです
②おかしい是什么意思
情景对话3
      さが
李さんを 探しているんですが、どこに いますか。
我正在找小李,请问他在哪呀
会議室に いると 思います
我觉得在会议室
さが
探します:寻找,找
四、 小句が小句 [铺垫]
第16课我们学习了助词“が”表示转折的用法,
“が”还可以用提示接下来要说的内容,我们把这种用法叫做“铺垫”承上启下
与第22课学过的表示铺垫的“けど”相近,“が”多用于书面语。
東京タワーへ 行きたいんですが、どうやって 行きますか
我想去东京塔,怎么走好啊?
明日から 連休ですが、どうするか 決めましたか。
从明天开始就是长假了,你想好了怎么过吗?
どうやって / 如何(做)……
本课重点
①我觉得,我想,我认为…
小句简体形+と思います
②(别人)说了…
小句简体形+と言いました
③说明情况,解释原因
简体形+のです/んです
④助词が接在两个小句之间做铺垫,承上启下
今天是小李回国的日子,小野和森到成田机场送行。
(在候机大厅)
小野:とうとう お別れですね。
 李:ありがとう ございました。本当に お世話になりました。
小野(こちらこそ。短い間でしたが、とても楽しかったですよ。)。
 森:課長は 出張中ですが、李さんに よろしくと 言っていましたよ。
 李:そうですか。どうぞ、吉田課長に よろしく お伝えください。
 森:ええ、必ず 伝えます。
应用课文
(小野赠送礼品)
小野:(これ、浴衣です、私が作ったんですが、どうぞ。)。
 李:小野さんが 作ったんですか、すごいですね。ありがとうございます。
(分别的时间到了)
 李:小野さん、森さん、いつか 北京へ 来て ください。
小野:(ええ、必ず行きます、今度は京劇見ましょう。)。
   李さん、お元気で。
 森:僕も いつか 北京へ 行きたいと思います。
   李さん、どうぞ お気を つけて。“再見!”
 李:さようなら、今度は 北京で 会いましょう。

展开更多......

收起↑

资源预览