第十五课終業式のスピーチ 课件(63张PPT)

资源下载
  1. 二一教育资源

第十五课終業式のスピーチ 课件(63张PPT)

资源简介

(共63张PPT)
第15課
終業式のスピーチ
文法
Grammar
02
単語
Vocabulary
01
まとめ
Summary
04
文章
Article&Conversation
03
目录
CONTENTS
単語
Vocabulary
01
194ページ
p194
Vocabulary
終業式のスピーチ
終業式③
講演(こうえん)
スピーチ②
ございます
ござる②
何を召し上がりますか
召し上がる ④
社長
エレベーター
电梯
エスカレーター④
扶梯
単語
単語
Vocabulary
親会社(おやがいしゃ)
支社①
今日(きょう)的郑重语
本日①
にきざむ
心③②
心がこもる诚心诚意
こもる②
例を一つ
挙げる
ありがとうございます
誠に
p194
単語
Vocabulary
な時期
ご多忙の中(な)
多忙
アジア諸国(しょこく)

先生方

一同(いちどう)
として
関係者③
歴史を
振り返る③
を彷徨う(さまよう)
漂游异乡
異国
p194、195
単語
Vocabulary
に塗(まみ)れる
一败涂地
地①
いい~に恵まれる
に(めぐ)恵まれる被赋予
環境
支えられる
支える
ビールいっぱい①
いっぱい 食べた
いっぱい①
いっぱい
優しさ
優しい③
彼は人と のがきらいだ
他不喜欢和人交往。
付き合う③
p195
単語
Vocabulary
親切①
周り
医療(いりょう)
※代指养老院、孤儿院
施設①②
弟を
道連れ(みちづれ)同行人
連れる
家族のような
存在
同級生③
p195
単語
Vocabulary
を(とも)共にする
同甘共苦
苦楽①
共にする
最高

を惜しむ 惜别
を告げる道别
別れ
今後 ①
p195
単語
Vocabulary
人生①
に繋がる和…相关
成功に繋がる关系到成功
つながる
君の話はそのままでは信じられない
信じる③
に(ひた)浸る
沉浸在回忆里
思い出
胸を(は)張る
充满自信

胸に
铭记在心
刻む②
p194
単語
Vocabulary
記者会見( かいけん)
新闻发布会
記者①②
テーマ①
健康な生活を
过健康的生活
送る
A。そこで、B…(积极措施)
そこで
いらっしゃいます
いらっしゃる④
駅に  靠近车站
終わりに  接近末尾
近づく③
p194、195
単語
Vocabulary
学業②
に残る
印象
パッと(か)駆け出す
撒腿就跑
パッと①
花がちる
花谢
散る
迷い子(ご)
迷う②
町並み
p195
単語
Vocabulary
二人は顔がよく似ている
两个人的相貌很像
似る
二言(ふたこと)
一言
を述べる
谈感想
感想
p195
単語
Vocabulary
社長
「いう」的尊他语
おっしゃいます
おっしゃる③
去世
亡くなる
失敗
教授③
お待ちください
少々①
p203
単語
Vocabulary
(駅で)まもなく列車が通過(つうか)致します。
まもなく②
トイレ①

手洗い②
奥①
アナウンス③②
停車
p203
単語
Vocabulary
品川
世界①
玄関①
列車の発車 が鳴る
列车发车的铃响了
ベル①
大喧嘩(おおげんか)
喧嘩
を惜しまない
不吝相助
協力
p203、204
文法
Grammar
02
196ページ
尊敬語
そんけいご
 「社内」
社員:もうその資料を見ましたか。
部長:いえ、まだ。忙しくて、読む時間がなかった。
社員:部長、食事はもう済みましたか。
部長:うん、先食べてきたよ。
社員:そうですか。
部長:小野さん、マルマル株式会社の田中さんは?
社員:田中ですか。先ほど戻っていましたよ。
部長:そうですか。わかりました。
部長     社員
敬語とは?
どんなときに使いますか
なぜ使いますか
敬語の表現は?
敬語とは?
なぜ使いますか。
敬語の表現は?
表示对谈话对象的尊重的语言表现。
1.尊敬語(そんけいご)
 2.謙譲語(けんじょうご)
3.丁寧語(ていねいご)
4.美化語(びかご)
①表示对对方的敬意。②能构筑良好的关系。
③能分清身份和立场。④提高的自己的品格
美化语
通常情况下:お+和语训读词
ご+汉语音读
用「お」的词:
お手紙、お花、お話、お気持ち、お帰り、お届け、お見送り、
お知らせ、お母様、お土産、お祭り、お名前、お写真、お元気
お正月、お茶、お野菜、お料理、お食事、お散歩、お名刺、お天気、 お元気、お勉強、お綺麗、お電話…。
通常情况下:お+和语训读词
ご+汉语音读
用「ご」的词;
ご住所、ご注文、ご連絡、ご報告、ご説明、ご請求、ご祝儀
ご家族、ご飯、ご立派
有部分形容词副词也是可以用「ご」的:
ごゆっくり、ごもっとも
也有一些词是既可以加「お」也可以加「ご」的,比如:
お返事=ご返事,お都合=ご都合,お会計=ご会計,お誕生=ご誕生
お病気=ご病気
美化语
敬语的尊敬程度
动词特殊形式
(尊敬)
お/ご になる
お/ご なさる
(尊敬)
(ら)れる
(轻微尊敬)
特殊形式最常用
お/ご なさる比较陈旧,现代人很少用。
(ら)れる和被动态容易混淆,所以相对来说使用较少一些。
尊敬語の
特別な形
そん けい ご
とくべつ   かたち
特殊尊敬语词汇表达
动词 尊敬语 例句
行く いらっしゃる おいでになる どちらからいらっしゃいましたか。
どちらからおいでになりましたか。
来る いらっしゃる→いらっしゃいます おいでになる お見えになる お越しになる(おこし) 田中部長がいらっしゃいました。
田中部長がおいでになりました。
どちらからお見えになりますか。
李様は東京からお越しになりました。
いる いらっしゃる おいでになる 明日は事務所にいらっしゃいますか。
明日は事務所においでになりますか。
する なさる 何を注文なさいますか。
食べる/飲む 召し上がる(めしあがる) 新しい課長はどのくらいお酒を召し上がりますか。
言う おっしゃる→おっしゃいます 社長がそうおっしゃったのです。
見る ご覧になる(ごらんになる) 万里の長城をご覧になりましたか。
着る お召になる お召しになった商品でも交換 返品をお受けいたします
寝る お休みになる 大旦那様はもうお休みになっています
動詞の尊敬語表現 p197.2
动词 尊敬语 例句
くれる くださる 果物をくださいました。
てくれる てくださる Aさんが10万円寄付してくださいました。
沢山の方が協力してくださいました。
ていく てくる ていらっしゃる
ている ていらっしゃる
知っている ご存知だ(ごぞんじだ) 先生のご家族をご存知ですか。
知らない ご存知ない 先生のご家族をご存知ないですか。
Vています Vていらっしゃる 睡眠は十分にとれていらっしゃいますか。
です 名詞 形容詞2:+でいらっしゃる 形容詞1:い→くていらっしゃる
動詞の尊敬語表現 p197.2
特殊尊敬语词汇表达
練習:特殊变形
いらっしゃる いらっしゃいます
おっしゃる おっしゃいます
なさる なさいます
くださる くださいます
お/ご になります
お/ご+Vます+になります(なる)p198.3
动词 尊敬语 ます形词干 お/ご になリます
一类 書く 書きます お書きになります
読む 読みます お読みになります
二类 起きる 起きます お起きになります
決める 決めます お決めになります
三类 心配する 心配 ご心配になります
利用する 利用 ご利用になります
接続:一类动词  お/ご+Vます+になります
お/ご+Vます+になります(なる)p198.3
动词 尊敬语 ます形词干 お/ご になリます
一类 書く 書きます お書きになります
読む 読みます お読みになります
二类 起きる 起きます お起きになります
決める 決めます お決めになります
三类 心配する 心配 ご心配になります
利用する 利用 ご利用になります
接続:二类动词  お/ご+Vます+になります
説明:词干只有一个音节的动词不能使用,例如:見る、寝る、いる
お/ご+Vます+になります(なる)p198.3
动词 尊敬语 ます形词干 お/ご になリます
一类 書く 書きます お書きになります
読む 読みます お読みになります
二类 起きる 起きます お起きになります
決める 決めます お決めになります
三类 心配する 心配 ご心配になります
利用する 利用 ご利用になります
接続:三类动词 ご+汉字部分词干+なります。
説明:する有其特殊形式(なさる)
くる有其特殊形式(いらっしゃる、おいでになる等)
お/ご+Vます+になります(なる)p198.3
特殊情况:
部分动词有固定的尊他语表达形式,不使用「お/ご になります」
死ぬ   お死になる(X)  死ぬ→亡くなる→おなくなりになる
運転する ご運転になる(X) 運転なさる/運転される
失敗する ご失敗になる(X) 失敗なさる/失敗される
希望する ご希望になる(X) 希望なさる/される
研究する ご研究になる(X) 研究なさる/される
散歩する ご散歩になる(X) 散歩なさる/される
注意:下列动词不使用该句型,因为有固定说法。
死ぬ→亡くなる→お亡くなりになる
大好きだった人がお亡くなりになるのは想像もできないほど辛く悲しい事です。
運転する→運転なさる
課長は運転なさいますか
失敗する→失敗なさる
「100回も失敗なさってでも、……」(即使您失败了100多次……)
希望する→希望なさる
お品物の色はどちらをご希望なさいますか。
研究する→研究なさる
あのチームは人工知能において研究なさっている。
注意:下列动词不使用该句型,因为有固定说法。
買う→お求めになる
切符をお求めになる方、こちらへどうぞ
寝る→お休みになる
夜は皆さまがお休みになる時間で、私が一番忙しくなる時間でもあります
着る→お召しになる
奥様はよく着物をお召しになりますか。
死ぬ→お亡くなりになる
大好きだった人がお亡くなりになるのは想像もできないほど辛く悲しい事です。
見る→ご覧になる
動画をご覧になった場合、これを押してください。
田中先生はもうお帰りになりました。(田中老师已经回去了。)
社長、明日の式典にご出席になりますか。(社长,您出席明天的典礼吗?)
これは山田教授がお書きになった本です。(这是山田教授写的书。)
村松先生は毎朝6時頃お目覚めになります。(村松老师每天早上6点左右起床。)
ここでちょっとお待ちになってください。(请您在这里稍等一下。)
先生はまだお帰りになっていません。(老师还没回去。)
先生は何時ごろご出勤になりますか。(老师什么时候上班?)
お/ご+Vます+になります(なる)p198.3
どうぞこちらにおかけになってください。(请这边做)
この小説は今年のベストセラーです。お読みになりましたか。
(这本小说是今年的畅销款,您读了吗?)
先生は平和高等学校をご訪問になる予定だそうです。
(听说老师您将要访问平和高级中学。)
本店は24時間営業で、一日中ご利用になれます。
(本店24小时营业,您可以尽情利用一整天。)
お/ご+Vます+になります(なる)p198.3
尊他语
(ら)れる
(ら)れる p199.4
动词 尊敬语 (ら)れる
一类 歌う 歌われる
書く 書かれる
話す 話される
二类 起きる 起きられる
始める 始められる
三类 する される
来る 来られる
一类动词:将「う」段变为「あ」段+れる
二类动词:将「う」段变为「あ」段+られる
三类动词:する→される
くる→来られる
行く(いく) 行かれる
参加する(さんかする) 参加される
練習する(れんしゅうする) 練習される
遊ぶ(あそぶ) 遊ばれる
運動する(うんどうする) 運動される
食事する(しょくじする) 食事される
する される
持つ(もつ) 持たれる
練習:(ら)れる
接続:一类动词:将「う」段变为「あ」段+れる
二类动词:将「う」段变为「あ」段+られる
三类动词:する→される
   くる→来られる
課長、今日の新聞はもう読まれましたか。
(课长,今天的报纸您已经看过了吗?)
(ら)れる p199.4
A:今度の週末、ちょっと旅行に出かけるつもりです。
( 这周末我打算去短途旅行)
 B:どちらに行かれるんですか。(您要去哪里呢?)
一类动词:将「う」段变为「あ」段+れる
二类动词:将「う」段变为「あ」段+られる
三类动词:する→される
くる→来られる
部長は毎朝公園を散歩するそうです。
→ 部長は毎朝公園を散歩されるそうです。(轻微尊敬)      
→ 部長は毎朝公園を散歩なさるそうです。(轻微尊敬)
(ら)れる p199.4
小川先生は日本へ行きます。
→ 小川先生は日本へ行かれます。(轻微尊敬)
→ 小川先生は日本へいらっしゃいました。(尊敬)
お/ご ください
意义:尊他形式,表示对对方动作、行为敬意。「お ください」比「 てください」 表达的敬意程度更深
接续:一类动词:去掉「ます」「お ください」
二类动词:去掉「ます」「お ください」
但是二类动词词干只有一个音节的动词「見る、寝る、いる」
不能使用这种形式。
三类动词:①日语固有词和训读::お+ 一,二类Vます + ください
  ②汉字词和音读词: ご+ 三类动词干 + ください
③する、くる不用这种形式
お/ご+Vます+ください(なる)p198.3
お/ご+Vます+ください(なる)p198.3
接続:一类动词  お/ご+Vます+ください
动词 尊敬语 ます形词干 お/ご になリます
一类 書く 書き お書きください
選ぶ 選び お選びください
二类 かける かけ おかけください
決める 決め お決めください
三类 出席する 出席 ご出席ください
説明する 説明 ご説明ください
電話する 電話 お電話ください
お/ご+Vます+ください p199.5
接続:二类动词  お/ご+Vます+ください
説明:词干只有一个音节的动词不能使用,例如:見る、寝る、いる
动词 尊敬语 ます形词干 お/ご になリます
一类动词 書く 書き お書きください
選ぶ 選び お選びください
二类 かける かけ おかけください
決める 決め お決めください
三类 出席する 出席 ご出席ください
説明する 説明 ご説明ください
接続:三类动词:①汉字词和音读词: ご+ 三类动词干 + ください
  ②日语固有词和训读 :お+ 一,二类Vます + ください
③する、くる不用这种形式
お/ご+Vます+ください p199.5
动词 尊敬语 ます形词干 お/ご になリます
一类 書く 書き お書きください
選ぶ 選び お選びください
二类 かける かけ おかけください
決める 決め お決めください
三类 出席する 出席 ご出席ください
説明する 説明 ご説明ください
お/ご+Vます+ください p199.5
お/ご+Vます+ください p199.5
トイレでのご喫煙は、ご遠慮ください。
 
(请不要在洗手间抽烟。)
(で)ございます
説明:~ござる(ある、いる的礼貌语)
でござる(です的礼貌语)
客:トイレはどこですか。
 店員:お手洗いはあちらの奥のほうにございます。
(電車のアナウンス)次の停車駅は品川でございます。
(街角で課長に会った、母親に課長を紹介する)こちらは課長でございます。
~ございます/ でございます p200.6
お/ご なさる
お/ご+Vます+なさいます(なさる)(補説)
接続:一类动词  お/ご+Vます+になさいます(なさる)
二类动词  お/ご+Vます+になさいます
词干只有一个音节的动词不能使用,例如:見る、寝る、いる
三类动词 ご+汉字部分词干+なさいます。
する有其特殊形式(なさる)
くる有其特殊形式(いらっしゃる、おいでになる等)
解説:一般来说お·ご~なさる 比较陈旧,现代人很少用。
お帰りなさい。
おやすみなさい。
ご心配なさいました。
ご希望なさる商品。
先生はもうお帰りなさいますか。
どうぞこちらでお休みなさいませ。
 お品物の色はどちらをご希望なさいますか。
お/ご+Vます+なさいます(なさる)(補説)
接続:お/ご~なさる (お+1,2类动词ます形  ご+3类动词词干)
文章
Article
03
192ページ
动词特殊形式
お/ご になります
(ら)れる
お/ご ください
(で)ございます
お/ご なさる
敬语中动词的三种变化形式
句型“请……”
です、ある、いる的礼貌体
用法陈旧,现代日语常用お/ご なります

展开更多......

收起↑

资源预览