资源简介 (共22张PPT)第3課ここは デパートです目次壹復 習贰単 語叁文 法肆読 解練習(p40)1(1).あれは(だれ)の かばんですか。―森さんのかばんです。(2).李さんの傘は(どれ)ですか。―あれです。(3).この 本は(だれ)のですか。―わたしのです。(4).(どの)かばんですか。―あの かばんです。2(1).その ノートは だれ(の)ですか。 (2).田中さんの 車(は)どれですか。 (3).吉田さん(は)43(よんじゅうさん)歳(さい)です。 (4).これは 中国語の 辞書(じしょ)で(は)ありません。3(1).(これは だれの 辞書ですか)―それは 李さんの 辞書です。 (2).(この ノートは だれのですか)―その ノートは 田中さんのです。 (3).(それは 雑誌ですか)―いいえ,これは 雑誌(ざっし)では ありません。 (4).(あれは 林さんの 車ですか)―はい,あれは 林さん(はやし)の 車です。5.(1)那是谁的伞?あれは だれの 傘ですか。 (2)这是日语书。 これは 日本語の 本です。 (3)森先生的包是哪个? 森さんの かばんは どれですか?単 語1 デパート 〔名〕 百货商店 (department)2 食堂 しょくどう〔名〕 食堂3 郵便局 ゆうびんきょく〔名〕 邮局4 銀行 ぎんこう〔名〕 银行 銀行にお金を預(あず)ける5 図書館 としょかん〔名〕 图书馆6 マンション 〔名〕(高级)公寓7 ホテル ホテル 〔名〕 宾馆8 コンビニ 〔名〕 便利店9 喫茶店 きっさてん〔名〕 咖啡馆10 病院 びょういん〔名〕 医院11 本屋 ほんや 〔名〕 书店12 レストラン 〔名〕 餐馆,西餐馆(restaurant)13 ビル 〔名〕 大楼,大厦(building)14 建物 たてもの〔名〕 大楼,建筑物15 売り場うりば 〔名〕 柜台,出售处 切符売り場(售票处)16 トイレ 〔名〕 厕所,盥洗室17 入り口いりぐち〔名〕 入口18 事務所じむしょ〔名〕 事务所,办事处単 語19 受付 うけつけ〔名〕 接待处20 バーゲン会場 〔名〕 降价处理大卖场(bargain会場)21 エスカレーター〔名〕 自动扶梯 「エレベーター」则是指直升的电梯22 服 ふく 〔名〕 衣服 服を着る(穿衣服)23 コート 〔名〕 风衣,大衣 レインコート(rain coat)「名」雨衣24 デジカメ 〔名〕 数码相机25 国 くに 〔名〕 国,国家26 地図 ちず 〔名〕 地图27 隣 となり 〔名〕 旁边 隣の花は赤い。(家花不如野花香。)28 辺 しゅうへん〔名〕 附近,周边29 今日 きょう 〔名〕 今天 今日の後に今日なし。(时光宝贵。)30 水曜日すいようび〔名〕 星期三31 木曜日もくようび〔名〕 星期四32 ここ 〔代〕 这里,这儿33 そこ 〔代〕 那里,那儿34 あそこ 〔代〕 那里,那儿35 こちら 〔代〕 这儿,这边36 そちら 〔代〕 那儿,那边単 語37 あちら 〔代〕 那儿,那边38 どこ 〔疑〕 哪里,哪儿39 どちら 〔疑〕 哪儿,哪边40 あのう 〔叹〕 请问,对不起41 上海 シャンハイ〔专〕 上海42 東京 とうきょう〔专〕 东京短句43 いくら 多少钱44 お~ ~階(かい)45 ~円(えん) ~曜日(ようび)文 法①ここ/そこ/あそこ は Nです。(1)ここは デパートです。(这里是百货商店。)(2)そこは 図書館としょかんです。(那里是图书馆。)(3)あそこは 入いり口ぐちです。(那儿是入口。)指示场所时,用「ここ」「そこ」「あそこ」。所表示的位置关系与「これ」「それ」「あれ」相同。文 法② Nは N【场所】です表示“名词”存在于“名词【场所】”。(1)食堂はデパートの7階です。(食堂在百货商店的7层。)(2)トイレはここです。(厕所在这儿。)(3)小野おのさんは事務じむ所しょです。(小野女士在事务所。)注意:「小野さんは 事務所です」的汉语翻译是“小野女士在事务所”。不能翻译为“小野是事务所”。日语中「です」比汉语的“是”有更为广泛的应用。在这里表示小野女士在什么地方。「トイレは ここです」意思是“厕所在这儿”,是将“トイレ”作为话题来阐述。而「ここはトイレです」是将「ここ」作为话题来阐述,意思是“这里是厕所。”③Nは どこですか用于询问存在的场所。(1)トイレは どこですか。(厕所在哪儿?)——あちらです。(在那儿。)(2)あなたの かばんは どこですか。(你的包在哪里?)——わたしの かばんは ここです。(我的包在这儿。)④ Nも Nです助词“も”基本相当于汉语的“也”。(1)ここは JC企画の ビルです。(这里是JC策划公司的大楼。) あそこも JC企画の ビルです。(那里也是JC策划公司的大楼。)(2)李さんは 中国人です。(小李是中国人。) 張さんも 中国人です。(小张也是中国人。)(3) あなたも 中国人ですか。(你也是中国人吗?)⑤Nは Nですか,Nですか答案有多种可能,而询问其中的一种时,可以重复使用谓语「~ですか」。因为这里询问的是哪一种,不能用「はい」或「いいえ」来回答。(1)かばん売うり場ばは 1階いっかいですか、2階にかいですか。(卖包的柜台在一层还是二层?)(2)今日は 水曜日すいようび ですか,木曜日もくようび ですか。(今天是星期三还是星期四?)(3)林さんは 韓国人ですか,日本人ですか,中国人ですか。(林先生是韩国人?日本人?中国人?)—— 日本人です。(是日本人。)⑥N は いくらですか询问价钱时,用「いくら」。(1)これはいくらですか。(这个多少钱?)(2)その服ふくはいくらですか。(那件衣服多少钱?)100以上的数字100 ひゃく 1000 せん 10,000 いちまん200 にひゃく 2000 にせん 100,000 じゅうまん300 さんびゃく 3000 さんぜん 1,000,000 ひゃくまん400 よんひゃく 4000 よんせん 10,000,000 いっせんまん500 ごひゃく 5000 ごせん 100,000,000 いちおく600 ろっぴゃく 6000 ろくせん 9002 きゅうせん に700 ななひゃく 7000 ななせん 9020 きゅうせん にじゅう800 はっぴゃく 8000 はっせん 9200 きゅうせん にひゃく900 きゅうひゃく 9000 きゅうせん日本的货币一万円いちまんえん五千円ごせんえん二千円にせんえん千円せんえん日本的货币单位是日元,日文写作“円”,发音念“えん”。日元的纸币共有4种面额,分别是1千日元、2千日元、5千日元和1万日元。日元的硬币则有1日元、5日元、10日元、50日元、100日元、500日元这6种。1万日元目前相当于人民币634元(2019.7.31人民币兑日元汇率约0.0634)其次是5千日元,约折合317元人民币,接着是2千日元纸币,目前两千日元在日本流通量非常少。面额最小的纸币是1千日元,目前折合人民币约63.4元。另外就是日本的硬币了。一共有5种面额,其中500日元是硬币中的最大单位,100日元使用的最多,因为大部分常规容量的饮料都是这个价位。由于在日本还有消费税(目前是8%,购买100日元的物品要付8日元消费税),因此10日元、5日元、1日元的硬币虽然面额小,但是也被频繁使用。読 解1.ここは デパートです。2.食堂(しょくどう)は でぱーとの 7(なな)階(かい)です。3.あそこも JC企画の ビルです。4.かばん売り場は 1階(いっかい)ですか,2階ですか。甲:トイレは どこですか。乙:あちらです。甲:ここは 郵便局(ゆうびんきょく)ですか,銀行(ぎんこう)ですか。乙:銀行です。甲:これは いくらですか。乙:それは 5,800円(ごせんはっぴゃくえん)です。甲:あれは?乙:あれも 5,800円です。小野:ここは コンビニです。隣(となり)は 喫茶店(きっさてん)です。李 :あの 建物(たてもの)は ホテルですか,マンションですか。小野:あそこは マンションです。李 :あの 建物は 何ですか。小野:あそこも マンションです。李 :マンションの 隣は?小野:マンションの 隣は 病院(びょういん)です。李 :本屋は どこですか。小野:そこです。その ビルの 2階です。李 :あのう,東京(とうきょう)の 地図(ちず)は どこですか。店員:地図ですか。そちらです。李 :いくらですか。店員:500円(ごひゃくえん)です。ありがとう ございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览