第48课 お荷物は私がお持ちします 课件(共25张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第48课 お荷物は私がお持ちします 课件(共25张PPT)

资源简介

(共25张PPT)
第四十八课
お荷物は私がお持ちします。
目录
CONTENTS
前课复习
PART ONE
单词讲解
PART TWO
语法讲解
PART THREE
课文讲解
PART FOUR
1 前课复习
1敬语
3 动(ら)れます
4 お+(一类动/二类动)になります
5 お+一类动/二类动 ください
  ご+三类动的汉字部分 ください
6 尊他语的特殊形式
语 法
1 お+一类动/二类形 します
  ご+三类动的汉字部分 します
ます形 自谦语
一类动词 話します お話しします
二类动词 見せます お見せします
汉字部分 自谦语
三类动词 連絡します ご連絡します
注:「ます」前只有一个音节的词不适用「きます 寝ます 見ます します」
例:
 お荷物は私がお持ちします。
 昨日メールをお送りしたんですが。
 ーええ、拝見しました。先ほど返事をお出ししました。
 
 明日の午後、ご連絡します。
练习:
1送ります
2届けます
3待ちます
4読みます
お送りします
お届けします
お待ちします
お読みします
练习:
1来週の水曜日までに返事します。
2私はもうこの本を読みました。
3私は昨日宿題を出しませんでした。
4弟はずっとここで待っています。
来週の水曜日までにご返事します
私はもうこの本をお読みしました
私は昨日宿題をお出ししませんでした
弟はずっとここでお待ちしています。
3 自谦语的特殊形式
基本形 自谦语(基本型) 自谦语(ます形)
見る 拝見する 拝見します
食べる いただく いただきます
飲む
行く 参る(まいる) 伺う(うかがう) 参ります
伺います
来る
する いたす いたします
言う 申す(もうす) もうします
もらう いただく いただきます
知っている 存じている 存じています
てあげる て差し上げる て差し上げます
います おります
例:
 明日、わたしがそちらへ伺います。
 中国の北京から参りました。
 コピーは私がいたします。
 黄教授に論文を見ていただきました。
 案内状、拝見いたしました。
练习:
1去年タイから来た。
2結婚式の写真を見た。
3何もしない。
4そのことは知りません。
去年タイから参りました。
結婚式の写真を拝見しました。
何もいたしません。
そのことは存じません。
1先生、ちょっと悩んでいることがありまして、ご相談(  )んですが。
 Aしたい  Bされたい  Cあげたい  Dなさりたい
2この度は、先生にいろいろご心配を(  )申し訳ございません。
  Aごかけして     Bおかけして 
  Cごかけになって   Dおかけになって
3渡辺と申します。2時に山田部長に(  )ことになっております。
  Aお目にかかる    Bお目にかける  
  Cお会いされる    Dお見えになる
A
B
A
4私は来月北京へ(  )予定でございます。
 A参る  B参られる  C来られる  Dいらっしゃる
5ー先生、論文のことをご相談したいのですが、何時まで大学にいらっしゃいますか。
 ー6時までずっと(  )よ。
  Aいます     Bあります  
  Cまいります   Dいらっしゃいます
6店員:では、この機械の使い方を(  )
 客: ええ、お願いします
  A説明してください  B説明なさいます
  Cご説明いただきます Dご説明いたしましょうか。
A
A
D
7先生、お荷物を(  )か
 Aお持ちになりましょう   Bお持ちしましょう
 Cおもたれになりましょう  Dおもたれします
8先日、山田部長は日本の展覧会を(  )そうです。
 Aご覧になった  Bご覧だ
 Cご覧だった   Dご覧された
9危ないですから、どうぞ気をつけて(  )
 Aお歩いてください  Bお歩きてください
 Cお歩きください   Dお歩きしてください
10田中課長は小さいごろお父様に死なれて、(  )そうです。
 A苦労された     Bご苦労された 
 C苦労いたしました  D苦労させた
B
A
C
A
4 ございます/(名)でございます
すみません、この近くにコンビニがありますか。
ーはい、ございます、ホテルの前の道を右に行かれますと、左にございます。
例:
 社長、一つ伺いしたいことがございます。
 はい、JC企画上海事務所でございます。
 あのう、お客様、お釣りでございます。
练习:
1 あそこは森さんのマンションです。
2パソコンは教室にあります。
3会議室はどこにありますか。
あそこは森さんのマンションでございます。
パソコンは教室にございます。
会議室はどこにございますか。
6 动て いただけますか
  お+一类动/二类动 いただく
  ご+三类动的汉字部分  いただく
この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけますか。
この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけませんか。
例:
 教えていただけますか。
 先生にお教えいただきました。
 社長にお金をお貸しいただきました。
 森さんにご説明いただきました。
练习:
1 我请老师为我画地图。
2 我请科长为我拍了照。
3 可以请你借我钱吗?
先生に地図をお書きいただきました。
課長に写真をお撮りいただきました。
お金を貸していただけませんか。
5 动(さ)せていただきます
早速、資料を届けさせていただきます。
例:
 明日、もう一度連絡させていただきます。
 頭が痛いんですが、帰らせていただけますか。
 来週の水曜日、休ませていただけませんか。
练习:
1 応接室を使います。
2明日休みます。
3スピーチを終わります。
応接室を使わせていただきます。
明日休ませていただきます。
スピーチを終わらせていただきます。

展开更多......

收起↑

资源预览